【北海道】温泉も楽しめるキャンプ場
「オートリゾート苫小牧アルテン」
北海道苫小牧市錦大沼公園の一角にある「オートリゾート苫小牧アルテン」は、大自然の中で充実した施設とアクティビティが楽しめるリゾート施設です。
テントサイトから徒歩で行くことのできる温泉施設には、源泉かけ流しの露天風呂をはじめ数種類のお風呂が用意されていますよ!
【関東】温泉も楽しめるキャンプ場
栃木県「みよりふるさと体験村キャンプ場」
栃木県日光市にある「みよりふるさと体験村キャンプ場」は、中三依温泉(なかみよりおんせん)駅という無人駅を挟んだ空き地で営業しているユニークなキャンプ場です。
合受付にもなっている「男鹿の湯」には温泉はもちろんのこと、おしゃれなBarやラウンジなども用意されています。
東京の浅草駅から電車一本で行けるアクセスの良さも魅力!
栃木県「鬼怒川温泉オートキャンプ場」
山と川に囲まれた大自然を満喫できるロケーション抜群なオートサイトが人気の「鬼怒川温泉オートキャンプ場」。
なんと言っても自慢は、キャンプ場内に本格的な源泉温泉「上滝乃湯」があること。
さすがは温泉街の近くということもあり、泉質の良さはもちろんのこと、雄大な鬼怒川を目の前にした露天風呂からの眺めは最高に気持ちがいいですよ!
群馬県「湯島オートキャンプ場」
ユネスコエコパークにも登録されている赤谷の森の雄大な自然に囲まれたキャンプ場周辺では、バードウォッチングやトレッキングにも絶好のおすすめのポイント。
たくさん自然を満喫したあとは、宿泊者無料の源泉掛け流しの露天風呂でゆったり癒されましょう♪
群馬県「丸沼高原オートキャンプ場」
標高1500メートルの場所に位置する「丸沼高原オートキャンプ場」は、冬のシーズンはスキー場として営業されている、夏期限定のキャンプ場です。
スキー場ふもとからはロープウェイがあり、山頂駅では天空テラスや天空カフェ、足湯も楽しめますよ。
センターステーション内にある「座禅温泉」でリフレッシュできます。
千葉県「勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場」
千葉県で唯一、「名湯百選」に選ばれた天然温泉があり、さらに薪が使い放題という嬉しいサービスのあるキャンプ場です。
キャンプ場内に温泉があると時間をゆったり使えてとても便利ですね!
キャンプ場で名湯に浸かってお肌もつるんつるんになれるなんて、とっても贅沢!
▼千葉県のその他の「温泉も楽しめるキャンプ場」はこちらの記事でご紹介しています!
【山梨県】温泉も楽しめるキャンプ場
「ほったらかしキャンプ場」
富士山を望める温泉として県外からも多くの人が訪れるほど人気の温泉なのが、「ほったらかし温泉」。そこから徒歩3〜4分の場所にあるのが「ほったらかしキャンプ場」です。
富士山と日の出を見ながらの温泉はキャンプ泊ならではの楽しみの一つなので、ぜひ体験してみて下さいね。