今回は、キャンプ初心者の人や「今日はキャンプ料理にそこまで力を入れたくない…」という時などにおすすめの簡単なキャンプ料理を、いろんなタイプに分けて紹介します。ぜひ、次のキャンプ料理の参考にしてみてくださいね。
【簡単でもしっかりキャンプっぽい料理をしたいなら】カット野菜を使って手順を減らそう!

筆者撮影 これさえあれば簡単調理!カット野菜
スーパーやコンビニでもよく売っているカット野菜。野外では少し面倒な野菜を切ったり洗ったりする手間を減らせるため、キャンプにぴったりなんです。
今回は、私もソロキャンプでよく活用するカット野菜を2種類ご紹介します。
カレー・シチュー用カット野菜はいろんな料理に派生できる
カレー・シチュー用のカット野菜は、いろんな料理に派生出来ておすすめですよ。

✅【美味しさも栄養もそのまんま】簡単ベジは加熱済みのカット野菜。使い勝手の良さが自慢ですが、一番のポイントはその旨味。こだわりの独自製法で野菜そのものの風味や食感を残しました。
✅【最大4ヵ月保存可能!】野菜を買っても使いきれない」という方は多くいらっしゃいます。でも!簡単ベジは常温で2~4ヵ月保存可能!冷蔵庫の場所も取りません。
✅【簡単ベジはこんな人におすすめ!】■毎日家事・仕事に忙しいお母さん■単身赴任で...
カレー・シチュー用カット野菜は、主に玉ねぎやじゃがいも、人参などが入っていて、2~3人前で1パックになっていることが多いです。

筆者撮影 ごろごろお野菜が嬉しい…!
この3種類の野菜が入っていれば、いろいろな料理に派生できそうですよね…!
カレー・シチューはもちろん、ハヤシライスや豚汁、肉じゃがにも使えます!
例えば、シチューなら以下のような手順で完成しちゃいます。
- お好みのお肉をクッカーで炒める
- カット野菜と水を入れ、軽く煮込む
- 火を止めシチューのルゥを入れて、さらに煮込めば完成
シンプルで初心者にも嬉しい!野菜を切ったり洗ったりする手間がないだけで、料理の手間はかなり減ります。
カレーやシチューなどであれば市販のルーがあるので、キャンプでの料理のハードルがぐっと下がる気がしますよね。おすすめです。

筆者撮影
冬は鍋用カット野菜とプチッと鍋シリーズで気軽に暖まろう
私がよく使うカット野菜2つめは、鍋用のカット野菜。特に冬は大活躍です。

筆者撮影
冬に嬉しいお鍋は、いろいろな具材が入っていた方が嬉しいですよね。でも、多くの野菜をキャンプ場で準備するのは大変です。
しかし、カット野菜を使用すれば、メインの野菜が事前に用意された3分クッキング状態。
あとは鍋の種類によって少しの具材を加えるだけで、いろんな鍋にカスタマイズ出来ちゃいます。

筆者撮影 この時のカット野菜はシイタケも入っていたのが最高でした。
上の写真は、寄せ鍋用のカット野菜に、豆腐・油揚げ・お肉を加えて、「プチッと鍋 濃厚みそ鍋」を使ってみそ鍋にした時のもの。
寒い冬に面倒な工程をすべて省いて満足度の高い鍋が食べられるので、とってもおすすめです。
▼プチッと鍋特集の記事はこちら!鍋以外にもいろいろアレンジできます。