以前からご紹介している「ご当地ほりにし」企画。旅先で見つける度に、ついつい手が伸びてしまう人も多いはず。なんと今回、福岡県宗像市と山形県天童市が新たにラインナップに加わりました!
福岡県宗像市は「みあれ祭」をデザイン! 力強いお祭りの雰囲気を食卓へ

宗像市のご当地ほりにしは、世界遺産にも登録されている宗像大社で毎年10月に開催される「みあれ祭」がモチーフ。勇壮な男たちが海に入る姿が目に浮かぶような、エネルギッシュなラベルに仕上がっています。
これはもう、宗像大社を参拝した記念に、ぜひとも手に入れてほしいですね。
【福岡県宗像市のご当地ほりにし販売所】
・観光ステーションむなたびラボ
住所:福岡県宗像市江口1177-1
https://www.genkai.com/
・街道の駅 赤馬館
住所:福岡県宗像市赤間4-1-8
https://www.akamakan.info/
・むなかた物産市オアシス
住所:福岡県宗像市くりえいと2-2-8
https://www.create-munakata.co.jp/
・海の道むなかた館(お土産・お休み処 宗像蒼の社)
住所:福岡県宗像市深田588
https://www.city.munakata.lg.jp/searoad/default.html
・グローバルアリーナ ショップ楡の森
住所:福岡県宗像市吉留46-1
https://global-arena.org/shops/nire/
山形県天童市は将棋の駒がモチーフ! さくらんぼに温泉…天童の魅力がギュッと凝縮

一方、山形県天童市のご当地ほりにしは、将棋の駒をベースにしたデザイン。よく見ると、さくらんぼ、ラ・フランス、米、桃、温泉、日本酒、天童牛…と、天童市を代表する名産品が、色鮮やかな将棋駒として描かれています。
これは可愛すぎる…! お土産として、キャンプ仲間や家族に自慢したくなっちゃいますね。
【山形県天童市のご当地ほりにし販売所】
・産直店サンピュア(道の駅天童温泉内)
住所:山形県天童市鍬ノ町二丁目3番43号
https://tendo-sunpure.com/
「ご当地ほりにし」で旅の思い出をスパイスアップ! レシピも公開中!
今回の福岡県と山形県への仲間入りで、「ご当地ほりにし」はついに全国45都道府県で展開されることに。旅先で「ご当地ほりにし」を探すのが、もはや旅の目的になりつつある方ももしかしたらいるのかも(笑)。
「ご当地ほりにし」公式サイトでは、各地の「ご当地ほりにし」情報はもちろん、食材や郷土料理と「ほりにし」を掛け合わせた、アレンジレシピも公開中。ぜひチェックして、次のキャンプ飯に取り入れてみてください!
出展元:株式会社パシュート