【ニトリ蓋付きスキレット鍋おすすめレシピ③】『スモークチーズ』 100均のスモークチップで燻製!

筆者撮影
スキレット+蓋を使うと、燻製が簡単に作れます。
おすすめはスモークチーズ。
市販の6ピース入りプロセスチーズにひと手間加えると、おいしいおつまみに変身します。
チーズが溶けるので、1つ1つアルミホイルにのせましょう。

筆者
一緒にスモークソーセージを作るのも◎
燻製を作るには、ほかに、ロストル(底網)、スモークチップ、アルミホイルが必要です。

筆者撮影
ニトリの20cmスキレットには、CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)のスキレットロストル<20cm用>がシンデレラフィット。

筆者撮影
スモークチップは、100均でも購入可能。お好みの種類を選びましょう。

筆者撮影
【作り方】
- スキレットにアルミホイルをしき、底が隠れるくらいの量のスモークチップを入れる(目安:10g~)
- チップの上にロストルを置き、食材をならべる
- 蓋をして弱めの中火で加熱し、スモークの香りがしてきたら弱火にして10~15分ほどいぶす
- 火を止めて、5分ほど待てば完成

加熱時間はあくまでも目安なので、お好みで調整しましょう。

筆者撮影
ニトリのスキレット鍋は蓋付きがおすすめ! 蓋があれば燻製や無水料理・蒸し焼きなど色々楽しめます!

筆者撮影
スキレットは熱効率や保温性に優れており、食材1つだけでもおいしく仕上がるのが魅力。
調理後に、そのまま食卓に出してもおしゃれです。
スキレットにぴったりの蓋があると、無水調理や燻製も楽しめるのがうれしいポイント。
これから購入しようと検討している方には、ニトリのスキレット+蓋のように、セット品になっているタイプがおすすめです。
▼スキレットレシピはこちらもチェック!