スキレットは焼く・煮る・蒸す・燻るなど幅広く調理可能 軽量なので女性も簡単調理
まんべんなく食材に火を通せる
鉄製フライパンであるスキレット。分厚い鉄でできているため、熱をゆっくり均一に伝えることができます。これにより、食材のうまみを引き出せるので、スキレットで調理すると美味しくなると言われているのです。
焼く・煮る以外にもさまざまな調理が可能
通常のフライパンのように、焼く・煮るなどの調理はもちろん、オーブン料理に使用することもできます。また、スキレットカバー(蓋)があれば、蒸す・燻すなどの調理も可能に。IH対応のものもあるので、コンロがないご家庭にもおすすめです。
キャンプ以外でも大活躍
スキレットはキャンプ・アウトドア用品というイメージが強いですが、さまざまな調理方法ができるので普段使いの調理器具としても人気です。重たい鉄のフライパンは扱いづらいですが、小ぶりのスキレットなら女性の方でも楽々扱うことができます。
ここからは、ぜひキャンプで使ってほしい「おすすめのスキレット」を5つご紹介していきます。
アメリカで大人気の鉄製調理器具メーカー 焼く・煮る調理からオーブン調理まで幅広く使用可能
LODGE(ロッジ) スキレット9インチ
アメリカの鉄製調理器具メーカーといえばLODGE(ロッジ)。長く使える頑丈なスキレットを探しているのであれば、LODGE製のものがおすすめです。通常、スキレットの使い始めには「シーズニング」と呼ばれる作業が必要になりますが、LODGEのスキレットはすべてシーズニング済み。そのため、手軽に使い始められるのがポイントです。鉄製のスキレットカバーと一緒に購入すれば、調理の幅が広がりますよ。
LODGEのスキレットはサイズ展開が豊富なので、用途にあったものを手に入れられるのも嬉しいところ。こちらの商品は9インチ(約23cm)のやや大きめのスキレットで、焼く・煮るといった調理からオーブン調理まで幅広く使用することが可能です。メイン料理を調理してスキレットのまま食卓に出せば、迫力もあって食卓も華やかになります。スキレットをさまざまに活用したい場合は、大きめのものを購入しましょう。
スキレット人気の火付け役 値段は500円以下で一人分の料理を作るのにピッタリのサイズ
ニトリ スキレット鍋15cm
スキレット人気の火付け役ともいえるニトリのスキレット。シンプルで使いやすいデザインはもちろん、お手頃価格が人気の理由です。「ニトスキ」という愛称で呼ばれ、SNSでニトスキの活用例をたくさん目にすることができます。ニトスキで調理するだけで、いつもの料理がちょっとグレードアップして見えますよ。
ニトリのスキレットは15cmと19cmのものがありますが、こちらは小ぶりな15cmタイプ。メーカー希望小売価格は500円を切るということもあり、スキレットを試しに使ってみたいという方でも手軽に購入できるのが嬉しいですよね。一人分の料理を作るのにピッタリのサイズで、ニトスキ15cmを使ったレシピがネット上でたくさん紹介されています。
初心者から上級者まで愛用 厚みがあり底が深いので煮込み料理におすすめ
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) スキレット16cm
アウトドアでスキレットを使いたいという方は、キャンプ・アウトドアメーカーのスキレットを選択するのがおすすめです。CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)は初心者から上級者までさまざまな方に愛用されているアウトドアメーカーであり、スキレットも取り扱っていますよ。
安いスキレットは本体が薄いものが多いですが、CAPTAIN STAGのスキレットはお手頃価格ながらしっかりと厚みがあるのが特徴です。やや深めの設計になっているので、煮込み料理にもおすすめですよ。