こんにちは。現役業界人YouTuberキャンプレンジャーです。今回はDODの超コスパなキャンプギア ランキングということで、みなさんご存知DODの中でも商品のクオリティに対する価格設定がおかしい(すごく安い)という商品、つまりコスパがめちゃくちゃいい商品を紹介していきたいと思います。
DOD超コスパ★第4位 ジミニーテーブル
まずは第4位。ジミニーテーブルです。

出典:YouTubeチャンネル「キャンプレンジャー」より
【ジミニーテーブル】スペックを確認

- 天板サイズ:95×60cm
- テーブル高さ:56cm
- 収納サイズ:61×9×27cm
- 重量:5.6kg
- 値段:9,900円(税込)
【ジミニーテーブル】推しポイントは「木製、軽量、収納サイズ」
モンベルのテーブルによく似ていますが、天板をブナ材にして価格を落としたことで、より多くのユーザーにリーチできる商品になっています。
木製テーブルは今ハイランダーを筆頭にロールトップタイプのものが圧倒的に多いですが、これらとうまく差別化してきたなという印象です。

出典:YouTubeチャンネル「キャンプレンジャー」より
天板の大きさは同じ。風合いについては脚までウッドのテーブルに比べると少し物足りないですがその分収納サイズが小さく、軽量になっているというメリットもあります。
価格もハイランダーのテーブルと比べると値ごろなので非常に良い商品だなぁと思いますが、1点だけ気になる点としてはテーブルの高さが56cmであること。
一般的にロースタイルで主流とされているチェアについては、高さ40cm程のテーブルの方が適合するものが多い。

出典:YouTubeチャンネル「キャンプレンジャー」より
テーブルの高さは大事なポイントです。低すぎる分には使えますが、高すぎると選択肢から外れてしまうので非常に勿体無い。
ちなみに、DODには高さが調整できるキャナリーテーブルという商品があります。

出典:YouTubeチャンネル「キャンプレンジャー」より
このキャナリーテーブルは高さが3段階に調節でき、中段は42cmになるのですが、フレームがジミニーテーブルに比べて増えている分、重量や収納サイズのメリットがなくなってしまう。

そのため、ジミニーテーブルとキャナリーテーブルは単純に上位互換ではなく、別商品として考えた方がいいと思います。
個人的にはこのキャナリーテーブルについては天板の下にあるメッシュをなくして安くしてくれてもよかったなという印象です。