【薪割り達人】八角形 薪割り台
最後は薪割り台ですが、これもなかなか面白いアイデア商品です。八角形の薪割り台という商品です。
スペックを確認
- 素材:竹集成材、オイル仕上げ
- 重量:1.5kg
薄型薪割り台に脚がついた!
こういう商品は、今ではすっかりおなじみになりましたよね。
気軽にどこでも持ち運べるコンパクトサイズが人気ですが、素材は非常にしっかりしてるものが多いです。地面に置けば小型の薪割り台としてしっかり機能してくれるものが多いんですが、その薄型薪割り台に脚がつきました。
重ねて結構ぴったりサイズというか、はめ込むとほとんど遊びがありません。
この上に台を置くとビールジョッキのように持つことができます。
サブテーブルになったり、ウォータージャグを置く台にしたり、いろいろ多用途に使えそうなアイテムです。
ちなみに、薪割りする時は上の台だけをなるべく凸凹のない地面に置いて使った方がいいと思います。
この商品を見ていると、この高さでコンコンするのかなという気もしますが、商品ページ見ててもそうやって使ってるシーンはないし、そもそも組み立て式の脚で薪割りすると倒れたりする危険性があると思います。
これ自体は、薪割り台本体よりも脚の方が外側に広く作られてるし、遊びがなくてガタつきもしないので安定感はありそうな感じですが、デコボコしてるところに当たると途端にガタガタしてくると思うので、薪割りする時はこの本体を地面に置いて使った方がいいと思います。
用途としては(薪割り+物を置く台)
本当に着火用の細割をコンコンするくらいならできるかもしれませんが、用途としては台のみで薪を割って、それ以外にも脚をつけることでサブテーブルや椅子になったり、ジャグや物を置く台として使えるものなんだと思います。
台の直径は最大で約23cm高さは30cm。これを分解するとなるとやはり硬いから簡単に外れません。
木などでコンコン叩いてあげると取れますが、ハンマー等でやると割れちゃったりするでしょうから気をつけないといけませんね。
薪割り台としては普通に使えます。
台にすると筆者が上から乗っても大丈夫なぐらいの強度はありますね。
パーツ3つ持って行ってもそこまで大きくはないので使い方によってはとても便利な道具になるんじゃないでしょうか。
まとめ
いかがだったでしょうか。
なかなか面白いアイデアを凝らしたキャンプ用品4点をご紹介させていただきました。
こういうのってキャンプ道具が好きなメーカーの人がある日何かの拍子に急に思いつくんでしょうかね。
それを実際に製品に仕上げちゃうのでありがたいなって思いますけど今後も面白そうなものがあればどんどん取り上げていきたいと思います。
というわけで今回も皆様のキャンプ道具選びの何かの参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。