猪野正哉(いのまさや)氏「焚き火の本」出版記念対談 雑誌「fam_mag」槻編集長

2020.10.16 投稿

猪野正哉(いのまさや)氏「焚き火の本」出版記念対談 雑誌「fam_mag」槻編集長

ずぼらまま

ずぼらまま

ズバリ「焚き火の本」の見どころは? 猪野語録も要チェック!

けやき編集長

話を「焚き火の本」に戻しますが、こんないい本、うち(三才ブックス)から出したかったな。

なんでうちから出してくれなかったんですか?!(笑)

猪野さん

槻さん、タバコを吸わないからですよ(笑)。

編集部撮影
猪野さんは愛煙家、槻編集長は禁煙中!

けやき編集長

第四章に“炭でタバコをつけるのがかっこいい”と書いてあって、この辺で「あー猪野さん本当に書いてるんだな」と実感しました(笑)。

猪野さん

ゴーストライター、いないですよ(笑)。

けやき編集長

それと、写真にちょこちょこ入ってるキャプションも、いいですよね。

焚き火と向かう時間が多いほど、人生とダブって見える。どんないやなことも時間が経ったら去っていく。我慢するべし下を向くのは焚き火の時間だけにしたい。思わぬ拾い物があるかも。

けやき編集長

猪野語録ですよね。これ好きなんですよ。

猪野さん

この本、女性でも読みやすいと思うんですよね。この前、撮影行った時にヘアメイクの女性が読んでいて「すごくわかりやすかったです!」と言ってくれて。

けやき編集長

焚き火って男子向けか女子向けかっていうと、男子向けの気がしてますけど、猪野さんはそんなふうに思ってない。

猪野さん

そうですね。だから、表紙の焚き火をレインボーにしているんですよ。性別や熟練度に関係なく、目に留まるように。よく出版元の山と渓谷社がレインボーの焚き火をOKしたなと思いますけど(笑)。

編集部撮影

けやき編集長

ちなみに、猪野さんが今後やりたいことって何かあるんですか?

猪野さん

「あの人は焚き火の人だから、アウトドアは焚き火の話しか頼めない」となるのはイヤですね。

けやき編集長

焚き火以外だと、例えば?

猪野さん

山に登りたい。もともと登山が好きなので。

けやき編集長

山の魅力を伝えたいんですか?山の原稿を書きたい?

猪野さん

いや~、山に登るって、お金かかるじゃないですか。仕事だと経費で落ちるんで(笑)。

山の仕事ください!

焚き火の初歩から玄人まで楽しめる猪野正哉(いのまさや)さんの「焚き火の本」 デザインもおしゃれなので読んでいて楽しいです!

編集部撮影

終始お二人の和やかな雰囲気で進んだ豪華対談。猪野さんの知られざる一面を知れたような気がします。

「焚き火の本」は、濡れた薪の火のつけ方、薪のいろんな組み方など、新時代の焚き火のハウツー本・バイブル本となっています。

消火や片付けについてもしっかり書かれていて、焚き火の一から十までをきちんと理解できる内容です。

そして中のデザインがおしゃれで読みやすい!ぜひ一度手に取ってみてくださいね。

焚き火の本
山と溪谷社発行年月:2020年09月16日 予約締切日:2020年07月17日 ISBN:9784635500401 猪野正哉(イノマサヤ) 焚き火マイスター/日本焚き火協会会長/アウトドアプランナー。ライターやモデルとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 概念&知識(焚き火には場を成立させる力がある/あれもこれも先入観を持たずにやってみる ほか)/第2章 装備&準備(ストーリーを描いてやるべきことを逆算しよう/道具も人もタフなことがいちばんだ ほか)/第3章 着火&燃焼(焚きつけなしでは焚き火は始まらない/便利がいちばん。率先して使いたい ほか…
¥ 1,980
2020-10-09 15:13

さらに!焚き火マイスター猪野さんがレインボー焚き火を実演している動画がこちら!
みっちり1時間。ひたすら焚き火をしているだけの動画だそうですよ~

【焚き火の本】猪野正哉presents 魅せる焚き火台でレインボー焚き火1時間

www.youtube.com

焚き火マイスター・猪野正哉(いのまさや)氏 過去のインタビュー記事はこちら

前のページ
1 2 3

特集