小学生の子どもを持つお父さん・お母さん、自由研究のテーマ選びに悩んでいませんか?ハピキャンでは前回の【アウトドア編】に続き、【番外編】としてDIY関連のテーマを過去記事の中からピックアップ。「きっかけ」から「わかったこと」まで例を出しながら解説しているので、自由研究の参考にしてみてくださいね!

テーマ② ダンボールでピザ窯を作ってみよう

画像3: ライター撮影 happycamper.jp

ライター撮影

happycamper.jp

続いても、ダンボールを使った自由研究です。ピザ窯を作ってピザを焼いてみましょう!

きっかけ

ピザ窯で焼いたピザは最高ですよね!キャンプ好きなら「作ってみたい!」と思う子も多いはず。

例1キャンプでおいしいピザを食べたい。
本物のピザ窯は大きいし高くて買えないので、ダンボールピザ窯に挑戦してみたい。
例2ダンボールを使ってピザ窯が作れると知って、ぼくも作ってみたいと思った。
caption

予想

ダンボールが燃えてしまわないか心配ですよね……!

例1アルミホイルを貼るだけなので、燃えてしまわないか心配。
失敗する気がする。
例2おいしいピザが焼けると思う。
成功できるように丁寧にピザ窯を作りたい。
caption

実験のやり方

それでは、ダンボールピザ窯を作っていきましょう!

準備するもの

  • ダンボール(今回は2リットルのペットボトル6本入りを使いました)
  • 針金
  • 焼き網
  • アルミバット(お菓子の空き缶でもOK)
  • 両面テープやのり
  • アルミホイル
  • カッター
  • ペンチ
  • キリ
  • ダブルクリップ・・・2コ
  • ガムテープ

実験の方法

画像6: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

ダンボールを解体して、アルミホイルを貼り付けます。

画像7: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

隙間なくアルミホイルを貼り付けたら、外側からガムテープで固定して元の形に戻します。ドア部分は開けておきましょう。

次に、焼き網の台を作るためにダンボールの両サイドに桐で穴をあけ、針金を通して外側で固定します。

画像8: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

針金に焼き網を置き、底にはアルミバッドを置いたら、ピザ窯の完成です!

画像9: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

アルミバッドに炭を置いて、ピザを焼きます。

焼く時はクリップを使って蓋を閉じます。

画像10: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

10分程するといい香りがしてきます。チーズがとろりととろけて、生地がこんがり焼けたら完成です!

成功させるコツ:炭火の強度によって焼ける時間が変わるので、香りをチェックして、たまに中の様子を確認しましょう。

わかったこと

例1手作りのダンボールピザ窯で、こんがりおいしいピザが焼けた。
ピザ窯が燃えてしまうと思ったけど、全く問題なかった。
次のキャンプでも使いたい。
例2火力が強すぎたらしく、1枚目のピザは焦がしてしまった。
2枚目は炭の量を調整したら、おいしく焼くことができた。
ダンボールでもお店のような味を再現できると分かった。

もっと発展させてみたいときは?

  • ダンボールのサイズを大きくして、2段のピザ窯を作れる?
  • 針金で作った台を他の材料で頑丈にしよう

▼「ダンボールのピザ窯」を作ってみたい人は過去記事をチェック!

テーマ③ 小枝でオシャレなライトを作ってみよう

画像4: ライター撮影 happycamper.jp

ライター撮影

happycamper.jp

キャンプ場で見つけた小枝でライトを作ってみましょう!

きっかけ

オシャレな小物が好きな子どもにはうってつけですね。

例1落ちている木を使ってランタンを作ったらオシャレだと思う。
自分で作ったランタンをキャンプで使ってみたい。
例2小枝を使った工作が素敵だと思った。
私も小枝を使ってかわいいランタンを作ってみたい。

予想

どんなランタンを作りたいか、イメージを膨らませましょう!

例1)瓶に小枝をくっつけられるか心配。
できるだけ真っすぐな枝を探してやってみようと思う。
例2)枝の太さや長さで雰囲気が変わりそう。
何種類か作って、雰囲気の違いを見てみたい。

実験のやり方

それでは、実際に作ってみましょう!

準備するもの

画像5: ライター撮影 happycamper.jp

ライター撮影

happycamper.jp
  • 小枝
  • ジャムなどの空き瓶(フタは不要)
  • ティーキャンドル(or LEDキャンドルライト)
  • 麻紐
  • 接着剤(グルーガンがおすすめ!)
画像11: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜
カメヤマキャンドルハウス 日本製のキャンドルアルミカップ30個入り(ティーライトティン)
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :38x38x20mm
内容量:260g
材質:日本製 パラフィン・アルミカップ
商品モデル番号:72345530
¥990 (¥33 / 個)
2023-08-02 18:14

実験の方法

画像12: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

拾ってきた小枝を、瓶の高さよりも少し長めに折ります。

画像13: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

折った小枝を接着剤やグルーガンを使って瓶にくっつけていきます。

隙間ができてしまいますが、隙間が多い方がキャンドルの光が漏れてキレイですよ。

画像14: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

小枝がしっかり固定されたら、麻紐をぐるぐると巻き付けて結びます。

画像15: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

リボンなどで装飾してもかわいいです。

画像16: 小学校の自由研究テーマ5選【DIY番外編】〜自然&工作好きな子どもにおすすめ〜

ティーキャンドルやLEDキャンドルを中に入れて、点灯させれば完成!

小枝の間から漏れ出る光や、小枝の影によって雰囲気が出ますね。

わかったこと

作ってみた感想や仕上がりについてまとめましょう!

例1)枝を真っすぐくっつけられなくて隙間が空いてしまったけど、
光がこぼれて雰囲気のいいランタンができた。
次は枝の太さやバランスにこだわって、もっとセンス良く作りたい。
例2)長さを揃えて隙間なく作るよりも、隙間を作ったり、
枝の長さをバラバラにした方がオシャレな雰囲気に仕上がることがわかった。
次は小枝にペイントしてカラフルなランタンを作ってみたい。

もっと発展させてみたいときは?

  • 使った小枝は何という木だろう?
  • 小枝の代わりに草花を使ったらどうなる?
  • 影の美しさにこだわってランタンを作ってみよう

▼「小枝を使ったランタン」を作りたい人は過去記事をチェック!

This article is a sponsored article by
''.