ボードゲームやカードゲームは、キャンプで手軽に楽しめる遊びのひとつです。今回は、携帯性に優れているうえに、お手頃価格で手に入るダイソーのボードゲーム・カードゲームシリーズを紹介します。ファミリーやグループでのキャンプで盛り上がる遊びを探している人や、雨キャンプで楽しめる遊びを知りたい人はぜひチェックしてみてください!

雨キャンプの遊びにも最適!安価で手軽なダイソーのボードゲーム・カードゲーム

画像1: 筆者撮影

筆者撮影

ダイソーには、多くの種類のボードゲーム・カードゲームがあります。

定番のトランプやかるたを始め、動物やキャラクターを用いた子どもウケ抜群のゲーム、人狼ゲームやミステリーゲームのように大人も楽しめるゲームまで、ラインナップは非常に幅広いです。

いずれのボードゲーム・カードゲームもルールや遊び方がシンプルでわかりやすく、子どもから大人まで一緒に楽しめるのがうれしいポイント。

また、ほとんどのボードゲーム・カードゲームは税込み110円と、100均ならではのお手頃価格も魅力です。

画像2: 筆者撮影

筆者撮影

画像1: コスパも抜群!ダイソーのボードゲーム・カードゲームはキャンプの遊びにおすすめ

安価でありながらも、内容がしっかりつくられているので、お値段以上に楽しめてコスパ抜群!

さらに、ダイソーのボードゲーム・カードゲームはコンパクトで持ち運びやすいメリットもあります。

画像3: 筆者撮影

筆者撮影

一般的なトランプと同じくらいのサイズ感なので、リュックのちょっとしたスペースやポケットに忍ばせて、省スペースで携帯できますよ。

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

ダイソーのボードゲーム・カードゲームをキャンプに持っていけば、急な雨に見舞われた際もテント内で楽しい時間を過ごせますよ!

▼最新の商品情報は公式サイトでチェック!

画像2: コスパも抜群!ダイソーのボードゲーム・カードゲームはキャンプの遊びにおすすめ

新作も続々と登場しているので、今度もダイソーのボードゲームシリーズから目が離せません。

▼雨キャンプの楽しみ方のアイデアについては、こちらの記事でも紹介しています!

子どもも大人も一緒に遊べる!ダイソーのおすすめボードゲーム・カードゲーム

ここからは、ルールがシンプルでわかりやすく、子どもから大人まで楽しめるダイソーのボードゲームを2つ紹介します。

コマをすばやく取って動物をたくさん集めた人が勝ち!「ぼくちく」

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

「ぼくちく」は、プレーヤーが4種類の動物カード(ヒツジ・ブタ・ウシ・ウマ)をめくって、出したカードと同じ動物のコマをすばやく取り、成功したらそのカードをゲットできるゲーム。

ゲーム終了時に、より多くの動物カードを持っていたプレーヤーの勝利です。

画像3: コスパも抜群!ダイソーのボードゲーム・カードゲームはキャンプの遊びにおすすめ
ぼくちく
原産国(地域):台湾 材質:本体:紙・EVA 商品サイズ:5cm×7.2cm 4cm×2.6cm×1cm 4cm×2.3cm×1cm 4cm×2.9cm×1cm 4cm×3.5cm×1cm 内容量:25枚入・4個入 種類(色、柄、デザイン):アソートなし 4種類の動物カードをめくって、同じ動物のコマをゲットする早取りゲームです。 誰よりも早くコマをゲットして、沢山カードを集めましょう。

【「ぼくちく」の概要】

画像6: 筆者撮影

筆者撮影

  • 対象人数:2~5人
  • 対象年齢:6歳以上
  • プレー時間:約5分
  • セット内容:動物カード4種25枚、動物コマ4個、遊び方説明カード

【「ぼくちく」の遊び方】

画像7: 筆者撮影

筆者撮影

「ぼくちく」で使うのは、ヒツジ・ブタ・ウシ・ウマの4種類のコマと、4種類のいずれかが記載されたカードです。

画像8: 筆者撮影

筆者撮影

まず、カードを裏向きにしてよくシャッフルし、各プレーヤーに同じ枚数ずつ配ります。(余ったカードは使わずに、箱に入れておきます)

画像9: 筆者撮影

筆者撮影

4つの動物コマを場の真ん中に置いたら準備完了。

プレーヤーは「せーの」でいっせいに手持ちのカードを1枚めくり、自分がめくったカードに描かれている動物と同じコマをすばやくとります。

画像10: 筆者撮影

筆者撮影

うまくコマを取ることに成功したら、めくった動物カードをゲットできます。

なお、同じカードを出したプレーヤー同士は、相手よりもはやくコマを取らなければなりません。

画像11: 筆者撮影

筆者撮影

同じカードを出した相手よりも早くコマを取れたプレーヤーが動物カードをゲットできます。

手持ちのカードがなくなるまで同様にターンを繰り返し、最後に動物カードをたくさんゲットできたプレーヤーの勝利です。

画像12: 筆者撮影

筆者撮影

「ぼくちく」のルールはいたってシンプル。小さい子どもでもわかりやすく、大人と一緒に楽しめるので、ファミリーキャンプのおともにおすすめです!

画像4: コスパも抜群!ダイソーのボードゲーム・カードゲームはキャンプの遊びにおすすめ

6人まで遊べるため、大人数のグループキャンプにもうってつけ。

ちょっとした心理戦も楽しめる!「ねこチーズをうばえ」

画像13: 筆者撮影

筆者撮影

「ねこチーズをうばえ」は、プレーヤーがねずみになって、ねこからチーズを奪っていく(カードを集める)ゲーム。

ほかのプレーヤーの心理を読みながら、できるだけ多くチーズ(カード)を集めるのがポイントです。

画像5: コスパも抜群!ダイソーのボードゲーム・カードゲームはキャンプの遊びにおすすめ
ねこチーズをうばえ
原産国:台湾 商品サイズ:1.7cm ×6.5cm ×9.1cm 内容量:1個入 材質:本体:紙 種類:アソートなし ねずみになってチーズカードをあつめよう ゲームデザイン・イラスト ヲシダ をしだや チーズが大好きなネズミたちはカードを使ってネコからチーズを奪います。 おっと、同じカードを出したら見つかって失敗だ 気軽で簡単、読み合いのドキドキが楽しいカードゲームです。 対象年齢6歳以上 対象人数3-5人 プレイ時間10分 セット内容 カード50枚

【「ねこチーズをうばえ」の概要】

画像14: 筆者撮影

筆者撮影

  • 対象人数:3~5人
  • 対象年齢:6歳以上
  • プレー時間:約10分
  • セット内容:チーズカード・ねこカード計50枚、遊び方説明カード

「ねこチーズをうばえ」の遊び方

画像15: 筆者撮影

筆者撮影

「ねこチーズをうばえ」は、まる・にゃんた・キョーボー・ねこすけの4匹のねこカード(計24枚)と、1~4のチーズが描かれたチーズ―カード(計26枚)を使ってプレーします。

ゲームをはじめる前に、チーズカードを裏返してよくシャッフルし、山札にします。

画像16: 筆者撮影

筆者撮影

また、各プレーヤー(ねずみ)は、4匹のねこカードを1組ずつ持ちます。

画像17: 筆者撮影

筆者撮影

場の真ん中にねこカードを表向きに並べたら、山札からチーズカードを1枚ずつめくり、それぞれのねこの前に置いて準備完了です。

画像18: 筆者撮影

筆者撮影

プレイヤーはねこの前に置かれたチーズの数を確認し、どのねこからチーズを奪うかを決めます。

手札として持っている4枚のねこカードの中から、チーズを奪いたいねこのカードを選び、ほかのプレーヤーにわからないように裏向きにして自分の前に置きます。

プレーヤー全員がねこカードを選んだら、「せーの」でいっせいに裏向きのねこカードをめくって表向きにし、誰がどのねこカードを選んだかをチェック。

画像19: 筆者撮影

筆者撮影

ほかのプレーヤーと同じねこカードを出していなければ、そのねこカードの前に置いてあるチーズ(カード)をゲットできます。

一方、同じねこカードを選んだプレーヤーがいた場合、どちらもチーズはゲットできません。そのため、相手の心の内を読みながら、ほかのプレーヤーが選ばなさそうなねこをセレクトして、確実にチーズをゲットするのがポイントです。

画像20: 筆者撮影

筆者撮影

次のターンに移るときは、場に出したねこカードをいったん手札に戻し、山札からチーズカードをめくって付け足します。

画像21: 筆者撮影

筆者撮影

前のターンで選ばれなかったねこ、および複数のプレーヤーが同時に選んだためにチーズが奪われなかったねこの前にはチーズカードが増えていきます。

山札がなくなり、ゲームが終了したときに、1番多くチーズを持っていたプレーヤーの勝利です。

画像22: 筆者撮影

筆者撮影

画像6: コスパも抜群!ダイソーのボードゲーム・カードゲームはキャンプの遊びにおすすめ

チーズを数えるときに数字を足していくので、簡単な暗算の練習になるのも「ねこチーズをうばえ」の良いところ。

楽しく勉強できるツールとしても活用できそうです。

▼そのほか、キャンプにおすすめのボードゲーム・カードゲームはこちら!

ダイソーのボードゲーム・カードゲームがあればキャンプの遊びがもっと盛り上がる!

画像23: 筆者撮影

筆者撮影

ダイソーのボードゲーム・カードゲームはコスパが良く、手軽に遊べるのが魅力です。

ルールがシンプルなので子どもでもわかりやすいうえに、大人も楽しめるゲームがたくさんあります。

日常生活で遊ぶのはもちろん、キャンプに携帯すれば、よりキャンプが盛り上がること間違いなし!雨が降ってしまったときも、テントの中で退屈することはありません。

雨キャンプやテント泊の夜のひとときに、ぜひダイソーのカードゲーム・ボードゲームを活用してはいかがでしょうか。

This article is a sponsored article by
''.