今回は、ハピキャンおすすめの「オゴスティック」「宝探しゲーム」など体を動かす遊びから、「折り紙」「カードゲーム」などテント内でできる遊びまでキャンプで子供と楽しめる遊び道具11選を一挙に紹介します!ファミリーキャンプに行くなら、屋外で体を思いっきり動かす遊び・テント内で就寝ギリギリまでできる遊びと親子で楽しむ方法がたくさんあります。親子でふれあう時間を大切にし、時間の許す限り子供と一緒に遊んで、楽しい思い出をつくりましょう!
遊び道具があればキャンプがもっと楽しくなる! 子供と楽しめる遊び・ゲーム・おもちゃを用意しよう

Photographer 吉田 達史
番組「おぎやはぎのハピキャン」より
こんな「ファミリーキャンプあるある」の経験はありませんか?

テントの設営が終わると、意外に暇で時間を持て余した…。

やることがなくて子供が飽きてしまった…。

まさかの雨で、予定していた屋外アクティビティができなくなった…。
そんなときのために!
子供が喜ぶ遊び道具やゲームを用意しておくのがおすすめです。
キャンプでの遊び道具は、子供とのコミュニケーションツールとして活躍してくれることに加えて、手持ちぶさたな時間の解消にも役立つ便利なアイテム。

コンパクトに持ち運べるものもたくさんあるので、ぜひキャンプに持って行きましょう!
今回は、外遊びの道具、雨の日や就寝前などにテント内で遊べるゲームなどを10個ご紹介します。
が、その前に…実際にキャンプ好きキッズの本音を聞いてみたのでそちらをご紹介します。
【子供が楽しい遊びランキングTOP5】キャンプ好きキッズの本音とは? 小学生&幼稚園児に聞いてみた!

ライター撮影
本当のところ、子供はどんな遊びを楽しいと感じるのでしょうか?
ハピキャンライターである安井直子さんが、3人の子供に楽しい遊びTOP5をたずねたところ、それぞれ次のような答えが返ってきたとのこと。
小学生女子のTOP5
【小学6年生(長女)のTOP5】
- 第5位…火遊び
- 第4位…人型寝袋で二人羽織相撲
- 第3位…日向ぼっこ
- 第2位…おしりペチンゲーム
- 第1位…焼きおにぎり作り
小学生男子のTOP5
【小学4年生(長男)のTOP5】
- 第5位…ロープ遊び
- 第4位…木登り
- 第3位…焚き火
- 第2位…テントでゴロゴロ&そよそよ
- 第1位…モルック
幼稚園児のTOP5
【幼稚園年長(5歳の次男)のTOP5】
- 第5位…モルック
- 第4位…人型寝袋で二人羽織相撲
- 第3位…花さがし・葉っぱさがし
- 第2位…焚き火
- 第1位…虫探し
ランキングの中にはオリジナルと思われる内容もあり、キャンプ遊びを楽しんでいる様子がうかがえます。
それぞれのお子さんが、どうしてそのようなランキングにしたのかという点も興味深いところ。
▼このランキングの理由などはこちらの記事で!
もちろんお子さんによって異なると思うので、聞いてみると意外とおもしろい結果が得られるかも?
それでは、いよいよ具体的にキャンプでできる遊び11選を「外遊び」「テント内遊び」と2つに分けてご紹介していきます。子どもたちの本音にランキングインしていた”モルック”もご紹介します!