【レビュー】初めての天体望遠鏡はスコープテック「ラプトル50」がおすすめ!子どもとの天体観測にも

2022.05.20 投稿

【レビュー】初めての天体望遠鏡はスコープテック「ラプトル50」がおすすめ!子どもとの天体観測にも

金山ユミ

金山ユミ

スコープテックの天体望遠鏡「ラプトル50」をおすすめする人

筆者撮影

「スコープテック ラプトル50」は特にこんな人におすすめです。

星空を眺めるのが好きな人

キャンプの夜に星空を眺めるのが好きな人は、天体観測を楽しめます。

遠くの星を近くに感じられる天体望遠鏡は、覗くだけで大人でもついワクワクしてしまいます。

普段はあまり見られない天体や衛星を見られた時は、家族で取り合いになりますよ。

初めて天体望遠鏡を買う人

天体望遠鏡は「タンスの肥やしにしてしまう人」も少なくありません。

初めての天体望遠鏡に高スペックなものを求めると、重かったり設定に手間がかかったりして少しづつ使用の機会を損なっていきます。

実際に使用する中で、初めての天体望遠鏡には「使いやすさが重要」と感じます。

「ラプトル50」は、文句なしの使いやすさで初めての人におすすめできます。

子どもが宇宙に興味がある

子どもが宇宙に興味を示す子であれば、購入後も活躍します。

星座盤のアプリを見ながら星の名前や星座を教えてあげると、どんどん覚えていきますよ。

まずは双眼鏡から始めてステップアップで天体望遠鏡を導入してあげると、失敗が少ないのではないでしょうか。

スコープテックの天体望遠鏡「ラプトル50」は子どもとの天体観測の入り口にピッタリ

天体望遠鏡は、普段馴染みのない人にはメーカーやスペックもさっぱりです。

長く使うことを考えると、購入後もしっかりとしたサポートが受けられる「スコープテック」の製品がおすすめです。

日本製ならではの確かなものづくりを感じられる「ラプトル50」。

入門機としての簡単さがよく考えられているので、子どもでも手軽にキレイな星空が観測できます。

街を離れ、非日常を過ごすキャンプの夜。一歩テントを出れば満点の星空を見られることも少なくありません。

そんな夜に、子どもと天体観測をしてみませんか?

これまで以上に充実した親子時間が、またひとつ増えることと思います。

▼「星空がきれいに見えるキャンプ場」はこちらの記事でご紹介しています!

前のページ
1 2

特集