スタンディングねぎ鍋とは 「スタミナ源たれ」だけで味付けバッチリ
今回は鍋料理の中でもかなりのインパクトを残せる「スタンディングねぎ鍋」を作ります。
まずはこちらの動画をご覧ください!
その名の通り、ニョッキリと生えた長ねぎから鍋のタレと肉汁がジュワジュワと出ているのがおわかりになりますでしょうか?見た目にも食欲をそそる、これが「スタンディングねぎ鍋」です。
作り方は後述しますが、何しろネギを切って肉と一緒に鍋に並べて煮込むだけという超簡単料理。
そのくせインパクトは非常にありますので、ブログやYoutube、インスタグラムなどやっている人にもオススメしたい料理です。
鍋料理の決め手となる味付けは、なんと焼肉のタレで行います。これだけで材料費1000円前後の鍋がすき焼きより美味いかも!? というレベルになるので驚きます。
この焼肉のタレは「スタミナ源たれ」という青森県のメーカーが作っている焼肉のタレを是非使ってください。
こちらのタレ、青森らしくリンゴとニンニクを豊富に使っており、コクのあるフルーティーで複雑な味わい。この焼肉のタレだけで鍋料理が十分美味しくなるので驚きです。
画像のように、「スタミナ源たれ」は最近では関東地方あたりのスーパーでもどこでも買えます。とりあえず作ってみる、という場合は、下記のオーソドックスタイプがオススメです。
スタンディングねぎ鍋の食材と道具
スタンディングねぎ鍋の食材(2~3人前)
- 長ねぎ(太めのもの) …2本
- 牛肉(切り落としバラ肉) …300g
- スタミナ源たれ …300cc
- (あれば)日本酒 …200cc
食材としてはこれだけです。
今回スタミナ源たれは、プレミアムバージョンを使いました。価格としては50円程度の差なので、もし手に入れば、こちらのほうがよりコクが強い感じはありますよ。
牛肉は安いアメリカ産で十分ですが、バラ肉の切り落としが柔らかくて食べやすいです。
スタンディングねぎ鍋はすき焼きのようなビジュアルがありますが、すき焼きとは異なり、味付けが濃いので、こうした安い肉でしっかり美味しいのが魅力でもあります。
むしろ肉よりは、太さがしっかりとある良い長ねぎを選ぶほうが重要でしょう。泥付きねぎや、深谷ねぎなどが手に入ったら、是非この鍋を作ると良いですよ!
あと日本酒は味付けが濃すぎると感じる場合にスタミナ源たれを薄めるのに適しています。なければ水でも十分だと思います。
スタンディングねぎ鍋の調理に必要な道具
- 鍋(できたらすき焼き用鍋)
鍋はフタのついた鍋ならなんでも大丈夫です。
今回はすき焼き鍋と、アウトドア用の鍋の両方を使用してみました。
オール熱源対応/ガス火はもちろん、200VのIHクッキングヒーターやハロゲンヒーターなどオール熱源に対応しているので、カセットコンロやIH調理器を使って卓上でお料理が楽しめます。
ガラス蓋付き/中の様子が見えて便利!転がりにくいつまみ形状でつまみ部分にはお箸やお玉を置く事が可能です。持ち手つきで持ち運びにも便利なデザインです。
サイズ:(約)幅31×奥行27×高さ13.5cm、鍋の縁までの高さ6cm 重さ:約1.5kg 材質:本体/アルミニ...
どちらかというと底が平らで浅めの鍋の方が使いやすく、そういう意味ではすき焼き鍋が使いやすかったです。
鍋以外はまな板と包丁、カセットコンロがあれば十分です。