【リメイク①】ゴム紐を再利用! ランチョンマットの風対策に
風の強い日はランチョンマットが風で飛ばされないようにもうひと工夫。リメイクしてみましょう!
脚から外したゴム紐を再利用します。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
ランチョンマットを被せたワイヤーネットをゴム紐で留めるだけ。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ゴム紐をかける場所をランチョンマットの模様に合わせると
目立ちにくくなりますよ。
【リメイク2】ゴム紐を再利用して小物の吊り下げロープに
最後に、脚から取り外したゴム紐を再利用して小物の吊り下げロープを作ります!
リメイク方法
天板の角の穴にゴム紐を通し、端を結びます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
輪っかになったゴム紐を横に引っ張って、隣の角のフック(ネジ)に引っ掛けます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
リメイクの効果
ゴム紐を取り付けるだけのリメイクによって、シェラカップなど小物を吊り下げておくことができました!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
収納も簡単!紐は付けっぱなしで折り畳んで袋に突っ込むだけです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
簡単ひと手間でダイソーのコンパクトテーブルが「使える」ギアに進化した!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
550円でGETできるダイソー『コンパクトテーブル』が、プチカスタム&リメイクによって使い勝手の良いギアに生まれ変わりました!
低コスト&短時間でできますので、ダイソーのコンパクトテーブルをお持ちの方や購入を検討している方はお試しください。
こちらの記事で紹介した内容は、動画でより詳しく見ることができます。ぜひチェックしてみてください!
▼You Tube動画はこちらから
100均ダイソー「コンパクトテーブル」のポテンシャルを最大化するTips!材料も全て100均で揃えられて誰でも簡単プチカスタム!
youtu.be▼コンパクトテーブルの類似商品はこちら

【商品重量】3.3㎏ 【耐荷重】テーブル:10㎏ チェア:70㎏ 【素材】金属(鋼)・ポリエステル・エポキシ樹脂塗装
コンパクトに収納出来る!テーブルチェアセットです。
持ち運びに便利な収納バッグ付き♪テーブルとチェア2脚が1つにまとめることが可能!
テーブルにはドリンクホルダーが2つあって便利!ピクニックや野外フェス、フリマなどいろいろなシーンで気軽にご利用いただけます。
▼こちらの記事もチェック!▼
\必見!100均のおすすめ記事はこちら/ | |
---|---|
Daiso | 【100均キャンプグッズおすすめ特集・ダイソー編】 |
Can Do | 【100均キャンプグッズおすすめ特集・キャンドゥ編】 |
Seria | 【100均キャンプグッズおすすめ特集・セリア編】 |
エコバッグ | ダイソー&セリアのおすすめエコバッグ |
メスティン | ダイソーのメスティンとトランギアのメスティンを徹底比較! |
DIY | 100均のアイテムを使って焚き火陣幕を自作! |
お弁当アイテム | ピクニックのお弁当に使える100円均のアイテム6つ! |