STC社の軽量コンパクトな焚き火台「ピコグリル」&マルカ「湯たんぽ Aエース」(直火OK!)
続いて編集部員の井上が買って良かったアイテムを2つご紹介します。
STC「ピコグリル760」

スイスのメーカーSTC社の焚き火台「ピコグリル」は、軽量コンパクトなサイズと燃焼効率の良さで人気が高く、キャンプ好き芸人と知られるヒロシさんが愛用していることでも有名です。

編集部・井上撮影

編集部・井上
とにかく軽くて薄くてコンパクト!ピコグリルシリーズではA4サイズのピコグリル398が有名ですが、ピコグリル760はその倍の大きさ(A3サイズ)がありながら、薄くて軽いので収納ボックスに入れて持ち運び出来ます。そして、我が家は5歳の娘と夫の3人家族ですが、3〜4人家族でも十分なサイズ感です。
▼小さめサイズ、ピコグリル398はこちら


編集部・井上
スノーピークの焚火台Lを愛用していたのですが、安定感抜群の反面、とにかく大きくて重い・・・。コロナ禍で週末にちょっと近場にデイキャンプに行くことが格段に増え、その都度簡単に持ち運べる焚き火台を探していてピコグリル760を買いました。(正確には夫が知らぬ間に買っていました・笑)

編集部・井上撮影

編集部・井上
組み立て方法は、子供でもできるほど簡単!燃焼効率の良い設計になっており火の焚きつけも簡単ですが、深さはないため灰など燃えかすがサイドからこぼれてしまうことがたまにあるため、ロゴス の焚き火台シートを我が家では下に敷いて使っています。
▼娘といっしょに組み立て&使用したYoutube動画はこちら↓
【ギア紹介】5歳児でも組み立てられる?|Picogrill760 |ピコグリル760 |GoProHero9
youtu.beマルカ「湯たんぽ Aエース」
湯たんぽの総合メーカー「マルカ」が販売する「湯たんぽ Aエース」は、キャンプで便利な「直火OK」な湯たんぽです。

編集部・井上
1年前からファミリーキャンプを本格的に始め、11月以降に電源サイトではないキャンプ場に、灯油ストーブなどの暖房器具を持たずに行ったところ、あまりに寒くてほとんど寝られないという辛い体験をしました(苦笑)
かといって、ポータブル電源やストーブを買うまでの覚悟は決まらず、まずは夜の防寒対策として湯たんぽ2つを購入!
就寝30分前にシュラフに入れて温めておくと、驚くほど中の温度が変わっていて、朝まで温かい状態が保たれています。

編集部・井上撮影

編集部・井上
プラスチック製の湯たんぽと迷いましたが、結果的に直火OKのマルカの湯たんぽにして大正解!プラスチック製だと2つ分のお湯を温めるのが大変ですが、直火OKなら焚き火で温められてラクチンです。袋付きなので子供でも火傷の心配がなく、フワモコの袋の肌触りを娘も気に入っています!
最強湯沸かしギア!MSRのガスバーナー&スタンレーのランチボックスでオシャレキャンプ!
最後は編集部員・大西が買って良かったアイテムをご紹介します。
MSR「ウィンドバーナーパーソナルストーブシステム」
アメリカの登山用品ブランドMSRの「ウィンドバーナーパーソナルストーブシステム」は、驚くほど早くお湯を沸かすことができるガスバーナーです。

編集部・大西撮影

編集部・大西
アメリカで先行販売されてからかなり話題を集めていたバーナーで、日本で発売になってすぐに購入!機能はもちろん、このかっこよさ!特に男性陣はソッコーでノックアウトされるかと(笑)

編集部・大西撮影

編集部・大西
すぐにお湯を沸かしたい!こうなるともう無敵です。プライベートにそしてハピキャンのロケにと大活躍です!
▼ハピキャンのレビュー記事はこちら
STANLEY(スタンレー) 「クラシックランチボックス」
STANLEY(スタンレー) の「クラシックランチボックス」は、ボディ全体がスチール製でさび止め加工が施されている、オシャレなランチボックスです。

編集部・大西撮影

編集部・大西
毎回売り切れで、再販のタイミングでついにゲット。工具箱のような武骨さもあれば、カーブしたシルエットは可愛らしさも。男性にも女性にも人気のあるアイテム!

編集部・大西撮影

編集部・大西
スタンレーのボトルを入れてもよし、ギアの収納、工具の収納でもよし!おうち使いで小物入れにしてもよし!と幅広い使い方ができます。
快適なキャンプ用品とともに来年もさらにキャンプを楽しもう! 今すぐ使えるアイテムもたくさん
ハピキャン編集部員が愛用する、買って良かったアイテムを一挙ご紹介しました。
今回ご紹介したアイテムは、チェアやテーブル、湯たんぽやマグなど、キャンプに限らず自宅やオフィス、近所の公園などで使えるものも多くあります。
本格的なキャンプは暖かくなってから…と考えている方も、春からのキャンプに向けたアイテムはもちろん、今から使えるアイテムもぜひ検討してみてくださいね。
(ライター:チエ)
▼その他のハピキャン編集部メンバーおすすめアイテムもあわせてチェック!