【100均カラビナ7選】色々なものを体に結びつけられる LEDライト付きや栓抜き付きなど機能的でかわいい商品を紹介

2020.10.31 投稿

【100均カラビナ7選】色々なものを体に結びつけられる LEDライト付きや栓抜き付きなど機能的でかわいい商品を紹介

編集部・川窪チエ

編集部・川窪チエ

【100均セリアおすすめカラビナ3選】 ロックゲートやクリップ・LEDライトなど便利機能付き多め!

続いて、セリアのカラビナも見ていきましょう!

【セリアおすすめカラビナその1】ロックゲート付きカラビナ 100均とは思えない高級感

今回見てきたカラビナの中で、筆者的に最も高級感を感じたのが、Alpinismoのロゴの入ったロックゲート付きカラビナです。

筆者撮影

見た目は、クライミング用の本格カラビナのようですね。重厚感があり、手にした時の感触は100円とは思えません! ロックゲートが付いているため、鍵や財布といった大切なものをかけても安心です。

【セリアおすすめカラビナその2】クリップ付きカラビナ 育児パパ・ママにおすすめ!

筆者撮影

クリップ付きのカラビナは、ランタンをぶら下げたり、作業時にタオルを腰にぶら下げたりと、多様な使い方ができます。

ここで、育児中のパパママにおすすめの使い方があるのでご紹介します! お子さんが靴を脱いだまま寝てしまった時、バッグの中に靴を入れるのはちょっとイヤですよね。

そんなときは、このクリップに靴をぶら下げると便利なんです。

筆者撮影

グリップ力が強めなので、靴をしっかりとつかんでくれます。

筆者の子供が赤ちゃんだった頃、2度も帽子を落としたことがありました。あのとき、このカラビナを使っていたら落し物は防げたはずです! 育児中のパパママは、ぜひお試しくださいね。

【セリアおすすめカラビナその3】暗闇で便利なLEDライト付きカラビナ 探し物や緊急時に便利

LEDライト付きのカラビナも発見しました!

筆者撮影

このLEDライト付きカラビナに家や車の鍵をつけておけば、鍵穴を照らしたり、エンジンをつけていない状態でも探しものができたりと、活躍の場面がいっぱい!

付属の電池はテスト用なので、カラビナと一緒に電池も購入しましょう。

ダイソーとセリアのカラビナはおしゃれで便利機能付き! まずは100均のカラビナから始めてみよう 

筆者撮影

アウトドアを初心者の中には、「カラビナの使い方がわからない」という人も多いと思います。そんな方は、まずは100円ショップのカラビナから始めてみましょう! デザインも機能も充実しているので、気に入るものが見つかるはずですよ。

▼こちらの100均記事もチェック!▼

前のページ
1 2

特集