こんにちは。飲み屋で終盤出てくる焼きおにぎりは1つじゃ足りない気がするくにぱぐです。今回はキャンプの焼き物メニューということで、焼きおにぎりを作ってみます。焼きおにぎりは余ったご飯の活用に適していますので、覚えておくととても便利。焼き方は、なるべく簡単に、失敗がないよう、ホットサンドメーカーを使ってみました。また、グリルプレートを使った焼き方も紹介していますので、お好みの焼き方で作ってみてください!

焼きおにぎりのコツは「温かいうちに握る」「冷ましてから焼く」こと!

画像: イメージ

イメージ

香ばしく焼かれた焼きおにぎりは、大人から子供まで大好きなメニュー。おにぎりを焼いただけとはいえ、家庭ではなかなか作られず、スペシャルな美味しさがありますよね。

実際に作ってみるとわかるのですが、おにぎりというのは形を崩さずに焼くのが結構難しい。ここでつまづいてしまう人も多いのではないかと思います。

形を崩さずに焼きおにぎりを焼くためのコツは、まず「温かいご飯のうちに握ること」。ご飯は温かいうちは相互にくっつき、のりのような接着効果が得られるからです。

そして、握り終わったら「いきなり焼かずにそのまま冷ますこと」。くっついた状態で乾燥させることで、接着をより強固にするわけですね。なので、ラップなどもせずに常温以下まで冷まします。

この2点を守ればかなり簡単に焼きおにぎりを焼くことができます。

さらにホットサンドメーカーで焼くと、おにぎりをしっかりホールドしたまま焼けるので、これで失敗無しで美味しい焼きおにぎりが作れますよ。

焼きおにぎりの食材とホットサンドメーカーなど必要な道具

画像1: 筆者撮影

筆者撮影

焼きおにぎりの食材(2~3人前)

  • ご飯 …2合
  • 醤油 …大さじ4
  • 砂糖 …大さじ1
  • 日本酒、またはみりん …大さじ2
  • ごま油 …大さじ1
  • 黒瀬スパイス …適量

醤油に砂糖をプラスした、スタンダードながら、あまじょっぱさが癖になる味付けです。黒瀬スパイスはアクセントですが、一味唐辛子などでも構いません。また、味噌を塗ったりする作り方もあります。

画像1: 【レシピ公開】キャンプで大人気の焼きおにぎり 残ったご飯とホットサンドメーカーやグリルプレートで簡単に作れる!
黒瀬食鳥 黒瀬のスパイス 瓶 110g
原材料:食塩、胡椒、醤油、レッドベルペッパー、フライドガーリック、パプリカ、コリアンダー、グリーンベルペッパー、パセリ、オニオン粉末、唐辛子、マジョラム、オレガノ、バジル、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
内容量:110g
商品サイズ(高さx奥行x幅):12cm×5cm×5cm
¥648
2020-08-19 16:56

焼きおにぎりの調理に必要な道具 ホットサンドメーカーかグリルプレートを活用!

画像2: 筆者撮影

筆者撮影

画像3: 筆者撮影

筆者撮影

  • ホットサンドメーカー
  • 男前グリルプレート
  • ボウル
  • ラップ

ホットサンドメーカーか、テンマクデザインの男前グリルプレートのいずれかを使う作り方にしてみました。

画像2: 【レシピ公開】キャンプで大人気の焼きおにぎり 残ったご飯とホットサンドメーカーやグリルプレートで簡単に作れる!
イタリア商事 ホットサンドメーカー バウルー ダブル 日本製 XBW02
<b>メーカー型番:</b> BW02
サイズ:14.5×35×3.7cm
本体重量:420g
直火式※IHは使用不可
生産国:日本
素材・材質:アルミダイキャスト、フェノール樹脂、フッ素樹脂
¥4,604
2020-08-22 16:22
画像3: 【レシピ公開】キャンプで大人気の焼きおにぎり 残ったご飯とホットサンドメーカーやグリルプレートで簡単に作れる!
テンマクデザイン 男前グリルプレート
”焼く”を極める超小型調理器具!
1~2人に最適な蓄熱性抜群のグリルプレート 波型構造で食材に綺麗な焼き目をつけるとともに余分な脂を溝に落としヘルシーに焼き上げます。
●便利なセパレートハンドル&専用収納ケース付 ●炭火や焚き火、ガソリンバーナーでご使用いただけます。 
※ガスバーナーをご使用いただく場合は、バーナー本体の注意事項をよく読みご使用ください ※鉄板利用不可のガスバーナーはご使用いただけません。
※鉄板、ハンドル、収納ケース以外は別売りです。
¥2,178
2020-08-22 16:26

ただ、焼き方は割と自由で、炭火に網焼きでもいけますし、家庭であれば魚焼きグリルやオーブントースターでも焼けます。

▶︎▶︎ホットサンドメーカーのオススメ商品はこちらの記事に

ラップで握って焼くだけ! ホットサンドメーカーやグリルプレートを使った焼きおにぎりの作り方

【1】
ご飯が温かいうちに、調味料をすべて入れてよくかき混ぜます。

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

【2】
おにぎりを握っていきます。焼きおにぎりは一口大ぐらいのサイズが焼きやすいので、少し小さめを意識して握ります。握る時は一つずつラップに包んで形を整えていくと、三角にしやすいですよ。

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

【3】
握り終わったらラップなどはせず、少なくとも常温になるまで冷ましておきます。家なら冷蔵庫を使っても構いません。乾燥させておにぎりの形が崩れにくいようにするためですので、多少乾燥し過ぎたぐらいでも問題はありませんよ。

画像6: 筆者撮影

筆者撮影

【4】
焼いていきます。まずはホットサンドメーカーで焼くパターンですが、こんな感じでしっかりと挟み込めるので、この状態で焼きます。ご飯にごま油が含まれているので、特に油などを塗る必要はありません。

画像7: 筆者撮影

筆者撮影

【5】
ホットサンドメーカーは金属が薄く、熱伝導が早いぶん、焦げやすく、中まで火が通りにくいです。ですので、何度もひっくり返し、交互に裏表を焼くこと。また、こまめに中を開いて焼き加減をチェックしてみましょう。

画像8: 筆者撮影

筆者撮影

【6】
男前グリルプレートで焼く場合、まずはプレートのシーズニングがしっかりとできていることが大切です。その上でプレートから煙が出るくらいまで熱し、そこから焼き始めます。

画像9: 筆者撮影

筆者撮影

【7】
熱く熱した男前グリルプレートはほとんど食材がくっつきません。少し焦げたな、ぐらいのタイミングでひっくり返すと、綺麗に崩れなく焼けます。とはいえ念のため、ひっくり返すのは一回だけにしましょう。

画像10: 筆者撮影

筆者撮影

残ったご飯とありものの調味料で焼きおにぎりを楽しく作ってみよう!

画像11: 筆者撮影

筆者撮影

焼きおにぎりは冷めても美味しく、ある程度保存が効くので、キャンプでご飯が余った時にさっと作ってしまうと、翌日の昼食などに役立ちます。

幸い、炭火やホットサンドメーカーなどは他の料理を作るために用意していることが多いので、特別な準備もいりませんよね。味付けに関してもあまり深く考えずにやってみましょう。

画像12: 筆者撮影

筆者撮影

例えば先に白いご飯の状態で焼いてから醤油を塗るだけでも美味しくできますし、味噌でも構いません。何なら焼肉のタレなど、バーベキューで使ったものの残りでも、甘辛く美味しい焼きおにぎりになりますよ。

焼き方の失敗さえなければどんどん作っていけるので、是非今回のコツを役立ててみてください!

ホットサンドメーカーの関連記事はこちら

This article is a sponsored article by
''.