多機能モデルも登場!おすすめのオイルマッチ5選
ここからはおすすめのオイルマッチをご紹介していきます。好みのデザインや付属品などチェックして、自分に合うものをお選びくださいね。
1.ファイヤースターター パーマネントマッチ
昔懐かしいシンプルなデザインのオイルマッチ。キーチェーン付きで携帯しやすく、キャンプやアウトドアにぴったり。
初心者でも手が出しやすい手頃な価格でコスパが良いのも嬉しいポイントです。使い方もシンプルなのでオイルマッチデビューにふさわしいアイテムですね。
スペック | |
---|---|
サイズ | 32x38x10mm |
重量 | ‐ |
価格(税込) 2023年11月Amazon価格 | 420円 |
2.ペンギン ゴーイング(Penguin Going) オイルマッチ
おしゃれキャンパーに人気が高いオイルマッチ。二重リングとカラビナ、さらに栓抜きまでついた、オイルマッチ以外の用途でも大活躍の万能アイテムです!
スタイリッシュなデザインなので、リングに鍵を通して普段使いするのもよし。機能性に加えてデザイン性も重視したい人におすすめです。
スペック | |
---|---|
サイズ | 高さ8.7×幅6.2×厚さ1.6cm |
重量 | 約75g |
素材 | 亜鉛ダイキャスト、マグネシウム |
価格(税込) 2023年11月Amazon価格 | 1,700円 |
3.IMCO(イムコ) /オイルマッチ

レトロな渋みが魅力のオイルマッチ。オーストリアの老舗ライター製造メーカー『イムコ』の製品を、現在は日本の柘製作所が引き継ぎ販売しています。
カラビナが付属するので、ベルトループなどに取り付けておしゃれに携帯できます。好みに合わせて3色から選べるのも嬉しいポイント。
スペック | |
---|---|
サイズ | 全長約65mm |
重量 | 約46g |
素材 | 本体=亜鉛ダイキャスト、カラビナ=アルミ |
価格(税込) 2023年11月Amazon価格 | 2,000円 |
4.ペンギンライター/オイルマッチ
アンティークなデザインがおしゃれなオイルマッチ。キーリングが付いているので、ザックやベルトループなどに取り付けられます。
本製品は『ペンギンライター』のステッカー付き。スリムなサイズ感とアンティークデザインが好みの人におすすめです。
スペック | |
---|---|
サイズ | 高さ7.5cm×幅1.8cm×厚さ1.8cm |
重量 | 49g |
素材 | ‐ |
価格(税込) 2023年11月Amazon価格 | 1,619円 |
5.CACUS(カークス)/メタルマッチ
オイルマッチの機能に加えて、ハサミ、ナイフ、マイナスドライバー、やすりの機能が付いた万能アイテム。キャンプでの忘れ物やちょっとしたアクシデントの際に頼りになりますね。多用途で使える便利グッズ好きな人は要チェックです!
スペック | |
---|---|
サイズ | 高さ1.4cm×幅6.6cm×厚さ1.7cm |
重量 | 48g |
素材 | ‐ |
価格(税込) 2023年11月Amazon価格 | 1,604円 |
オイルマッチを長持ちさせる方法やメンテナンスアイテム
オイルマッチを長持ちさせるために留意すべき点は、点火して目的が済んだら直ちに消すこと。点火し続けると、芯棒の綿が焦げてしまい、消耗が進んでしまいます。息を吹きかけるか、芯棒を本体に戻して消化しましょう。
綿部分がなくなってしまったら、以下のようなメンテナンスアイテムを使って元通りに復活させることができますよ。

【お求めやすい価格で高品質】これらのアクセサリーは1年間の保証付きでお手頃な価格で販売することをお約束します。 空の箱の受領などの問題、欠陥や破損したアクセサリなどの問題等。 当社までお問い合わせください。 すべてのお客様に満足のいくアフターサービスを提供します。
【丈夫で交換可能】丈夫なフォーエバーマッチライター…
半永久的に使える「オイルマッチ」でキャンプを楽しもう

火力の強さ、コスパの良さ、耐久性と魅力がいっぱいのオイルマッチ。便利なだけでなく、いつもと違った着火の工程を楽しむことで、アウトドアならではの雰囲気を感じられる点も魅力的です。
さらにオイルマッチは、アウトドアのみならず、災害時などにも使えるといった利点も。ぜひお気に入りのオイルマッチを見つけてキャンプで使ってみましょう!
(文・モモ)