DCM「キャリーワゴン ミニ」の魅力とは?

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
ただのワゴンかと思うと思いますが、これが一味違うんです。
名前の通りミニサイズで一般的なキャリーワゴンよりもコンパクトなので、ソロキャンプ向きかと思えますが、筆者がビビッと来たのは違うんです。
ワゴンのケースすぽっとが取り外せるのがすごい!!

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
「DCMキャリーワゴン ミニ」は、このケース自体が取り外しできて、このまま車に積んで骨組みの車もコンパクトにしまっておけるので、現地で骨組みを開いて荷物が入ったままのケースを載せればそのまま移動してキャンプができちゃうのです!

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
ソロキャンプでも持っていきたくなるワゴン!!
正直、これまでソロキャンプに行く時に、ワゴンなんか持って行かないんですよ。
最近は、ザックひとつに大型のトートを加えて持っていくスタイルが多くなっているんですよ。やっぱり、最低限にプラスアルファした荷物を持って行った方が、楽しめる時ってありますので。
最近は、そんなプラスアルファした無理のない荷物でキャンプに行くようにしているんです。この容量ならケースに全部納まるのではないかと思うんですよね。
自宅からキャンプ場へ荷物をケースごと移動できる!!
DCM「キャリーワゴン ミニ」が魅力的なのは、家で整理した状態のまま車に乗せて、キャンプサイトでも移動して持っていけるところです。
普通は家でそれぞれ準備して、それぞれ別々に車に積み込んでキャンプサイトではシートか何かに広げて全部別々に出して順番に設営していくんですが、これなら自宅で準備したままなのでキャンプサイトでも簡単に使うことができます。
DCM「キャリーワゴン ミニ」の仕様は?
それでは、詳しく仕様を見ていきます。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
価格は、5,478円(税込)です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
DCM「キャリーワゴン ミニ」詳細仕様
【仕様サイズ】(約)
- 使用時: 幅66×奥行き40×高さ83cm
- 収納時: 幅44×奥行き14×高さ56cm(取っ手含まず)
- 重 量: 6 kg
- 耐荷重: 90kg
【材質】
- 構造部材/ フレーム:金属(スチール)
- 表面加工/ フレーム:エポキシ樹
- 脂張り材/ 生地 :ポリエステル
- 原産国 / 中国

【特徴】カバーの取り外しが可能。取り外してケースとして使用できます。【仕様】サイズ(約) 使用時: 幅66×奥行き40×高さ83cm収納時: 幅44×奥行き14×高さ56cm(取っ手含まず)重 量: 6 kg耐荷重: 90kg
【材質】構造部材/ フレーム:金属(スチール)表面加工/ フレーム:エポキシ樹脂張り材/ 生地 :ポリエステル【原産国】中国
DCMのキャリーワゴンには、下記のようにサイドにギアポケットが付いた大きいものもあるんですが、筆者は大きいワゴンはムーンレンスを使っているのでこれはスルーしていました。

●レジャー用品の運搬に最適。小物収納に便利なポケット付き。小物を入れられるポケット付き。カバーは取り外し可能!。タイヤロック。折りたたんで収納。●DCMカーマ、DCMダイキ、DCMホーマック、DCMサンワ、DCMくろがねや全国展開ホームセンターDCMグループのオリジナル商品です!
●サイズ:約幅100×奥行47×高さ90cm。●耐荷重:約100kg。
続いて、実際に中身を開けて確認していきたいと思います。