ローストビーフのコツ しっかり常温に戻し、熱を通し、寝かせること
今回はローストビーフをダッチオーブンだけで作ります。
手順や材料は出来る限り簡単にしました。
ですので、「ダッチオーブンを買ってはみたけど、使い道がよくわからない」という方には是非作って欲しいメニューです。
ローストビーフは「加減を見ながら作る」ということがしにくいのですが、では難しい料理なのか? というとそんなことは決してありません。
しっかりと守るべきポイントを守って作れば大丈夫です。材料や工程は非常に少ないので、ポイントさえ外さなければまず失敗はしません。
ポイントは3点あります。
- 「肉は必ず常温に戻してから調理を開始すること」
- 「ダッチオーブンは必ず熱々に熱してから調理すること」
- 「ローストした肉は必ず休ませること」
いずれもいわゆる温度管理的な話ですが、厳密に温度を測ったりする必要はありません。コツについては下記の作り方に詳しく書いてみました。
なお、自宅のオーブンでもできますので、そちらもお試しください。
ダッチオーブンを使ったローストビーフの食材と作り方
ローストビーフの食材(3~4人前)
- ローストビーフ用牛肉 …400g~600g
- 黒瀬スパイス …適量
- ローズマリー …3本程度
- ローストビーフ用ソース、もしくはポン酢醤油 …適量
- ホースラディッシュ、もしくはワサビ、もしくは柚子胡椒 …適量
牛肉は必ず鮮度のよい、ローストビーフ用のものを使いましょう。比較的安全とはいえ、牛肉でも食中毒などを起こすことはあります。
また、調理をするまでは、クーラーボックスなどでしっかりと冷蔵しておきましょう。
味付けは黒瀬スパイスとローズマリーだけで行います。黒瀬スパイスは塩胡椒にガーリックなどが入っていますので、別立ててニンニクなどを用意する必要がなく便利です。(なければ塩胡椒とチューブニンニクを使うとよいでしょう)
なお、今回ローストビーフ用ソースは作りません。ソースは材料と調理工程を大幅に増やすので、市販のものをそのままかけて食べることをお奨めします。
私が個人的に好きなのはポン酢醤油。これと柚子胡椒の組み合わせで食べると白米ともよく合い、おかずとしては最高だと思います。
ローストビーフの調理に必要な道具
- ダッチオーブン
- ダッチオーブン用中敷き底網(無ければアルミホイルなどで代用)
- バーベキューグリル(ダッチオーブンが乗るもの)
- アルミホイル
ダッチオーブンはどんなものでも大丈夫だと思います。
私が愛用しているのはSOTOのステンレスダッチオーブン10インチです。高価ではありますが、錆びにくいためどんな料理にでも気軽に使えます。
その上一生使える頑丈さなので、頻繁に料理をするならすぐに元は取れると思います。
なお、底網はこのダッチオーブンなら標準でついてきます。底網がない場合、肉が鍋底に直接くっつかないよう、アルミホイルを丸めてボール状にしたものをいくつか並べるなど、代用策を考えてみましょう。
バーベキューグリルもダッチオーブンが乗るならなんでも構いません。
私は例によって今回もユニフレームファイアグリルを使用しました。焚火台としても優秀、質実剛健を絵にかいたようなグリルです。初めて買う焚火台・グリルとして非常にオススメです。