テンマクデザインのテントおすすめ5選! パンダ・サーカスTC・ペポ・ガレージテントなど
テンマクデザインのテントは、バラエティ豊かなラインアップに加えて、おしゃれなデザインと、ユニークなネーミングが魅力。
その中から厳選した、ハピキャンライターおすすめのテント5つを紹介します!
1)女子ソロキャンパー・こいしゆうかさんとのコラボアイテム「PANDA(パンダ)」シリーズ(ソロ向き)

自転車&徒歩ソロキャンパーのハピキャンライター撮影
パンダクラシック(廃盤)
これぞテント!と思うようなトンガリ屋根が目を引く、テンマクデザインの「パンダ」シリーズ。
女子キャンパーのパイオニアであり、イラストレーターやアウトドアコーディネーターなどとして活躍中のこいしゆうかさんとのコラボレーションで誕生したソロキャンプ用ワンポールテントです。
パンダは、ポール1本とペグ4本だけで、簡単に設営できるのが魅力。

Photographer 吉田 達史
番組「おぎやはぎのハピキャン」より
こいしゆうかさん自ら設営中!
なんと、女性キャンパーでも慣れれば10分程度で設営できます!
加えて、総重量が2.26kgと軽量、かつ収納サイズがコンパクトなため、持ち運びに便利です。

ライター撮影
パンダ収納時

パンダはソロキャンプや自転車ツーリングなどのおともにぴったり!
【パンダスペック】
- おすすめ使用人数:1人
- 組み立てサイズ:約240×240×150(高)cm
- 収納サイズ:約43×24×13(高)cm
- 重量:約2.26kg
▼パンダのレビューはこちら!
ちなみにパンダシリーズには、「TC素材」が採用されている「パンダTCプラス」のラインナップも。
TC素材とは、テトロン(ポリエステル)とコットンの混紡で、通気性に優れている上、火の粉に強いのが特徴です。
そのため、キャンプで焚き火をするときに便利。
ただし、総重量が6.28kgと重めなので、移動手段によっては携帯しづらいかも。車で移動するソロキャンパーさんにおすすめです。
▼こちらもチェック!
2)夏は涼しく、冬は暖かいTCテント「CIRCUS TC DX(サーカスTCデラックス)」(1~2人向き)

ライター撮影
TC素材が使われているワンポールテント・テンマクデザイン「サーカスTCDX」。
遮光性と通気性に優れているので、夏は涼しく、冬は暖かいのが特徴です。
結露しにくく、取り扱いやすいメリットも。

TC素材は雨キャンプが心配なことが多いですが、愛用しているハピキャンライターによると「サーカスTCは撥水加工が施されているため、多少の雨なら耐えられる」とのこと!
大人2人で使っても、スペースに余裕があるのもうれしいポイントです。
同じくテンマクデザインの「サーカスTC」とDXの違いは、DXには片方の入り口にサイドフラップ(=タープ代わりにできる部分)が付いていること。

ライター撮影
タープを持って行かなくてもOKなので、設営もラクになりますね!
【サーカスTCDXスペック】
- おすすめ使用人数:1~2人
- 組み立てサイズ:約420×442×280(高)cm
- 収納サイズ:約63×27×27(高)cm
- 重量:約12.3kg
▼サーカスTCデラックスのレビューはこちら!
3)レトロなA型フォルムのおしゃれなテント「PEPO(ペポ)」(3~4人向き)

Photographer 吉田 達史
番組「おぎやはぎのハピキャン」より
うしろにあるのがPEPO(ペポ)
レトロでおしゃれな雰囲気のA型シルエットのテント、テンマクデザイン「PEPO(ペポ)」。
アウトドア用品と雑貨のガレージブランド「SOLUM(ソルム)」とのコラボ商品です。
TC素材が採用されており、通気性に優れている上、結露しにくいのが魅力。夏も冬も快適に使えます。

居住性が高く、大人3人でゆったり使えるのもうれしいポイント。

Photographer 吉田 達史
PEPO(ペポ)の内部
【ペポスペック】
- おすすめ使用人数:3~4人
- 組み立てサイズ:約270×290×205(高)cm
- 重量:約15.9kg
雨対策をより万全にしたい方には、オプションのタープの利用がおすすめです。
▼くわしくはこちらの記事で!
4)女性1人でもラクに組み立てられる「PEPO LIGHT(ペポライト)」(1~2人向き)

ライター撮影

1つ前に紹介したペポよりも軽量&コンパクトな、テンマクデザインのロッジ型テント「ペポライト」。
組み立て方が簡単で、女性1人でもラクに設営できる手軽さが魅力です。
居住性が高く、大人2+子ども1人ぐらいで使える広さがあるので、ソロキャンプなら、さらにゆったりしたスペースで過ごせます。

ライター撮影

TC素材が採用されていることに加えて、前後の入り口がメッシュスクリーンになるため、夏も快適。
【ペポライトスペック】
- おすすめ使用人数:2人
- 組み立てサイズ:約240×220×140(高)cm
- 収納サイズ:約60×25×25(高)cm
- 重量:約8.02kg
▼ペポライトのレビューはこちら!
5)小屋フォルムがかわいい!「ガレージテント」(ソロ向き)

ライター撮影

テントというよりは小屋に近い、ユニークなフォルムが魅力のテンマクデザイン「ガレージテント」。
ライターやキャンプコーディネーターなどとして活躍し、「さくぽん」の愛称で親しまれる佐久間亮介氏がデザインを手がけたコラボテントです。

ライター撮影
フルメッシュ状態

男性があこがれる「ガレージ」をイメージしてデザインされたテント。だからこそ商品名もシンプルに「ガレージテント」です!
ソロキャンプで利用すれば、開放感のある広いスペースを独り占めできます。
【ガレージテントスペック】
- おすすめ使用人数:1人
- 組み立てサイズ:約283×231×212(高)cm
- 収納サイズ:約70×30×30(幅)cm
- 重量:約10.76kg
▼ガレージテントのレビューはこちら!