【ペットシーツ活用法(番外編)】ペットへの使い方応用 トイレ以外にも使い道はたくさん
カフェマット代わりにペットシーツを利用
カフェマットを洗濯した後、散歩バッグに入れ忘れてしまうことが多い筆者。カフェではマットを敷かないで椅子に座らせるのはタブーなので、カフェマットの代わりとしてペットシーツを使用しています。
ランチョンマットとしてペットシーツを活用

(筆者撮影)
ペットに手作りご飯を食べさせるときや、ペットがお水を飲んだときに垂らしてしまうのはよくあること。食餌台にペットシーツを敷いておけば、ペットの食べこぼしにも安心です。
ペットのシャンプー後にペットシーツを使用!

(筆者撮影)
ペットを自宅でシャンプーされる方におすすめしたいのが、シャンプー後にペットシーツを使う活用法。筆者は愛犬のお手入れ用に購入したテーブルにペットシーツを敷いて、タオルドライやドライヤー作業をしています。ペットシーツが毛から滴り落ちる水滴を吸収してくれるので、床面の濡れを気にせずに作業が捗ります。
ペットシーツはマルチに使える便利な使い捨てアイテム! キャンプアイテムに追加しよう
筆者宅には愛犬が数匹いるので、トイレ用としてペットシーツを常備していますが、愛犬達以外にも様々なシーンで大活用しています。
畳んである状態で持ち歩けば、さほどかさばらずに持ち歩けるので、荷物の中に1枚入れておいてはいかがでしょうか。
ぜひ上手に活用してみてください!