【簡単本格レシピ】じゃがいもからつくる「ニョッキ」 イタリアンをおうちで家族と楽しもう

2020.06.05 投稿

【簡単本格レシピ】じゃがいもからつくる「ニョッキ」 イタリアンをおうちで家族と楽しもう

ゆきの

ゆきの

【ポテトニョッキソースレシピ1】相性抜群トマトソース お好みでニンニク・鷹の爪・セージを加えるのがおすすめ

筆者撮影 定番トマトソースの材料

【材料】
・カットトマト 1缶400g
・玉ねぎ 1個
・ニンニク 1片
・鷹の爪 適量(お好みで)
・セージ(香りづけに。なくてもOK)
・オリーブオイル 適量
・塩コショウ 適量
・粉チーズ 適量(仕上げにお皿の上で)

ニンニクと玉ねぎはみじん切りにして炒める

【作り方】
1.ニンニクを細かく切って、オリーブオイルを入れたフライパンに入れ弱火で香りを出します。

2.「1」にみじん切りした玉ねぎを加えフライパンで炒めます

カットトマトを加えて鷹の爪とセージで香りづけて煮詰める

筆者撮影 ニンニク、玉ねぎ、カットトマトを煮詰める

3.玉ねぎに火が通ったら、カットトマトを汁ごと全て加え、煮詰めます。

筆者撮影 お好みでセージの葉を加える

4.セージの葉があれば、香りづけに加えましょう。塩コショウで味を調え、辛くしたい方は鷹の爪を追加してください。これで完成です!

〈ポイント〉
・セージの葉はニョッキと絡める前に取り出します。

・セージも食べたい方は、細かく切ってからフライパンに入れると食べやすいですよ。

次にもう1種類「ホワイトソース」の作り方をご紹介します!!

【ポテトニョッキソースレシピ2】牛乳とゴルゴンゾーラのホワイトソース くるみを入れると本格イタリアン

筆者撮影 ホワイトソースの材料

【材料】
・ゴルゴンゾーラチーズ 200g
・牛乳 100ml
・くるみ 50g
・塩コショウ 適宜(お好みで)

温めた牛乳にゴルゴンゾーラとくるみを混ぜ合わせ本格ソースに

筆者撮影 牛乳とゴルゴンゾーラチーズを混ぜ合わせる

【作り方】
1.牛乳をフライパンに入れ、弱火で沸騰しない程度に温めます。

2.ゴルゴンゾーラチーズを小さく切って①のフライパンに加え、ゆっくり混ぜ合わせます。

筆者撮影 砕いたくるみも入れて混ぜる

筆者撮影 ニョッキをホワイトソースと絡める

3.くるみを砕いて入れ、出来上がったニョッキと絡めましょう。適宜、塩コショウで味を調えたら完成です!

〈ポイント〉
・火を止めるとチーズが固まってしまうため、ニョッキと絡める際には弱火を保ちましょう。

・牛乳の量でソースの滑らかさを調節してください。

じゃがいもを美味しく大量消費できるポテトニョッキ 本格イタリアンを簡単レシピでおうちで味わおう 

筆者撮影 ホワイトソースのニョッキ完成

もちっとした食感がおいしいニョッキ。ぼてっと重たく感じた方は、次回から小麦粉を少な目にしてみましょう。

子どもも一緒にじゃがいもをこね、家族みんなで手分けしながら作れる簡単イタリアン。余ったじゃがいもも大量消費できちゃうメニューです。おうち時間を持て余したときにもピッタリ。ぜひ試してみてくださいね。

おうちで本格イタリアンを楽しもう! 他にもおすすめレシピをこちらの記事で紹介中!

前のページ
1 2

特集