これ1本でキャンプ飯をおいしく仕上げてくれる大人気アウトドアスパイス「ほりにし」。実は、たくさんのバリエーションがあるのをご存じですか?今回は「ほりにし」大好きな筆者が、おいしさの秘密と次々と登場する最新フレーバーやコラボグッズをチェック。「ほりにし」をもっと活用したい、キャンプ飯のレパートリーを増やしたい方必見です!

「ほりにし」を使ったレシピ3選!定番〜意外な使い方まで

画像3: 筆者撮影

筆者撮影

最後に「ほりにし」を使った、お手軽でおいしいキャンプ飯レシピを3つご紹介します。

1. 迷ったらこれ!マヨ+「ほりにし」ディップ

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

いつものマヨネーズに「ほりにし」風味のアクセント。

野菜スティックやフライドポテト、するめなどのおつまみなど、オールマイティに使えます。

【材料(1人分)】

  • マヨネーズ:30cc(大さじ2)
  • ほりにし:大さじ1

【つくりかた】

マヨネーズにほりにしを混ぜ、最後にほりにしをふりかけてできあがり。

【コツ】

*分量は適当でOKですが、「ほりにし」はやや多めくらいがおすすめです。

2.白身魚×「ほりにし」のホイル焼き

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

白身魚と野菜をアルミホイルで包むだけの簡単調理。お皿も汚れず一石二鳥です。

【材料(1人分)】

  • 白身魚:1切れ
  • 塩、こしょう:少々
  • ほぐしたしめじ:10本程度
  • レモン(うすぎり):1枚
  • バター:1切れ(5~10g)
  • 白ワイン:小さじ2

【つくりかた】

  1. 白身魚に軽く塩、こしょうをふっておく。
  2. アルミ箔(はく)を2枚重ねてしめじをのせ、塩・こしょう各少々をふり、白身魚をのせる。
  3. 2に「ほりにし」をふってレモン、バター、パセリをのせ、白ワインをふりかける。
  4. アルミ箔(はく)を閉じる。両サイドも忘れずに閉じる。
  5. スキレットや網の上で火にかけ、10分くらいでできあがり。

【コツ】
*蒸気が出るのでやけどに注意しましょう。

3. フルーツにも使える!「ほりにし」風味の白桃のカプレーゼ

画像6: 筆者撮影

筆者撮影

「ほりにし」は公式レシピ本もあります。アウトドア料理の第一人者、たけだバーベキューさんが監修しているだけあって、どれもおいしそう。

意外な組み合わせのレシピも多数紹介されています。

今回はレシピ本の中から、フルーツとあわせたオシャレな一品「あま旨 桃のカプレーゼ」のレシピを参考に1人分にアレンジしてみました。

ほんのり甘い桃とほりにしのうまみがベストマッチ。冷たい白ワインが合いますよ。

【材料(1人分)】

  • モッツァレラチーズ(一口サイズ):6個(約50g)
  • 白桃(缶詰):3切れ
  • バジルの葉:1枚程度
  • オリーブオイル:大さじ1/2
  • ほりにし:小さじ1/2

【つくりかた】

  1. モッツァレラチーズや白桃は食べやすい大きさに切っておく。
  2. モッツァレラチーズと白桃を器に盛り、オリーブオイルとほりにしをかけ、バジルの葉を飾る。

【コツ】
*オリーブオイルはエキストラバージンオイルを使うと香りがよくなります。
*バジルの葉が大きい場合はちぎって使います。

▼ヨシモトブックス「ほりにし やみつきレシピ」
「ほりにし」をかけるだけでなく、料理の下味やスープに使ったりアイディア満載。おすすめレシピが75品も掲載されています。

画像14: アウトドアスパイス「ほりにし」の定番“以外”の味いくつ知ってる?最新ラインナップ&レシピ3選
ほりにし やみつきレシピ (ヨシモトブックス)
¥1,320
2023-07-01 18:06

アウトドアスパイス「ほりにし」は失敗知らずの万能調味料!

「ほりにし」のラインナップとコラボグッズ、レシピをずらっと紹介しました。

「ほりにしかけときゃだいたいオッケー」というキャッチコピーの通り、「ほりにし」は、なんでもおいしくしてしまう神スパイス。

キャンプ飯で味が決まらず困っている人、スパイスをいくつも持っていきたくない人にはとくにおすすめします。

キャンプ飯からおうち飯まで「ほりにし」は応用自在。ぜひ、オリジナルな「ほりにし」を楽しんでくださいね。

こちらのアウトドアスパイスもおすすめ!

This article is a sponsored article by
''.