【ペット特化型】ファーストエイド by Med Pack

筆者撮影
ペットも家族同様。しかし、アウトドアでは人よりもペットの応急手当アイテムを探すのは困難です。ペットとともに自然を楽しむなら、ペット用のファーストエイドも必需品です。
MY MEDICの「Med Pack」シリーズには「Pet」というペット用のファーストエイドも展開しています。
このパッケージの特徴的なアイテムは…
- 抗生物質
- 包帯
- パッドなどのケガ用一式
- アレルギーの薬
- トゲなどが刺さった時に使うピンセット
- 予備リード
- ペット用のファーストエイドのガイドライン
…が入っています。
とてもコンパクトで約113gほどしかないので、日ごろ散歩のときにも持ち歩ける大きさです。
【CPR(心肺蘇生)特化型】ファーストエイド
自然の中で何かあった場合、すぐ救急車が駆け付けられないときもあります。
学校や職場で心肺蘇生法を学んだ人もいるかもしれませんが、日本医師会のサイトでは心肺蘇生の手順が記載されています。医師会や消防署などで講習会も行っているので、今一度方法を確認しておきましょう。
CPR(心肺蘇生)用のファーストエイドキッドも販売されています。
このパッケージの特徴的なアイテムは…
- CPRシールド
- ハンドワイプ
- グローブ
- ブレスミント
…が含まれています。
年に1度はファーストエイドを見直そう

薬によっては使用期限があるものもあるので、年に1度は自分が持っているファーストエイドを見直しましょう。また、コンパクトなモノは、使いきりのモノが多いため、使用したモノは忘れずに買い足すようにしましょう。
登山、バイクなどアウトドアスポーツには、それそれ想定されるケガや事故が異なります。アウトドアでの活動は楽しい反面、危険と隣り合わせということを頭に入れて、いざというときのためにしっかりファーストエイドを備えて、楽しいアウトドアライフを過ごしましょう。