「ChatGPT」とは?キャンプ初心者の悩みに寄り添える?
「ChatGPT(チャットジーピーティー)」とは、OpenAIによって開発された今話題のAIチャットボット。
さまざまな質問を打ち込むと、ネット上のあらゆる情報を元に最適な回答を導き出してくれるツールです。
簡単なユーザー登録をするだけで、誰でも無料で使い始めることができます。
自分で調べる手間が省けて参考になる回答を瞬時に得られる一方で、中には間違った情報が入っていたりと、回答内容の精度にはまだバラつきがあるのが現状です。
本記事では、「キャンプに活用できるのか?」を検証するために、実際にさまざまな質問をしていきます。
※「ChatGPT」の回答全文を掲載するとやや長文になるので、筆者が一部を要約・修正しています。
▼「ChatGPT」公式サイトはこちら
ChatGPTにキャンプのことを質問してみた!(初心者編)
まずは、キャンプ初心者さんの疑問を聞いてみます。
Q.日本で人気のキャンプメーカーを5つ教えて下さい
- モンベル(Montbell)
- スノーピーク(Snow Peak)
- ユニフレーム(UNIFLAME)
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- ロゴス(LOGOS)
です。
有名なメーカーがピックアップされました。
コールマン(Coleman)がないので意外でしたが、キャンプ初心者さんにチェックしてほしいメーカーが揃っていますね。
Q.初心者が初めてのキャンプで注意することを教えて下さい
- キャンプ場のルールを理解する
- 適切な装備を準備する
- 食料や飲料の管理に注意する
- 火の取り扱いに注意する
- 周囲の自然環境に配慮する
です。
Q.キャンプ場でおこりがちなトラブルにはどのようなものがありますか?
- 天候の悪化
- ゴミや食料の管理の失敗
- 火事の危険
- 騒音や近隣トラブル
- 緊急事態への対応の不備
です。
回答は省略していますが、ひとつひとつの項目ごとに具体的に説明をしてくれるので、注意点やトラブルなどは前知識としてたいへん役に立つと感じました。
Q.サイトレイアウトの手法のひとつである「小川張り」について教えて下さい
「小川張り」とは、サイトレイアウトの手法ではなく日本の木工技術の一つです。
主に和風建築や家具製作に用いられ、特に曲線的な形状を持つ家具や建築材料に多く見られます。その独特な美しさから、日本の伝統工芸品として高く評価されています。
ここは少し想定外の回答が返ってきました…!
キャンプにおける「小川張り」とは、正しくは“テントの入り口付近にタープを重ねて設置する、設営方法の一つ”を指します。
ちなみに……「小川張り」という伝統工芸品は筆者調べでは見つけられませんでした。
▼「小川張り」については下記の記事でくわしく解説しています
Q.日本のアウトドアメーカー「キャプテンスタッグ」について教えて下さい
「キャプテンスタッグ」とは、日本のアウトドア用品メーカーで、1981年に創業されました。
主にキャンプ用品を中心に製造・販売しており、テントやタープ、寝袋、チェア、テーブルなどのキャンプ用品を展開しています。
正しくは、1976年創業のキャプテンスタッグ。信憑性にやや疑問が残りました。
その他「DOD」や「ユニフレーム」など他メーカーについても同様に聞いてみましたが、日本のアウトドアメーカーについてはまだイマイチかも……!今後の発展に期待しましょう!
▼キャプテンスタッグについては下記の記事でくわしく解説しています
ChatGPTにキャンプのことを質問してみた!(複雑な質問編)
つづいて、より複雑な質問をしてみました。
Q.SnowPeakの「チタンシングルマグ」と「チタンダブルマグ」の違いはなんですか?
SnowPeakの「チタンシングルマグ」と「チタンダブルマグ」の主な違いは、容量と形状です。
一人用で軽量なものが必要な場合は、容量が450 mlでシンプルなカップの形状の「チタンシングルマグ」。
保温性を重視したい場合や二人で使いたい場合は、容量が600 mlで二重構造の「チタンダブルマグ」が適しています。
▼SnowPeak公式サイトに掲載されている回答はこちら。
シングルウォール製品は一枚でできているため非常に軽量性に優れており、登山やトレッキングの際にもおすすめの製品です。
一層のため熱が伝わりやすく、ダブルウォールに比べ、熱いお飲み物などを入れる際はマグ自体が熱くなり、口元なども熱くなりますのでご注意ください。また、冷たいお飲み物を入れてご使用いただく際に結露が発生する場合もございます。一方、ダブルウォールは二重構造になっており、熱を逃しにくく、保温保冷機能に優れております。熱い飲み物を飲む際も二層のため熱が伝わりにくく、口元が熱くなりません。
サイズバリエーションはシングル・ダブルともに220・300・450・600ml(限定品)の4タイプあり、ChatGPTの回答とはズレがありました。
固有のアイテムについては「まだ難しいのかな……」という印象ですが、ネット上にデーターのあるものは、今後対応されるのも早そうですね。
▼スノーピークのマグカップについては下記の記事でくわしく解説しています
Q.キャンパーの視点で「ワークマン」のウェアのメリット・デメリットを教えて下さい
【メリット】
- 価格が手頃
- 耐久性が高い
- 機能性がある
- 多彩なアイテムが揃っている
【デメリット】
- デザインがシンプル
- サイズが限られている
- 色のバリエーションが少ない
- 機能性にやや特化している
です。
「ワークマンは作業着として開発されたメーカーである」という前提から予想される回答でした。
実際の感想とはやや異なる部分があるな……と感じます。
新製品の情報については、まだこれからの発展を期待しましょう。
▼今季のワークマンウェアについては下記の記事をどうぞ!
Q.キャンプに使える100円ショップ「ダイソー」のおすすめアイテムはなに?
- キャンプ用品収納ケース
- 防災用ライト
- ステンレスマグ
- テント用ペグ
です。
どれも実際に販売されている製品です。
筆者のおすすめは、バーベキュー網(45×35cm)です。使い捨てにできるので面倒な片付けから解放されますよ。
▼「ChatGPT」のおすすめは上記ですが、ハピキャンのおすすめアイテムは下記からどうぞ!
Q.トランギアのクッカー「メスティン」は炊飯以外にどんなことができる?
- スープやシチュー
- パスタ
- 焼きそばや炒飯
- 焼き芋やホットケーキ
です。
「確かに!」とうなずくものから「やってみよう!」と感じるものまで教えてくれました。
▼メスティンのレシピの紹介はこちらをどうぞ!
Q.2023年のキャンプのトレンドは?
- グランピングの人気が続く
- 自然との一体感を求めるキャンプスタイルが増える
- ソロキャンプが増える
- キャンプ場でのレンタルサービスが充実する
- キャンプの場所が多様化する
です。
人に聞くと答えに詰まりそうな質問もスラスラと回答をくれます。
とくに「レンタルサービスの充実」は、見かける機会も増えたので納得ですね。