おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えてキャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン/メ〜テレ制作」。今回はチュートリアル徳井さん、元HKT48の村重さんとともに、山中湖畔で「抜くとこは抜くキャンプ」。でも気合を入れて作るもの…それが夕飯! “異性が喜ぶ”をテーマに、演者4人が腕をふるいます。
【番組ロケ 簡単解説】チュートリアル・徳井義実&元HKT48・村重杏奈を迎え山中湖の絶景を満喫
ハピキャンシーズン30は「抜くとこは抜くキャンプ」。


プレゼンキャンパーは……お笑いコンビ チュートリアルの徳井義実さん!
そして、もう1人のゲストは…元HKT48で現在はバラエティなどで活躍する村重杏奈さん。

Photographer 吉田 達史
おぎやはぎさん含め、こちらの4人でキャンプです。

Photographer 吉田 達史
今回のキャンプテーマは“面倒臭いことは手を抜いて楽しいことだけを存分楽しむ”=「抜くとこは抜く」…ということで、基地からリビング作りまでセッティングに時間をかけないのが徳井流。

寸法: 幅86/奥行48/高さ285-425 cm
素材: ハードウッド(ラッカー塗装)
*ご使用上の注意1 /天然素材を使用しているので、商品ごとに木目・色合いなどが異なります。
*ご使用上の注意2 / 天然木は使用期間によって木の色合いや風合いが変化していきます。
*ご使用上の注意3/ 使用している生地は水濡れや汗によって色落ちすることがあるので、特に白色の衣服の場合は注意してください。
*ご使用上の注意4 /開閉時に塗料の匂いがする場合があります。その場合は一定期間風通しのよいところに置いてください。こん塗料は水に弱いハードウッドを補強する為に使用していま…
テント設営無し!テーブル&チェアもすぐに使えるギアをチョイス。
詳しくは「番組ギア紹介記事」をチェック!!!
ちなみに、今回の舞台は山梨県山中湖村にある「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」。
キャンプギア専門店「ソトソトデイズ」が 運営するキャンプ場で 、2021年12月にリニューアルオープンしたお洒落で清潔感あふれる高規格なキャンプ場なんです。

Photographer 吉田 達史
快晴のもと山中湖の大自然を体感した一行。
フライパンでコーヒー豆を焙煎して、水辺で一服したり…アクティブにサイクリングに出かけ、途中ハンモックカフェでチルタイムを満喫したり…
「抜くとこは抜くキャンプだから」と言って、「何もしない」という意味ではなく「自由自在にキャンプを存分に楽しむ!!!」。これに尽きますね。
夕食作りのテーマは…

Photographer 吉田 達史
陽が沈み始め夕食作りに取り掛かります。
抜くとこは抜く…ということは、抜かないところはしっかりやる!ということ。今回、ある意味「手を抜いてない」のが夕食なんです。

Photographer 吉田 達史
笑顔が素敵な村重さんのために!?(実際はキャンパーの皆さんに発信するためです)夕食作りはテーマを設けました。
男性陣(おぎやはぎさん&徳井さん)は「女子ウケするキャンプ飯」を!そして村重さんは、誰が一番良かったかを選ぶことに。
反対に村重さんには「得意料理で男性陣にお返し」という運びに。
果たしてどんな料理ができあがるのでしょうか…。
ちなみに各々が思うイメージは…
●矢作さん「ジャパニーズイタリアン」
●小木さん「イタリアン」
●徳井さん「アメリカンマザーズフード」(俺にとってのお袋の味)
…だそうです。
矢作流ジャパニーズイタリアン「バジルクリームうどん」 時短調理で簡単・美味しい
みなさん、何を作るかは出来上がるまでの秘密。
毎回ロケでは料理をそつなくこなす矢作さんは、何を作るのでしょうか?

俺勝つんじゃないかな…女の子の気持ちが分かりすぎちゃってるっていうか…
なかなかの自信ぷり!矢作さんが今回作るのは「バジルクリームうどん」。
作り方はとてもシンプル!
<食材>
うどん・ミニトマト・有塩バター・牛乳・生クリーム・ジュノベーゼソース・コンソメ顆粒・粉チーズ・塩コショウ・ピザ用チーズ・バジル(生)
〈調理工程〉
①まずは「食材」の下準備。
ヘタをとって半分に切ったミニトマト、ピザ用チーズ、バジルを用意しておきます。


②次に「ソース作り」。
フライパンにバターを入れて 牛乳・生クリームを入れて熱します。
ある程度ソースを加熱したところで、ジェノベーゼソース・塩コショウ・コンソメ顆粒・粉チーズを入れます。

ソース作りの様子
Photographer 吉田 達史

ソース作りと同時並行してうどんを茹でる
Photographer 吉田 達史

③ソース作りと並行して「うどん」を茹でます。茹で上がったら湯切りして「ソース」の中へ入れて和えます。
最後に「調理工程①で準備した具材」をトッピングして完成!

バジルクリームうどん完成
同時並行で調理をするので、あっという間にできちゃいました。
出来上がった「バジルクリームうどん」村重さんの評価は……?

え、うどん大好きー!

女の子ってうどんとクリームとバジル好きでしょ?

女心を知りすぎだよー!
そして、実食!

めっっっっちゃ美味い。大好きー!信じられないくらい美味しい。

大好きだってさ!はー!嬉しいもんだねー!

・・・・・・・・

Photographer 吉田 達史

うまっ!これ一番最初ってハードル上がるなあ

でも最初って不利だからね。最後の方が有利だから。

ああM-1みたいなね
例えが芸人さんならでは(笑)