3年ぶりの国体(国民体育大会)の開催地で話題となった栃木県。鬼怒川(きぬがわ)温泉をはじめとする関東有数の温泉地でも知られており、キャンプのついでに温泉でゆっくりしたいと考える人も多いのではないでしょうか。そこで、ハピキャン編集部が厳選した栃木県のおすすめキャンプ場や車中泊スポットをご紹介します。温泉やコテージ付きの施設など、注目のスポットが盛りだくさんですよ!

温泉付きの施設から穴場スポットまで!栃木県のおすすめキャンプ場一覧

キャンプ場の詳しい紹介の前に、まず本記事内で紹介している施設の概要を一覧にまとめました。

栃木県のキャンプ場を比較検討する際の参考にしてください。

キャンプ場名称おすすめポイントおすすめの人&キャンプスタイルアクセス案内リンク
CAMP and CABINS那須高原・温泉施設が近い
・好アクセス
・アクティビティが充実
・遊び場が充実
・設備が充実
・オートキャンプ
・バイクツーリング
・キャンピングカー利用者
・ファミリーキャンプ
・東北自動車道「那須IC」から車で約7分
・東北新幹線「那須塩原駅」からタクシーで約40分
・JR東北本線「黒磯駅」からタクシーで約20分
https://www.camp-cabins.com/
みよりふるさと体験村キャンプ場・温泉施設が併設されている
・アクティビティが充実
・川遊びができる
・遊び場が充実
・設備が充実
・ペット可
・星空がきれい
・オートキャンプ
・ファミリーキャンプ
・初心者
・手ぶらで行きたい人
・東北自動車道「西那須野塩原IC」から車で約40分
・野岩鉄道会津鬼怒川線「中三依温泉(なかみよりおんせん)駅」下車徒歩3分
https://www.nakamiyori.com/
道の駅『うつのみや ろまんちっく村』・温泉施設が併設されている
・好アクセス
・ドッグランあり
・アクティビティが充実
・遊び場が充実
・観光に便利な立地
・車中泊
・ファミリーキャンプ
・温泉を利用したい人
・ペット連れ
・東北自動車道「宇都宮IC」から車で5分
・JR「宇都宮駅」から「ろまんちっく村行」バスで約35分
https://romanticmura.com/
道の駅『湯西川』・温泉施設が併設されている
・足湯が無料
・鉄道駅直結
・登山口が近い
・観光に便利な立地
・車中泊
・ファミリーキャンプ
・登山を楽しみたい人
・温泉を利用したい人
・日光宇都宮道路「大沢IC」から車で約45分
・野岩鉄道会津鬼怒川線「湯西川温泉駅」直結
https://www.michinoeki-yunishigawa.jp/
菖蒲ヶ浜キャンプ村・紅葉がきれい
・男体山が近い
・国立公園内に立地
・アクティビティが充実
・観光に便利な立地
・オートキャンプ
・ファミリーキャンプ
・登山を楽しみたい人
・湖畔キャンプを楽しみたい人
・日光宇都宮道路「清滝IC」から車で約30分
・関越自動車道「沼田IC」から車で約90分
・東武バス「菖蒲遊覧船発着場」下車徒歩約5分
http://www.shoubugahama.co.jp/
尚仁沢アウトドアフィールド・ペット可
・ドッグランあり
・アクティビティが充実
・好アクセス
・観光に便利な立地
・オートキャンプ
・キャンピングカー利用者
・ファミリーキャンプ
・ハイキングを楽しみたい人
・釣りを楽しみたい人
・東北自動車道「上河内スマートIC」から車で約25分
・東北自動車道「矢板IC」から車で約40分
https://www.shojinzawa.com/---
昭和ふるさと村・ペット可 
・グランピングに対応
・貸し切り露天風呂あり
・アクティビティが充実
・レトロな雰囲気が魅力
・オートキャンプ
・ファミリーキャンプ
・ペット連れ
・北関東自動車道「真岡IC」から車で約30分
・真岡鐡道「茂木駅」からタクシーで約10分
鬼怒川温泉オートキャンプ場・ペット可 
・温泉施設が併設されている
・川遊びができる
・ドッグランあり
・観光に便利な立地
・オートキャンプ
・ファミリーキャンプ
・ペット連れ
・初心者
・温泉を利用したい人
・日光宇都宮道路「今市IC」から車で約20分
・東武鬼怒川線「鬼怒川公園駅」から徒歩約15分
https://www.kinugawa-camp.jp/
メープル那須高原キャンプグランド・ペット可 
・高規格
・好アクセス
・観光に便利な立地
・遊び場が充実
・オートキャンプ
・ソロキャンプ
・デュオキャンプ
・ファミリーキャンプ
・ペット連れ
・東北自動車道「那須IC」から車で約21分
・東北自動車道「黒磯板室IC」から車で約25分
http://www.maple-nasu.com/

温泉施設や登山スポットにも注目しよう!栃木県でキャンプ場を選ぶときのポイント

画像1: ライター撮影 happycamper.jp

ライター撮影

happycamper.jp

キャンプ場を選ぶときには、好みのスタイル・区画・利用人数・立地などを考慮して選ぶのが大切です。

ただ、栃木県ならでは魅力があるキャンプ場を選びたいという人は、以下のようなポイントを意識して選びましょう。

  • 場内または近くに温泉施設があるか
  • 登山やハイキングスポットに行きやすいか
  • 子ども連れレジャーやアクティビティを楽しめるか
  • 設備やレンタル品などは充実しているか(初心者向けか)

栃木県は温泉地で知られているので、場内あるいは付近に温泉がある施設がおすすめです。

また、登山やトレッキングコースも充実しており、日帰り登山やハイキングを楽しむのにもぴったりのエリアですよ。

ここからは、ハピキャン編集部が厳選した栃木県のおすすめキャンプ場や車中泊スポットを、「温泉が楽しめるキャンプ場」「登山・ハイキングが楽しめるキャンプ場」「子どもやペットと楽しみやすいキャンプ場」の3つに分けてご紹介します。

温泉を満喫したい人必見!栃木県のおすすめキャンプ場3選

画像2: ライター撮影 happycamper.jp

ライター撮影

happycamper.jp

「栃木県に行ったら温泉は外せない!」という人には、温泉施設が併設されている、もしくは近くに温泉があるキャンプ場がおすすめです。

ここでは、キャンプ&温泉を楽しむのにぴったりな3つの施設をご紹介します。

【1】CAMP and CABINS(キャンプ・アンド・キャビンズ)那須高原@栃木県那須町

画像3: ライター撮影 happycamper.jp

ライター撮影

happycamper.jp

栃木県那須町にある『CAMP and CABINS(キャンプ・アンド・キャビンズ)那須高原』は、子ども向けの施設・イベント・アクティビティが充実しています。

キャンプ場内にシャワーや露天風呂もありますが、キャンプ場の周辺にも温泉施設が豊富!たっぷり遊んだあとは、近くの温泉でゆったり過ごすのがおすすめです。

画像1: 【栃木県のおすすめキャンプ場9選】温泉やコテージ付き施設のほか穴場スポットもご紹介!

乗用車・バイク・トレーラー・キャンピングカーの乗り入れが可能で、オートサイトもあります!

【キャンプ場の概要】

  • 名称:CAMP and CABINS(キャンプ・アンド・キャビンズ)那須高原
  • 住所:栃木県那須郡那須町大字高久甲5861-2
  • 電話:0287-64-4677
  • チェックイン/アウト:14時〜17時 /11時(テントサイトは12時もしくは13時)
  • 営業期間:通年(冬季休業あり)
  • アクセス案内:東北自動車道「那須IC」から車で約7分、東北新幹線「那須塩原駅」からタクシーで約40分、JR東北本線「黒磯駅」からタクシーで約20分
  • 公式サイト:https://www.camp-cabins.com/

▼『CAMP and CABINS那須高原』の詳細はこちらの記事でチェック!

【2】みよりふるさと体験村キャンプ場@栃木県日光市

画像4: ライター撮影 happycamper.jp

ライター撮影

happycamper.jp

『みよりふるさと体験村キャンプ場』は、栃木県日光市にある温泉施設が併設されたキャンプ場。

無人駅前の空き地を利用したフリーサイトでキャンプができるほか、おしゃれなバーやラウンジ、屋根付きのBBQ場も備わっています。

画像2: 【栃木県のおすすめキャンプ場9選】温泉やコテージ付き施設のほか穴場スポットもご紹介!

平日はほぼ貸し切り状態になることもある穴場スポット。

【キャンプ場の概要】

  • 名称:みよりふるさと体験村キャンプ場
  • 住所:栃木県日光市中三依423
  • 電話:0288-79-0262
  • チェックイン/アウト:12時時 /11時
  • 営業期間:3月18日~11月20日(2022年
  • アクセス案内:東北自動車道「西那須野塩原IC」から車で約40分、野岩鉄道会津鬼怒川線「中三依温泉(なかみよりおんせん)駅」下車徒歩3分
  • 公式サイト:https://www.nakamiyori.com/

▼『みよりふるさと体験村キャンプ場』の詳細はこちらの記事でチェック!

【3】道の駅『うつのみや ろまんちっく村』@栃木県宇都宮市

画像5: ライター撮影 happycamper.jp

ライター撮影

happycamper.jp

栃木県宇都宮市にある道の駅『うつのみや ろまんちっく村』は、温泉をはじめ、スパ・グルメ・散策・体験型アクティビティなどを幅広く楽しめるテーマパークのような道の駅。

テント泊はできませんが、デイキャンプや車中泊は可能であり、宿泊施設も併設されています。日中はデイキャンプをして、夜は宿泊施設でまったり温泉に入るプランがおすすめです。

画像3: 【栃木県のおすすめキャンプ場9選】温泉やコテージ付き施設のほか穴場スポットもご紹介!

ドッグランも併設されているので、愛犬も一緒に楽しめるのが魅力。

【キャンプ場の概要】

  • 名称:道の駅『うつのみや ろまんちっく村』
  • 住所:栃木県宇都宮市新里町丙254
  • 電話:028-665-8800
  • チェックイン/アウト:10時30分〜(平日9時〜) /~10時30分
  • 営業期間:通年(毎月第2火曜日定休)
  • アクセス案内:東北自動車道「宇都宮IC」から車で5分、JR「宇都宮駅」から「ろまんちっく村行」バスで約35分
  • 公式サイト:https://www.romanticmura.com/

▼道の駅『うつのみや ろまんちっく村』の詳細はこちらの記事でチェック!

This article is a sponsored article by
''.