2022年夏、ゆるキャン△の映画が公開され、再び大盛り上がり。そんなゆるキャン△の楽しみ方の1つに「聖地巡礼キャンプ」があります。今回は、聖地巡礼キャンプへ出掛ける前のプラニングのお話です。準備やルート取りなど、ライター・もめが聖地巡礼キャンプをするときに考えていることを紹介しちゃいます。ぜひ、みなさんのゆるキャン△聖地巡礼キャンプに役立ててくださいね。

【ゆるキャン△聖地巡礼キャンプのプラニング方法】キャンプ場・巡るスポットを決めて旅の計画を立てよう 

画像: 筆者撮影 どんなルートで向かおう。計画するのも楽しい。(写真:大井川鐡道金谷駅)

筆者撮影 どんなルートで向かおう。計画するのも楽しい。(写真:大井川鐡道金谷駅)

大体の目的地を考えたら、聖地巡礼のルートをプラニングをしてみましょう。

今回は、私が実際に大井川編の『アプトいちしろキャンプ場』で聖地巡礼キャンプをした際のプランニングを例として、流れを紹介しますね。

▼アプトいちしろキャンプ場へ聖地巡礼に行った際の様子はこちらをチェック!

聖地巡礼キャンプのプラニング【1】行くキャンプ場・聖地スポットを選ぶ

まずは、大体決めた目的地をもとに、実際に行くキャンプ場や聖地スポットを具体的に絞っていきましょう。

基本的には、目的地のスポット・キャンプ場を中心に、エリアやお話をもとに絞っていきます

私が今回選んだアプトいちしろキャンプ場は、大井川流域にあり、実際のお話の中でも大井川周辺を巡りながら楽しんでいるので、大井川エリアを中心にスポットを探していきます。

また、この段階で交通手段も考えておきます。私は特になでしこの旅が好きだったので、同じようにバックパックを背負って電車で巡ることにしました。

例:私が目星をつけたスポット

  • 金谷駅
  • 千頭駅
  • 千頭駅周辺の食べ物屋さん(豚串、川根茶ソフト、ダムカレー)
  • 大井川鐡道井川線
  • アプトいちしろ駅
  • 長島ダム、長島ダム駅
  • 奥大井湖上駅
  • 寸又峡温泉エリア

上記のスポットは、実際に漫画を読みながら「これはどこにあるんだろう」とマップを確認して探していきました。

聖地巡礼キャンプのプラニング【1.5】同時並行!キャンプの準備をする【キャンプ初心者向け】

ゆるキャン△を見てキャンプをやってみたいと思い立ち、「聖地巡礼をしつつキャンプデビューもするんだ!」という人は、キャンプの準備も並行で進めていきましょう。

初めてのキャンプであれば、テントや寝袋、椅子といったキャンプ用品を揃えるなどといった準備が必要です。

キャンプの準備については次の見出しで詳しく触れているので、あわせて参考にしてくださいね。

聖地巡礼キャンプのプラニング【2】スポットをマップに登録する

プランニング【1】の工程でおおかたキャンプ場や聖地スポットを絞ることができたら、選んだスポットをマップに登録しましょう。

マップで視覚的に位置関係を把握しておくことで、ルートを決めやすくなります。

登録するマップは自分が使いやすいモノを使います。紙の地図でもスマホの地図アプリでも、何でもOKです。

私は普段から使っているGoogleマップにピンを刺して、リストとして登録することが多いです。

画像2: 【ゆるキャン△】聖地巡礼キャンプへ行こう!スムーズに巡るためのプラニング方法を伝授

Googleマップでは、スポットを選んで「保存」ボタンをタップするとリストに保存できる機能があります。

また、同じくGoogleのサービスの1つのマイマップを使って、今回の聖地巡礼専用のマップを作ってしまうのもおすすめ。

例えば、今回の大井川だとこんな感じ。

マイマップだと、そのままルートを引くことができたり、作成したものをGoogleマップアプリで閲覧したりもできるので便利です。

画像3: 【ゆるキャン△】聖地巡礼キャンプへ行こう!スムーズに巡るためのプラニング方法を伝授

iPhoneなら、Goopgleマップアプリの下側のタブ「保存済み」をタップすると、作成済みのマイマップを閲覧できます。

ルートを引くと以下のような形になります。私はバイクで走った時の振り返りでルート機能を使うことが多いです。

聖地巡礼キャンプのプラニング【3】一日の流れを想像してルートを考える

マップに登録出来たら、巡る順番を考えます。

聖地巡礼の際には、できるだけ多くの聖地を効率的に巡りたいもの。

私は、**自宅からキャンプ場までの道のりの途中にある聖地は「行きの道中で立ち寄る」と決めたり、キャンプ場に近い聖地は「2日目の午前中に訪れたほうが人が少なそうかな…」と考えたり*}*しています。

キャンプ用に買い物をするなら、あわせて買い出しにちょうどいいお店を考えておくといいでしょう。

画像4: 【ゆるキャン△】聖地巡礼キャンプへ行こう!スムーズに巡るためのプラニング方法を伝授

買い出し用スーパーも、ゆるキャン△に登場したお店があるかどうか探してみるのがおすすめです!

聖地巡礼キャンプのプラニング【4】キャンプ飯を考える

画像: 筆者撮影 高ボッチ高原(2巻登場)で食べるスープパスタうまー

筆者撮影 高ボッチ高原(2巻登場)で食べるスープパスタうまー

聖地巡礼キャンプでは、キャンプ飯もゆるキャン△に寄せてみるのも楽しいです。

そのキャンプ場で作っていた料理を完全再現するのも最高ですが、「そういえばこれゆるキャン△で作っていたよな…」と参考にするだけでも、ますますゆるキャン△の世界に浸れます。

ゆるキャン△に登場するキャンプ飯は調理ハードルが高いものも多いので(ケーキとかもあったりする!笑)、私は「自分が作れそうなものがあったら挑戦してみるかー」くらいの心持ちで臨んでいます。

ゆるキャン△キャンプ飯のおすすめは、しまりんがソロキャンプで作っていたスープパスタです。簡単だし旨い。料理してる感が楽しいです。

▼ゆるキャン△のキャンプ飯レシピはこちらでチェック!

聖地巡礼キャンプのプラニング【5】天気・現地の様子をチェックする

画像: 筆者撮影 営業状況はチェックしようね…(11巻登場のcafeうえまる。休業日だった。)

筆者撮影 営業状況はチェックしようね…(11巻登場のcafeうえまる。休業日だった。)

聖地巡礼キャンプ以外でも大切ですが、出掛ける前に天気と現地の様子はチェックしておくといいでしょう。

天気は、雨が降っているかどうかの他に、風が強いかどうかも確認するのがおすすめ。風のせいで設営がしづらかったり、テントやタープが飛ばされてしまうリスクがあったりと、キャンプでは雨よりも風のほうが厄介に感じられるケースも多いです。

また、聖地スポットの営業状況や混雑状況、キャンプ場ならチェックインアウトの時間や売店の有無、ルールなどのこと、現地の様子もしっかり情報収集しておきましょう。

公式HPや実際に訪れた人のブログをチェックするのはもちろん、Twitterでキーワード検索してみる方法も有効です。

特にTwitterでの検索は、当日のスポットの様子を調べるのにも役立つので、ぜひ活用しましょう。

画像5: 【ゆるキャン△】聖地巡礼キャンプへ行こう!スムーズに巡るためのプラニング方法を伝授

どのくらい混んでいるのか、どんな場所なのかを、当日別の時間に訪れた人がツイートしていることがよくあります!

ちなみに、私はこの天気・現地の様子のチェックを、ルートを決める前に行う場合も多いです。

「1日目はこっちのエリアが晴れているから優先的に行こう!」や、「ここはお昼時は混雑するから朝のうちに行った方が良いな」などと、ルート決めに役立ちます。

聖地巡礼キャンプのプラニング【6】巡礼するスポットの登場シーンを再チェック!

最後に、巡礼するスポットの登場シーンを再チェックすると、記憶が新しいうちに訪れることができるので、聖地巡礼をより楽しめます

私は、実際に漫画を電子版でiPadにダウンロードしておき、当日巡りながら実際のシーンと風景を見比べてみる…なんて楽しみ方もしています。

見比べることで「なでしこ達はここを歩いたんだ……」と、聖地へ訪れた実感が一層湧いてきますよ。

また、アニメをダウンロードしておき、キャンプ中に鑑賞するなんて楽しみ方もありますね。原作もアニメも気軽に持ち歩けるいい時代になりました…。

This article is a sponsored article by
''.