“江凸崎流 ゆったりチルキャンプ(前編)”  高性能火吹き棒が超ロングに変身!? 話題の万能プライヤー登場【おぎやはぎのハピキャン】

2022.05.16 投稿

“江凸崎流 ゆったりチルキャンプ(前編)” 高性能火吹き棒が超ロングに変身!? 話題の万能プライヤー登場【おぎやはぎのハピキャン】

高杉ひかる

高杉ひかる

【基地作り】バンドック ソロ ティピーテント設営! 馬門先生のロープワーク講座開講

車から荷物を下ろして、早速、基地作り(テント設営)です。

今回、村田さん愛用のテントを1セット借りて、番組側でそれと同じものをもう1つ用意。2つのテントを設営していきます。(馬門さん&小木さん、Boseさん&矢作さんの2人1組で基地作りです)

もちろん、借りものなので、テントの組み立て方は誰もわかりません(笑)

キャンプインストラクターの馬門さんが主導しますが……初めてということもあり苦戦。

Photographer 吉田 達史

すみません!裏表逆でした!

あいつのいうこと信用できねーな!

今回使用したのは人気メーカー バンドックのソロティピーテント!設営しやすく、前室も広いワンポール型のテントです。

BUNDOK(バンドック) ソロ ティピー 1 TC BDK-75TC 【1人用】 カーキ色 ワンポール テント 混紡綿 フルクローズ スカート巻き上げ式
¥27,800
2022-05-13 3:00

Photographer 吉田 達史

え…これパズルだ。全然わかんない。

Boseさんは悩んでいますが、こちらのテントは慣れれば10分程度で組み立てられる比較的お手軽なテント!

Photographer 吉田 達史

馬門さんと一緒に、スマホで作り方を確認しながら組み立てていきます。

ペグ打ちをして順調に組み立てていたんですが、ここで問題発生!

村田さんのテントが、純正品ではないポールを使っていたため、サイズが合わず、ロープを使って固定する必要があることが判明!

この番組でも何度も実践しているロープワーク(直近では、前回の阿諏訪さんの時にもやりましたよね)ですが、小木さんは覚えているでしょうか?

馬門さんによるロープワーク講座

Photographer 吉田 達史

まずペグの部分は、長さを調節できる自在結び……

自在結び?聞いたことないけど

小木さん!!1ヶ月半前にロケでやったばかりですよ(笑)

前に教えてもらったけどな!

矢作さんは存在は覚えていましたが、やり方は覚えていない様子。阿諏訪さんが聞いたら泣きそうです。

あとは、モヤイ結びですね。この二つを覚えてれば、大体なんとかなります。

それは覚えたい!

こうやって…「下・下・上」ってやると完成です。

下と上しか言ってないのにやってること違うじゃん

馬門さん流の教え方だったみたいですが、これは、「ロープのどっち側から通すか」という覚え方なんだとか。

以下のハピキャン記事でわかりやすく解説されてるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

覚え方を説明するとみなさん理解したようで

かんたん!!

こんなに簡単なのに、マジで1ヶ月半後覚えてないからね

ロープの結び方もマスターして、無事テントが2つ完成!

ロケ裏話:おぎやはぎの後継者?

今回、代打でやってきた馬門さんは、お笑いコンビ「ゆったり感」のツッコミ担当。ウィキペディアをみると、「おぎやはぎ後継者と言われる」となんだか気になる表記が。

おぎやはぎさんに会ったら言いたい事があって…

実は、自分たち「おぎやはぎの後継者」って巷では言われてるんです  

そうなんだ!

でも、ネタでどつき合いとかもするし、全然芸風違うのに、なんで言われてるかわかんないんですよ

じゃあ一応……認めないということで

認められていないそうなので…ウィキペディアさん、更新お願いします(笑)

【お昼寝】清流沿いでサマーレスト Zライトソル(マット)を敷き寝そべる贅沢な時間

基地を作り終えたらマットを敷いて、寝転がりましょう。チルキャンプなので。

でもここ砂利だよ?

そう、ここは川辺なので地面は砂利になってるんですが、このサマーレスト Zライトソルのマットレスなら砂利を吸収して、背中が痛くないのだとか。

THERMAREST(サーマレスト) アウトドア マットレス クローズドセルマットレス Zライトソル 日本正規品
特殊:B005I6R0WCコード:0040818066706ブランド:THERMAREST(サーマレスト)商品カラー: シルバー/レモンサイズ情報:レギュラー商品サイズ: 高さ1.9、幅50.8、奥行き182.9商品重量:410この商品についてサイズ:51 183 2cm重量:410g素材:軽量EVAフォーム収納サイズ:51 15 13cmR値:2.6発送サイズ: 高さ12.8、幅15.8、奥行き50発送重量:440
¥ 15,975
2022-05-16 1:04

確かに、痛くない

……でもこんなことやってる人、キャンプ場でみた事ないけどな

(寝ることによって)より地面に近いから、川の音が近くに感じられて…自然が感じられるんです

冷静に、川の音いいね

天候に恵まれた青空のもと、川の音を聞きながら…緑を感じながら…皆さん、癒されているようです。

Photographer 吉田 達史

じゃあくつろいだところで!

料理番組みたいな進行するね

確かに……(笑) 

馬門さんは村田流キャンプをしっかり継承して実践いただいているのですが、ハピキャンのロケって基本、ゆる〜い感じなのであまり段取り的に進めないんですよね(笑)

ランチ準備!座り心地に一同納得“切り株イス”…焚き火台を組み立てバトニングへ
前のページ 次のページ
1 2 3 4 5

特集