【番組ロケ密着】「おぎやはぎのハピキャン」オリラジ藤森流・「廃校キャンプ」(前編)ゲスト/ゆうちゃみ  校庭でタコパやっちゃいます!

2021.10.01 投稿

【番組ロケ密着】「おぎやはぎのハピキャン」オリラジ藤森流・「廃校キャンプ」(前編)ゲスト/ゆうちゃみ 校庭でタコパやっちゃいます!

高杉ひかる

高杉ひかる

おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えて、キャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」。プレゼンキャンパーには、オリエンタルラジオ・藤森さん、ゲストには「egg」専属モデル・ゆうちゃみさんを迎えて、「廃校キャンプ」を楽しんじゃいます!チャラ男とギャル×キャンプという斬新な組み合わせ!…果たして!?

今回のプレゼンキャンパーはオリラジ藤森さん!ゲストには「令和の白ギャル」ゆうちゃみさんが登場!

今回のハピキャンは、オリエンタルラジオ・藤森 慎吾さんがプレゼンキャンパーとなって、今密かに話題の「廃校キャンプ場」へ!!

Photographer 吉田 達史

俺、慎吾ちゃんにキャンプのイメージないんだけど、普段やる?

そうなんですよ。実は一切やらないんです。スタッフさんが勘違いして声かけてるのかも。でも事前に知識は入れてきてますから。

そんな甘いもんじゃないぞ〜!

アウトドアはよくやるけど、実は、キャンプはほぼ未経験という藤森さん。事前に準備はしっかりしているとのことですが、果たして……?

そしてゲストは、ギャル系雑誌「egg」専属モデルで「令和の白ギャル」、ゆうちゃみこと古川優奈(こがわ ゆうな)さん!!

身長175cmという抜群のスタイルとそのキャラクターで、モデル・バラエティ・YouTubeなどで活躍しています。

Photographer 吉田 達史

よろしくお願いしま〜す!

今、何歳なの?

ついこの間、二十歳になったんですよ。

ギャルの若いパワーと、チャラ男の藤森さんとで、今回のキャンプもすごく盛り上がりそうです!

非日常体験!昭和ふるさと村は まるでアニメの世界!ノスタルジックな雰囲気の中
校庭で「廃校キャンプ」

Photographer 吉田 達史

矢作さんと藤森さんは赤のJeepラングラーで、小木さんとゆうちゃみさんは白のJeepレネゲード4Xeに乗り込み、お邪魔したのは栃木県にある「昭和ふるさと村」。

Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

古き良き昭和の時代を体感できる施設で、昭和初期に建てられた木造校舎がそのまま残されている他、広い校庭をキャンプ場として再利用したり、昔懐かしいプールサイドでグランピングを楽しむことができます。

廃校をリノベーションしたキャンプ施設となっているんです。

Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

校舎の中も、かなり興味深い展示がされているのですが……こちらは、次回以降の記事で改めてご紹介しますね!

【昭和ふるさと村】

所在地: 〒321-3623 栃木県芳賀郡茂木町木幡252

電話: 0285-64-3116

通年営業

チェックイン15:00~18:00/チェックアウト10:00

Photographer 吉田 達史

いやー、こういうの見ると思い出すわ〜小学校時代。

全然こんな感じじゃなかったでしょ。東京出身なんだから。

長野出身の藤森さんは、実際にこういった学校に通っていたんだとか。各施設の雰囲気もご実家に似ているそうで、とても懐かしがっていました。

Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

キャンプの受付は、校舎の裏にある宿泊施設「こころ宿NAGOMI」で。

こちらは、収容人数約80名の宿泊施設で、グループの合宿などにも利用できます。

相当古いですよね、ここ。

スタッフ

そうですね、木造校舎の方は昭和9年に建てられていて、今年で93年になります。

(※実際は昭和9年=1934年ですので、87年ですね)

ええー!ってことは、もうだいぶ前に廃校になってるんですか?

スタッフ

いえ、実は、平成17年(2005年)までは現役だったんです。

そう、実は16年くらい前までは使われていた小学校なんです。受付して頂いたスタッフの同級生はこちらの学校を卒業しているんだとか…

こんな雰囲気の学校に通っていたなんて、なんだかアニメの世界に入り込んだ…ノスタルジックな感情を抱きます。

そんな、非日常体験ができる最高のロケーションで今回のキャンプもスタートです!

イケてるキャンプギアで基地作り!最新エアフレームテント「ヘイムプラネット THE CAVE」を設営
次のページ
1 2 3

特集