【7】コメリ「トレッキングテーブル ネイビー」

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
コメリ最後のアイテムがこちら。
「トレッキングテーブル ネイビー」です。

FUKU
そこそこ天板の広さと高さがあってコンパクトなテーブルです。
トレッキングテーブル商品概要
- 価格:1,980円(税込)
- 重量:約900g
- サイズ:約幅44.5×奥行34.5×高さ33.5cm
- 耐荷重(静荷重):最大10kg
◆特徴
- 甲板の表面材:ポリエステル
- 構造部材:金属(アルミ合金)
- 表面加工:構造部材/アルマイト
- その他の材質:脚部/アルミニウム、ナイロン樹脂
- 収納袋付き

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
収納サイズは幅45×厚み7cmぐらいですかね。
コンパクトです。
展開するとまぁまぁな大きさになります。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
重さは862gと大きさと高さがある割には軽いですよね。
組み立ててみる

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
こちらは布製で、布製じゃ弱いじゃんというところで、中にアルミの板が入れてあるということみたいなんですよね。
それでは出してみましょう。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
あ、なるほど!なんか巻物みたいになってる。
アルミ天板でこういうテーブル結構あったりしますけど、筆者はあまり買ったことないんですよね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
ここをこうして留めればいいんだな。パチンっと。
反対側もパチンっと。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
確かにこの天板、布製ではありますけど中に硬いアルミの板が入ってますね。
全部アルミで天板を作るよりは軽いんだろうね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
天板部分をここにはめるんだ。
パチンっといっちゃっていいわけですね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
まぁしっかりはしていますね。
耐荷重10kgとあるので、あれを持ってくるしかないですね。
耐荷重10kgは本当か?!

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
はい!いつもの8kgのダッチオーブンをドンっと!!!
あー、確かに大丈夫だ。
中のアルミの板がいい仕事をしているんじゃないかと思います。
ただし熱いものは置けなさそうですね。(^^;)

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
まあ色とかデザインがちょっとカジュアルめなところがあって、好みかと言われると微妙なところはあります。
ただこの軽さと天板の広さそして高さ、さらになんといっても税込1,980円というこの安さ、そこはすごいじゃないですかね。
▼コメリ「トレッキングテーブル ネイビー」

ナフコ、コメリときて、最後はDCMです。