ヒッチキャリアと合わせて持っていると便利なアイテムは?
ヒッチキャリアを使う際に「これを持っていると便利!」なアイテムをご紹介します。

筆者撮影
ガタ付き防止のガタストッパー
ヒッチメンバーにヒッチキャリアを入れても隙間があり、それによりガタ付きがでます。それを防ぐのがガタストッパーです。

【抜群な強度】ガタつき防止キットの固定プレートは防錆加工したスチール製で、U型ボルトとナットは亜鉛メッキで、強度が抜群で、さびに強い。
【安定した構造】固定プレートは厚さは8mmで、U型ボルトの直径は10mmもあります。もっとしっかり固定するために、ナットの他にワッシャーと平ガスケットもあります。
【商品仕様】固定プレートのサイズ:75mm×100mm U型ボルト取付幅:55mm U型ボルト足…
荷物を固定するヒッチキャリアネット
ヒッチキャリアに置いた荷物が落ちないように固定するネット。
ヒッチキャリアに置いてある荷物を守る防水バック
ヒッチキャリアにある荷物を水、風、紫外線から守る防水バック。

ヒッチキャリアを入れていないときに使うヒッチカバー
ヒッチキャリアを付けていないとき、ヒッチメンバーが雨などで錆びないようにするカバー。無地のモノから、トヨタやJeepなど車種のロゴが入っているモノなどもあります。

積載量を増やしたい人は「ヒッチキャリア」を付けるという選択肢もあり!

筆者撮影
キャンプにハマればハマるほどキャンプギアは増えていくもの。特に今からの季節は寒くなるため、防寒アイテムで荷物が嵩張ります。ヒッチキャリアがあれば、荷物の出し入れもスムーズ。
「荷物が増えすぎて車のトランクだけでは収納できない!」というキャンパーは、ヒッチキャリアという選択肢もあり!だと思います。
▼こちらの記事もどうぞ