インタビュー企画!「教えてナイスキャンプマン!」とは?
“キャンプを愛する妖精”ナイスキャンプマン。
ナイスキャンプマンは、キャンプの楽しさやキャンプマナーの大切さを伝えるために人間界にやってきました。
そんなナイスキャンプマンに、自身もキャンパーであるマッキーがキャンプに関するアレコレを聞く企画、その名も「教えてナイスキャンプマン!」
今回は初心者さんが気になるコトを中心にいろいろと聞いていきますよ〜。
今回もよろしくお願いします、ナイスキャンプマン!
キャンパーが気になる「キャンプに関するのアレコレ」を色々と教えてくださーい。
まかせてマッキー。今回もよろしくね!
ナイスキャンプマンのプロフィール
ナイスキャンプマンプロフィール*公式サイトより引用
消しゴムはんこキャンパーPIRIHANKOの作品から飛び出したキャンプを愛する妖精。
2018年4月に青川峡キャンピングパークで発見され楽しいキャンプを未来へツナグために、キャンプ場やイベントに出没してナイスキャンパーを育成中
【前回の教えてナイスキャンプマン!】ナイスキャンプマンが人間界に来た理由を教えてもらいました。
初心者キャンパーにおすすめのキャンプ場は『高規格キャンプ場』
僕はよく周りの知人・友人から「初心者におすすめのキャンプ場はどこ?」と聞かれます。多種多様なキャンプ場があるので、いつも答えに困ってしまうんですよね。
ナイスキャンプマンはどのようなキャンプ場が初心者におすすめだと思いますか?
そうだよねー、いろんなキャンプ場があるからどこに行こうか悩むよね。特に初心者の人は選ぶのが大変だと思う。
僕が初心者キャンパーにおすすめするなら高規格キャンプ場かな!
☝️高規格キャンプ場とは☝️
快適な設備が整っているキャンプ場のこと。
トイレなど水回りが綺麗、売店やレンタル品が充実している、といった利用者にとって嬉しいポイントがいくつかあるキャンプ場を指します。
ナイスキャンプマンが高規格キャンプ場をおすすめするのには、もちろん理由があります。
もう少し掘り下げて聞いていきましょう!
【理由1】レンタル品が充実している
なぜ初心者には高規格キャンプ場がおすすめなのでしょうか?
高規格のキャンプ場って売店品やレンタル品が充実していることが多いんだよね。
つまり、手持ちの道具が少なくてもキャンプを楽しむことができるってこと。
キャンプ道具をイチから買い揃えるのって大変ですよね〜。お金も結構かかるし...。
そうそう!買い揃えても、今後キャンプを続けなかったら無駄になってしまうからね。
まだ道具を持っていなくてキャンプをしてみたい人は、最初はレンタル品でキャンプをするのがおすすめだよ。
キャンプ場が準備しているレンタル品は、有名メーカーのしっかりとした物が多いから、まずはレンタル品を頼ってみるのもひとつの方法だよ。
実際にレンタル品を使ってみて、気に入ったらスタッフさんに色々質問したり、同じ物を買ってみたりするのもいいかもね!
万が一、忘れ物をした場合にもレンタル品があれば助かります。
自分の持っている道具と、キャンプ場のレンタル品を組み合わせながらキャンプをしてみるのも楽しそう!
キャンプ場によっては、キャンプに必要な道具を一式レンタルできるところもあります。
最初から道具を全て揃えるのではなく、まずはレンタルでキャンプを楽しみ、少しずつ自分でキャンプ道具を買い揃えてみるのはどうでしょうか?
ちょっとずつ道具を買い揃えていくのもキャンプの楽しみ方のひとつですよ!
【理由2】水回りやトイレが綺麗
高規格キャンプ場の水回りやトイレはとても綺麗なんだよね。
キャンプにおいて水回りは結構重要なポイントだと思わない?
確かに水回りが綺麗だと気持ちよくキャンプができます。
調理やトイレなど、なにかと利用しますからね。
「キャンプ場のトイレは汚い」っていうイメージを持つ人もいるかもしれないけど、スタッフさんの努力で最近のキャンプ場はかなり綺麗になってきているよ。
特に女子キャンパーさんにとっては嬉しいポイントになるんじゃないかな。
僕の勤め先である青川峡キャンピングパークも水回りの清潔さには力を入れています。
どんなにロケーションが綺麗でもトイレが汚いと、それだけで敬遠されてしまう可能性もありますからね。
キャンプ場で一番滞在する時間が長い場所は「自分のテントサイト」だと思います。
では「二番目はどこ?」と考えたときに、調理場やトイレといった水回りの施設なのではないでしょうか。
つまり、水回りを気持ち良く使えることはキャンプの快適さに直結するとも言えます。
キャンプに慣れていれば、多少使いづらくでも問題ないかもしれませんが、最初のうちは水回りが快適なキャンプ場を選ぶのがおすすめですよ。
【理由3】キャンプ場スタッフが常駐している場合が多い
ほかにも高規格キャンプ場をおすすめする理由としてはキャンプ場スタッフが常駐していることが多いからかな。
なるほど。それはなぜでしょう?
なにかあったときにサポートをお願いしやすいよね。例えば、どうしてもテントを建てられないときとか、火起こしの方法がわからないときとか。
実際にスタッフのサポートを強みにしているキャンプ場もあります。やはり、何かあった時に助けてくれる存在がいるのは心強いです!
ベテランキャンパーさんと一緒にキャンプに行けるなら、サポートの心配はないけど、毎回そうとは限らない。
だから、キャンプを始めたてのころは「キャンプ場にスタッフが常駐しているか」ということも確認しておきたいね。
キャンプは自然のなかで行うもの。そのため、いつもスムーズに物事が進むとは限りません。
ベテランキャンパーさんなら臨機応変に対応できますが、初心者キャンパーさんだと対応できないことだってあります。
そういったときにキャンプ場スタッフに頼れる環境だと安心できますね。