ポダリングとは、のんびりと自転車で走るアクテビティのこと。今回はポタリングに興味がある人向けに、ポタリングの特徴や持ち物や使う自転車やアクテビティ計画の立て方ついてご紹介します。みなさんは自転車アクティビティの1つ、「ポタリング」を知っていましたか?聞いたことはあるけれど、「サイクリング」となにが違うんだろうと思っていた人も多いのではないでしょうか。「日頃溜まったストレスをのんびりリフレッシュしたい!」なんて人には、ポタリングがおすすめですよ!

ポタリングの計画の立て方! 疲れずにゆるゆる散歩が楽しめる距離の目安はどのくらい?

ポタリングに行く準備ができたところで、早速計画を立てましょう。

ポタリングの計画【1】テーマを決めて、立ち寄りスポットと休憩場所に目をつけておく

画像: 筆者撮影 テーマ「川沿い」は、シンプルで走りやすいことが多いのでおすすめ。

筆者撮影 テーマ「川沿い」は、シンプルで走りやすいことが多いのでおすすめ。

私がポタリングへ出掛けるときは、いつも1つのテーマを決めています。

例えば、「鎌倉の寺社巡り」だったり「カフェ巡り」だったり「海沿い・川沿いを走ってみる」だったり。

このようにテーマを決めたら、テーマに沿って立ち寄るスポットに大体の目星をつけておきます。

ネットでおすすめのスポットを検索したり、GoogleMapで検索してコースを決めることが多いです。

そして、このような観光スポット以外にも、コンビニやごはん処などの休憩ポイントにも目星をつけておきます。

これらのスポットを繋げて1つのコースにして走ります。

慣れてきたら無計画で走っちゃうのもおすすめです。

ポタリングの計画【2】最初のうちの総走行距離は~30kmコースがおすすめ!

普段距離を気にして自転車に乗ったことのない人は、どのくらいの距離のコースを計画すればいいのかわかりませんよね。

総走行距離は、30kmほどから始めてみるのがおすすめです。

ママチャリやクロスバイクで大体時速10~20km前後で走るとすると、1日かけてのんびり観光するのにちょうどいいのは30kmほど。観光スポットの滞在時間にもよりますが、目安にしてみてください。

このように、始めは短い距離で、自宅付近のスポットを巡りながらポタリングしてみます。そして、自分にとってどのくらいの距離なら頑張りすぎないのかの目安を作ると、後々計画作りが楽しくなりますよ。

風を感じながらゆるゆる散歩! ポタリングで気分をリフレッシュしよう

画像: 筆者撮影

筆者撮影

今回はポタリングのイロハについて、持ち物や計画の立て方などを紹介しました。気軽に出掛けられて、のんびりリフレッシュできる。それがポタリングの魅力だと思います。

「ちょっと最近ストレスたまり気味かも…」という人はぜひポタリングに挑戦してみてください。

最後に1点注意点。それは、人によって異なるポタリングの定義についてです。

そう、自転車ガチ勢の方にとってのポタリングは、初心者にとっての地獄であることがしばしばあるのです。普段普通に200km走っちゃう人にとっては、もしかしたら100kmがゆるゆるなのかもしれませんから…。

そのため、最初は1人でのんびり出掛けたり、気心の知れた友達と出掛けることをおすすめします。

それでは良いポタリングライフを!

ポタリング×キャンプを楽しんでみよう! 自転車キャンプのすゝめ記事

This article is a sponsored article by
''.