キャンプ小物の収納におすすめのツールボックス3選! アイリスオーヤマ・トラスコ・スタンレーなど
お次は、調理器具やハンマーなどの小物道具を収納できるツールボックスを3つご紹介します!
①アイリスオーヤマ「ハードギアG-560」

ライター撮影
アイリスオーヤマ「ハードギアG-560」
大小さまざまな小物入れが豊富にあるツールボックス、アイリスオーヤマ「ハードギアG-560」。
小物入れは取り外しが可能で、上下2段に、サイズの異なるアイテムを分けて収納できます。

ライター撮影
上段の小物入れは取り外し可能
また、スプレー缶を収納できる専用スペースがあり、CB缶を立てて入れられるので便利。

ライター撮影
スプレー缶の収納エリア

これだけ収納の仕分けがしやすい構造だと、取り出すときも見つけやすいですよね!
▼愛用者レビューはこちら
②トラスコ(TRUSCO)「山型工具箱」

ライター撮影
トラスコ「山型工具箱」
レトロなデザインがおしゃれな、トラスコの「山型工具箱」。
素材にスチールが採用されていて、耐久性が高いメリットがあります。

ライター撮影
用途別に小物をまとめると取り出しやすい!
そのため、キャンプやアウトドアで気兼ねなく使えるのがうれしいポイント。
サイズは5種類あり、用途や使い勝手に適したものを選べます。

ブルー、レッド、グリーン、シルバー、オリーブドラブの5色のラインアップがあり、カラーバリエーション豊富なのも魅力。
▼山型工具箱のレビュー記事はこちら!
③スタンレー(STANLEY)「クラシックランチボックス」

ライター撮影
スタンレー「クラシックランチボックス(9.4L)」
スタンレーの0.75リットルの真空ボトルが横にすっぽり入るランチボックスです。
お弁当やおやつを一緒に入れられるようなランチボックスとしてはもちろん、ツールボックスとして使ってもおしゃれ。
例えば、アウトドアで入れたてコーヒーを楽しみたい方は、真空ボトル、マグ、ドリッパー、フィルター、コーヒー粉など、必要なアイテムを一式セットで携帯するのがおすすめです。

ライター撮影
スタンレー「クラシックランチボックス」は9.4Lサイズのほか、5.2Lサイズのラインアップも。
▼5.2Lサイズ
▼愛用者のレビューはこちら