今回は万能薪ストーブ料理のご紹介です。冬キャンプのクッキングコンロってどうしてますか?寒いとガスの火力が弱くなったり、焚火だと重たい調理道具が乗せ辛かったりと調理内容が限定されたりしちゃいますよね。そんな悩みは薪ストーブですべて解消されちゃいますよ。本記事では、鉄板メニューから、ダッチオーブンを使ったレシピ、そして定番キャンプレシピをご紹介します。
【CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『KAMADO』】2つのゴトクで調理可能でBBQもできる
![](/images/c52cb7a645667a47ee92ba9ee5016b8890072946_xlarge.jpg)
(筆者撮影)
筆者愛用の薪ストーブです。ストーブとしての性能はもちろん、二つのゴトクで同時調理。ダッチオーブンや付属の網でBBQも可能。簡単設営でお財布にも優しい多機能性に富んだCAPTAINSTAG (キャプテンスタッグ) KAMADOです。
▼詳しくはこちらの記事をご覧ください
【薪ストーブ料理1:鉄板メニュー】スキレット・らくらくピザ焼きなどを使ったレシピ 高火力で美味しく調理できる
まずは、鉄板/フライパン/スキレットを使った薪ストーブ料理をご紹介いたします。
薪ストーブ料理→鉄板編
![](/images/9f96db55ea27f6b40cf4f1d654f54f3b43855374_xlarge.jpg)
(筆者撮影)
キャンプといえばお肉 ♪ これはガスコンロでも焚火台でも薪ストーブでも焼けますね。ただ一つ違うのは薪ストーブの場合は直火ではありません。熱くなったストーブの天板の上に鉄板を置くので鉄板全体が温められやすく焼きムラが出にくいですね。
![](/images/7484ddf8158eacf4da96e23b8766c6ebae7e076b_xlarge.jpg)
(筆者撮影)
鉄板にお肉を入れて、ほりにしや黒瀬のスパイスを振りかけて焼くだけでアウトドア感満載の焼肉の出来上がりです。
![](/images/0222f1407882cf587c7c20d8c60d6fa7f7c5a6ed_xlarge.jpg)
(筆者撮影)
ポイントとしては鉄板は蓄熱力が高いので、最初に十分に熱したら、あとは薪を控えるか、空気吸入口を調整するかして火力を抑えましょう。そうすれば外はサクサク、中はジューシーな美味しいお肉がいただけますよ ♪
★ 薪ストーブでスーパーの牛肉が極上キャンプステーキへ ♪ ★
★ 薪ストーブで美味しいキャンプ飯 ★
www.youtube.com★筆者おすすめ鉄板はこちら★
沢山の鉄板を歪ませて悩んでいる時に出会った丸形鉄板。フライパンと同じ原理で歪が少なく表面にファイバーライン加工を施しているので焦げ付きも少ない優れもの!筆者お薦めの鉄板です ♪
薪ストーブ料理→フライパン編
![](/images/fcf1905610e98bb566d4ee39a6729fe66558bf32_xlarge.jpg)
(筆者撮影)
料理初心者は炒め物から入ることも多いと思います。炒め物には十分な火力を必要としますが、薪ストーブの火力ならパラパラのチャーハンを作ることも可能ですよ ♪
![](/images/81574acc893dbebbbbb8c493f33afd407a51894f.jpg)
(筆者撮影)
ホタテの酒蒸しはフライパンの蓋がなければアルミホイルを使うと良いですね。美味しいですよ~♪
★筆者おすすめフライパンはこちら★
筆者愛用のフライパンはMEYER(マイヤー)のMAXIM 20cmです。フッ素樹脂のため焦げ付きにくくオールステンレスによるスタイリッシュなフライパン。キャンプだけでなく、料理好きにも評価の高いお薦め品です。
薪ストーブ料理→スキレット編
![](/images/8d53e6c2b5d7e50425d2d60a15374f0f638fa4df_xlarge.jpg)
(筆者撮影)
朝食にはスキレットでベーコンエッグとトーストを ♪ 空いてるスペースでお湯を沸かしてモーニングコーヒーを。
★筆者おすすめスキレットはこちら★
筆者愛用のスキレットは話題のニトリのスキレット、ニトスキ(15cm)です。ワンコインで本格的なスキレットが手に入れられるということで、ニトリのスキレット愛用者はどんどん増加中ですね。蓄熱性が高くお皿として使えばいつまでも熱々の料理が食べられるお薦めのスキレットです。
![](/images/e7e6d2319c57092c215b8c69c06168b2dd5edb90_xlarge.jpg)
薪ストーブ料理→ピザ編
![](/images/9cd236a760f6964fe095f5c0a6963996e35349a7_xlarge.jpg)
(筆者撮影)
楽々ピザ焼き器で簡単ピザ作り。ホームセンターで1,000円でお釣りの来るピザ焼き器でも薪ストーブで焼くと一味違います。
本格的ピザ焼き器で生地から作り上げるのも良いですが、マルカのらくらくピザ焼き器で冷凍ピザを焼けば、作り方を知らなくても本格的ピザが楽しめ、もう一品お料理する時間も作れますね。
![](/images/9686a93c28cd6b36257eda4e7f6b6695e4cd0c9d_xlarge.jpg)
(筆者撮影)
スーパーの冷凍ピザにトマトとチーズをトッピング。かっぱえびせんを砕いて振りかけると美味しくなりますよ(笑)