【オリーブオイルのおいしい使い方】WEBERガスグリルでジューシーに焼き上げるコツは「オイルコーティング」

筆者撮影
ステーキを焼く時、野菜を焼く時、オイルを塗ったことってありますか?

編集部撮影
オイルを塗ってあげることで、必要以上に水分が抜けてパサパサになることなく、旨味がギュッと凝縮してジューシーに焼き上がるんです。

ブックマン健介さん
【ワンポイントアドバイス】
オリーブオイルのおいしい使い方について。
焼き上がったあと、食べる直前にかけると良いのがエクストラバージンオイル。
エクストラバージンオイルは沸点が低いので、最初にかけて熱を加えてしまうと焦げたような感じになり、苦味を感じやすくなってしまいます。
エクストラバージンオイルは、最後の仕上げに使うとおいしくいただけますよ!
WEBERガスグリルで焼いておいしい食材ナンバーワンは「野菜」!
これまでほとんどお肉の話ばっかりしてきましたが、実はWEBERのグリルで焼いておいしいと言われる食材ナンバーワンは「お野菜」なんだそう!

筆者撮影
日本の焼肉では、ふたをしないため熱で乾いたお野菜を食べているイメージですが…
WEBERのグリルで焼くと野菜の旨味がたっぷり入ったジューシーな仕上がりに。

筆者
そしてガスグリルはチャコール(炭)グリルと違ってガスに水分が含まれるので、ふたの下で素材が乾くことなくおいしく焼き上がるのだとか。