私にとって「キャンプをする」という意味の半分は、「焚き火をする!」ということが含まれていると言っても過言ではないほど、キャンプと焚き火は切り離せないものになっています。そこで、近年焚き火をする上での安全対策やマナーの一つとして注目を集めている「焚き火シート(焚き火台の下に敷く防炎シート)」について紹介したいと思います。実際に購入した3種類とおすすめ焚き火シート4つを比較しました。

【焚き火シートとは?】焚き火台の下にはさむ下敷きシートのこと 役割は火事の原因となるのを防ぐなど

画像: 自作焚き火台と焚き火シート (筆者撮影)

自作焚き火台と焚き火シート

(筆者撮影)

近年直火で焚き火ができるキャンプ場が少なくなってきています。その理由として以下のようなマナー違反があります。

・炭や灰の放置
・木の根元や芝のある場所での焚き火
・石を組んでかまどをつくりそのまま片付けずに帰るなど…

自然環境へのダメージや景観への悪影響があり、キャンプ場のオーナーだけでなく、その次にキャンプ場を使う人たちも嫌な思いをすることが多くありました。

そこで周囲を汚さず片付けも簡単で、地面にもダメージを与えず焚き火ができるようにと、焚き火台を使うことが一般的になってきたようにも思えます。

しかし、〝焚き火台さえあれば本当に安全なのか?〟ということも考えなければなりません。その理由として…

・焚き火台から落ちた燃えさしが火事の原因になってしまう

・焚き火台から落ちた炭や灰が景観に悪影響を与えてしまう

・焚き火台を使っても芝生を焦がしてしまったりと地面に悪影響を与えてしまう

そこで焚き火台の下にさらにワンクッション置くことで地面を傷めず、景観を守ろうというのが焚き火シートの役割になります。

焚き火シートは後片付けが格段に楽&火事を防ぐ! キャンプをする人は購入検討すべきおすすめ商品

画像: 焚き火シートは後片付けが格段に楽&火事を防ぐ! キャンプをする人は購入検討すべきおすすめ商品

焚き火をより安全にしてくれる焚き火シートですが、実際のところ本当に必要なのでしょうか?

正直言って私は…「必要ないのでは?」と思っていた側のひとりでした。理由として、今まで必要に感じたことがあまりなかったためです。

しかし、実際に使ってみると燃えさしが落ちて火が燃え広がったら…という怖さがなくなり、ゆったりと焚き火を楽しむことができました。これだけでも使う意味はあると思えました。

また、後片付けが楽になったのも大きな収穫でした。焚き火の後に落ちてしまった炭や灰を細かく拾ったりすくったりする必要がなくなり、焚き火シートを持ち上げて灰捨て場に持って行くだけでよくなりました。

マナーのためだけではなく、使う側にとってもメリットのあるアイテムなんですね

This article is a sponsored article by
''.