Home
おぎやはぎのハピキャン
注目ニュース
編集部おすすめ
人気記事
fam_mag
メールマガジン登録
ハピキャンについて
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合わせ
利用規約
おぎやはぎのハピキャン - 見逃し配信
HOME
おぎやはぎのハピキャン
ニュース
編集部おすすめ
人気記事
fam_mag
メルマガ登録
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
キャンプ情報オタクでブログやってます。 ロマンあるキャンプ道具が好きです。 https://www.orekattamono.com/ 東海地方でファミリーキャンプ・ソロキャンプしてます。
筆者オリジナルの焚き火台「焚火コンロXX(ダブルエックス)」ついに商品化!構想から設計・開発裏話まで全て公開します
こんにちはキャンプするマン(父)です。この度〝焚き火が好きで…焚き火料理が好きで…好きすぎるがあまりに!〟オリジナルの焚き火台を商品化してしまいました。構想から設計まで私がして、金属加工の工場に依頼して作っていただきました。「焚火コンロXX(ダブルエックス)」とは一体どんな焚き火台なのかをじっくりとご紹介します!開発の裏側まで全部公開しちゃいます。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
焚き火台
焚き火料理に便利な『トライポッド(三脚)』を自作 木や枝を使って鍋・ケトルを吊るす道具をDIY!
DIYと焚き火が大好きなキャンパーことキャンプするマン(父)です。キャンプでは拾った木や枝を薪にして焚き火をすることも多いのですが、今回はそれらを利用して、焚き火料理に役に立つ「トライポッド(三脚)」をDIYしたいと思います。トライポットは、鍋やケトルを吊るすことができるのであると便利です。トライポットの作り方とキャンプで役立つ結び方などお役立ち情報も一緒にご紹介します。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
DIY
焚き火
【おすすめ焚き火シート7選】ロゴスなどの「焚き火シート」を使い比べレビュー! 焚き火をより安全に楽しく
私にとって「キャンプをする」という意味の半分は、「焚き火をする!」ということが含まれていると言っても過言ではないほど、キャンプと焚き火は切り離せないものになっています。そこで、近年焚き火をする上での安全対策やマナーの一つとして注目を集めている「焚き火シート(焚き火台の下に敷く防炎シート)」について紹介したいと思います。実際に購入した3種類とおすすめ焚き火シート4つを比較しました。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
その他キャンプギア
【冬キャンプ】石油ストーブ導入の危険性&対策 手軽にできる防寒対策もご紹介!
個人的にはキャンプのベストシーズンは冬だと思っているキャンプするマン(父)です。虫は少なく、空気が澄んでおり景色は綺麗!…温かい食べ物がめちゃくちゃ美味しいなど寒い時期のキャンプはいいことがたくさんあります。しかし快適にキャンプを楽しむためにも防寒対策はしっかりしなければなりません。見落としがちな危険が伴うリスクもあり、細心の注意が必要です。今回は安全に冬キャンプをするための知識について書きたいと思います。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
冬キャンプ
防寒
対策
DOD
アウトドア用品
防寒対策
【北軽井沢スウィートグラス】高規格キャンプ場で薪ストーブを堪能! スウィートグラス・キャビンも紹介!
こんにちは。キャンプに関する興味が尽きないキャンプするマン(父)です。今回は、高規格キャンプ場「スウィートグラス」に行ってきました! 目的は釣りでもテント泊でもなく、ズバリ! キャビン&薪ストーブです。大人も子供も一緒になって、最高のひとときを過ごせましたので、体験レビューとしてご紹介したいと思います。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
キャンプ
薪ストーブ
レビュー
【無料キャンプ場】長野県・静岡県の富士山が見える穴場キャンプ場を解説! 予約不要なキャンプ場&ゆるキャン△聖地を紹介
キャンプするマン(父)です。家族で、ソロでと...キャンプが大好きなんです。そのため調べながら数々のキャンプ場を訪れました。その中には無料キャンプ場(タダキャン)もあり、〝見つけた喜び〟と〝残念な気持ち〟を味わったことも良い経験でした。そこで、今回は実際に無料キャンプ場へ行って分かったことやリピートしたいと思う穴場スポット(無料キャンプ場)をご紹介したいと思います。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
キャンプ場
【クイックキャンプ】ビートルテントをレビュー! 簡単設営撤収のワンタッチテント キャンプ初心者におすすめ!
こんにちは。もっぱらファミリーキャンプがメインですが、ソロキャンプも大好きなキャンプするマン(父)です。ソロキャンプをするにあたって新しいテントの購入を検討。予算にも限りがあるし、どうせなら簡単に設営撤収できるものがいいし、ちょっと変わったデザインがいいし…とわがままな願いを叶えてくれるものはないだろうか? と探していたらバッチリな物を見つけました! それがQUICK CAMP(クイックキャンプ)のビートルテントです。早速ポチって実際に使ってみた結果をレビューしたいと思います。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
テント
【DIY】吊るし型焚き火台を簡単自作しよう! 金属加工とステンレス加工の方法も紹介!
こんにちは、DIY好きのキャンプするマン(父)です。ハピキャンでも以前、「宇宙人焚き火台」を作った記事を載せましたが、今回も「人と違ったモノ」「一風変わった焚き火台」を作りたいという欲求に駆られました。“なるべく簡単に!” “人とカブらないスタイル”ということで思いついたのが吊るし型。実際の過程を、素材選びから作り方・完成までお伝えします。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
焚き火台
焚き火
キャンプスタイル「ブッシュクラフト」とは? バトニングなどテクニックも紹介!
ブッシュクラフトとは、必要最小限の道具だけで、自然の中にある素材を上手に利用して過ごすキャンプスタイルのこと。 中でも必需品となるのがナイフ。木を割る・削るなど薪をはじめキャンプアイテムなどを現地で作り出したりするのに使います。そこで実際にナイフを購入し、ブッシュクラフト体験してみたらとても楽しかったので、その模様を自然に溶け込みたいキャンプするマン(父)がご紹介いたします。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
アウトドア用品
【行ってみた】静岡県白倉川で渓流釣りデイキャンプ! テンカラの魅力・注意点など
こんにちは、キャンプするマン(父)です。前回の釣り記事では、実体験をもとに「渓流釣り(テンカラ)の楽しさ」をご紹介しました(記事最後に記載)。そこで今回は、テンカラをする上で釣りキャンプのいくつかのポイントと、実際に最近、私が経験してきたことをお伝えできればと思います。
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
キャンプ
釣り
料理
アウトドア用品
ハンモック泊でソロキャンプを実践! やり方や感想は? 必要な持ち物も紹介
今回はハンモック泊のやり方と、実際にやってみた感想を紹介します。以前から、軽い荷物で無骨なキャンプをすることに憧れていて、テント無しのキャンプをしてみたいと思っていました。この度ソロキャンプのチャンスがあり、憧れの〝初・ハンモック泊〟にチャレンジしてきました!まだハンモック泊をしたことがない方は、キャンプするマン(父)の本記事を是非参考にしてみてくださいね!
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
ピックアップ
アウトドア用品
【ダイソー】100均のレジャーシートをタープ代わりに! ブルーシートでの自作方法を伝授
こんにちは、キャンプするマン(父)です。手ぶらで100 均に買い物に行き、そこにある108 円の材料だけを使ってタープを張り、焚き火をしながら(座って)ご飯を食べるにはどんなものをどう使ったらできるのか?ということを突然思いつきました。これは工夫のしがいがあって楽しそうです。実際にやってみました! 100均商品でデイキャンプが可能! ダイソーでタープ用の大きめレジャーシートを探そう! タープを張って焚き火をしてご飯を食べて…という、思い描いているデイキャンプをするにあたり、必要なものを考えます。 「焚き火台」「食事」「タープ」「シート(敷物)」を用意しよう 今回は加工をしている時間がほと...
キャンプするマン (父)
@
ハピキャン
100均
Continue reading
特集
Facebook
Twitter
LINE
instagram
youtube
人気記事
FUKUの徒歩ソロキャンプ装備を紹介!各アイテムの重さや特徴もあわせて解説
FUKU
@ ハピキャン
ワークマンの登山靴(トレッキングシューズ)『アクティブハイク』は高耐久で初心者におすすめ 実際に使用してレビュー!
のざる
@ ハピキャン
【100均】プロテインシェイカーの代用品6選 セリア・ダイソー・キャンドゥで手に入る容器を紹介
西乃みい子
@ ハピキャン
【100均自撮り棒4選】 ダイソー・セリア・キャンドゥなど 使い方も紹介!
MIC
@ ハピキャン
【ワークマン2023年秋冬新作展示会速報】コスパ最高峰の「新作寝袋+キャンプ雑貨」絶対注目の8アイテム!
いく子
@ ハピキャン
【ワークマン2023年秋冬新作展示会】大人気「防寒・防水ブーツ」や「防炎シューズ」など多数紹介!
サリー@ちょっとキャンプ行ってくる。
@ ハピキャン
キャンプで本格炊飯が叶う!Toffy『ミニライスクッカー』の実力を徹底レビュー
hayase
@ ハピキャン
【ワークマン2023年秋冬展示会】新作メンズ&ユニセックスウェアをいち早くお届け!「フリース」「防寒アウター」など
サリー@ちょっとキャンプ行ってくる。
@ ハピキャン
話題のクッカー「マルチグリドル」で作る!簡単レシピ4選を紹介
くにぱぐ@燻製&ラーメンキャンパー
@ ハピキャン
パラコードの編み方は初心者でも簡単!キーホルダー・ストラップなどオリジナルアクセを自作しよう
MIC
@ ハピキャン
This article is a sponsored article by
'
'.