【スキレット簡単レシピ③】「超簡単!トマトと卵の中華風炒め」 今回はスキレットではなくちびパンを使用
前述のレシピは、少し手の込んだものでしたが、このレシピはたった5分で作ることができます。
このレシピは具材を切って炒めるだけなので、ちょっと小腹が空いた時に作るのもおすすめですよ!
*今回は調理の際に、スキレットではなく「ユニフレーム ちびパン」を使用しています。

筆者撮影
トマトと卵の中華風炒めの材料
材料(1人前)
・トマト 1個
・卵 1個
・鶏ガラスープの素 小さじ1〜2
・塩胡椒 適量
・黒胡椒 適量
トマトと卵の中華風炒めの調理手順

筆者撮影
① トマトはくし切りに、卵は溶いておく。

筆者撮影
② 油をひき、卵を炒める。卵に火が通ったら別の容器に取り出す。

筆者撮影
③ 再度油をひいて、トマトに鶏がらスープの素を加え炒める。
④ トマトに火が通ったら、②で取り出しておいた卵を戻して完成!
【スキレットの使用後メンテナンス】キャンプでスキレットレシピを楽しんだ後 メンテナンスを忘れずに
スキレットやフライパン1つで簡単に作れるレシピを3品紹介させてもらいました!
いかがでしたでしょうか?
「美味しそうだなー」と思っていただけたら、ぜひ作ってみてくださいね。
そして、忘れてはいけないのが使用後のメンテナンスです。
スキレットなど鋳鉄製の調理器具はちゃんとメンテナンスをしないと、錆びてしまいます。
スキレットのメンテナンス方法

筆者撮影
① タワシを使い、水洗いで表面の汚れを落とす。*洗剤で洗うのはNG!

筆者撮影
② 汚れが落ちたら、火にかけて水分を飛ばす。

筆者撮影
③ スキレットが乾いたら、表面にオリーブオイルを薄く塗ればメンテナンスOK!
LODGEのスキレットは、しっかりとメンテナンスを行えばなんと100年以上使用できると言われています。
しっかりとお手入れを行い、末長く使っていきたいですね。