バスボムの型は家にある製氷皿やシリコン型で代用可能! 100均で好みの型を探すのもおすすめ

筆者撮影
全て混ぜて、適度な硬さになったら型に入れてバスボムのカタチを作ります。バスボム用の丸いカタチの型を購入してもよいですが、家にある製氷皿などでも代用できます。
また、100円均一で販売されているお菓子作り用の型も適しています。特にシリコン製のモノは取り出しやすいのでおすすめです。100円均一でアイスキャンディー用の型と木製のバーを購入すればアイスキャンディ型のバスボムも作れますよ。

【簡単手作りバスボム体験】疲労回復・血行促進などの効果があり 森の香りでアウトドア気分を楽しめる

筆者撮影
DIYしたバスボムをお風呂にポチャンと入れると、プクプクと泡が出て森の香りが漂います。バスボムは疲労回復、体臭予防、血行促進、美肌効果があると言われています。また、重曹やクエン酸はナチュラル洗剤としても利用されていることもあり、お風呂の残り湯にバスグッズをつけ置きすれば汚れも落ち一石二鳥。
手作りバスボムはギフトに最適! 良い香り&効果のあるものを選んで喜ばれる入浴剤を作ってみよう

103368779
自分自身で使用するのはもちろん、アウトドア好きの人へのギフトとしても最適。普通に渡してもよいですが、ギフトとして渡す場合は、軽く外観を紙やすりで磨くと、より一層ラッシュのようなバスボムになります。
まだ、なかなか思うように外出ができない時期ですが、森の香りを感じられるバスボムを入れ、焚火の動画を見ながら家でのバスタイムでもキャンプ気分を味わいましょう。