アウトドア用の椅子に座り心地を重視するなら「ハイバックチェア」がおすすめ! 室内用としても◎
キャンプで使うアウトドアチェアは、携帯性を重視して、軽量でコンパクトなモデルを選びがち。
そのため、持ち運びには便利なものの、座り心地がイマイチな場合もありますよね。
もしも長時間使うなら、座り心地が良く、体がリラックスできるチェアがおすすめ。多種多様なアウトドアチェアの中でも、その点を満たしたハイバックタイプを検討してみてはいかがでしょうか。

ハイバックタイプは背もたれ部分が高く、背中をしっかりつけられるチェア。体が包まれているような心地良さがあり、快適でリラックスできます。
さらに、中にはリクライニングできるモデルもあり、チェアに座ったままお昼寝したいときにもぴったり。
アウトドアユースだけでなく、自宅でくつろぎたいときにも役立ちます。おうちキャンプやベランピングにも適したアイテムです。
最近は、ゆったり座れるサイズでありながら、コンパクトに収納できて、持ち運びに便利なモデルも豊富にそろいます。
キャンプやアウトドアアクティビティなどで使用するときには、携帯性にも優れたモデルを選んでみてくださいね。
ここからは、ヘリノックス、スノーピーク、コールマン、ロゴスなどのハイバックチェアのおすすめを5つ紹介します。
【おすすめアウトドアチェア①】ヘリノックス ハイバックチェア 収納時はコンパクトで背もたれが◎
Helinox(ヘリノックス) チェアツーホーム
背もたれが高く、首から上もしっかりサポートされて、ゆったり座れるハイバックチェア。
シンプルなデザインのため、自宅のインテリアともマッチしやすいです。
また、収納時はコンパクトなサイズになり、収納袋が付属するので、持ち運びも便利です。
カラーは、ベージュ、カプチーノ、コーヒー、スチールグレー、ラグーンブルーから選べます。
【スペック】
- 重量:1,278g(本体:1,149g)
- サイズ:55×60×高さ85cm
- 収納サイズ:径15×42cm
- 座面高:34cm
- 耐荷重:145kg
▼チェアツーホームのくわしいレビュー記事もどうぞ!
また、専用のロッキングフット(※別売り)を取り付けると、ロッキングチェアとしても使えるのが魅力。
別売りのロッキングフットはこちら。
【おすすめアウトドアチェア②】スノーピーク ロースタイルアウトドアチェア 部屋にも馴染みやすく◎
スノーピーク( snowpeak) ローチェア30
アームレストに竹集成材が使われていて、ナチュラルなテイストのチェア。
アウトドアの景観だけでなく、お部屋のインテリアにもなじみやすいデザインで、普段使いにもおすすめです。
座面高が低いので、ロースタイルを楽しみたい人にもうってつけ。
背もたれが高く、背中をしっかりつけられるので、座り心地も快適です。
収納はキュっと畳める収束タイプなので、折りたたむとコンパクトに。専用の収納ケースに入れて持ち運べます。
カラーは、ブラウンとカーキの2色展開。
【スペック】
- 重量:3,600g
- サイズ:58×65×高さ86cm
- 収納サイズ:16×18×高さ101cm
- 座面高:-
- 耐荷重:-