【食パンアレンジトーストレシピ4】あんバタートースト 簡単に作れちゃう! おやつにもぴったり
筆者撮影
【材料】
◆食パン・・・6枚切り1枚
◆久世福商店のあんバター・・・好きなだけ
【作り方】
1.トーストした食パンに久世福商店のあんバターを塗って完成
【評価】
美味しさ:4点
作りやすさ:5点
食べやすさ:5点
満腹度:3点
総合得点:17点
久世福商店の『あんバター』を塗るだけで完成する、リッチな味わいのあんバタートーストです。

トーストを焼いて塗るだけなので、言わずもがな、作りやすさは満点。これをアレンジレシピと呼んでいいのか際どいところですが、とりあえず美味しいです。
ただ、満腹度がちょっぴり低めなので、食事よりもおやつに最適なトーストレシピだと感じました。
【食パンアレンジトーストレシピ5】ハンバーグのトーストサンド 朝食&夜食どちらもいける新定番!
筆者撮影 筆者はブロッコリーを入れてみました
【材料】
◆食パン・・・8枚切り2枚
◆チルドハンバーグ・・・1個
◆チルドポテトサラダ・・・大さじ2くらい
【作り方】
1.レンジでチンしたハンバーグとポテトサラダを、トーストした食パンで挟んで完成
【評価】
美味しさ:5点
作りやすさ:5点
食べやすさ:5点
満腹度:5点
総合得点:20点
コンビニやスーパーで買えるチルドハンバーグとチルドポテトサラダを使った、調理の負担がほとんどないズボラに優しすぎるアレンジレシピです。
レンチンする、食パンを焼く、具材を挟む。たったこれだけの労力しかかけていないのに、味わいや見た目はまるでカフェのホットサンドのよう。
正直、食べる前は「具材たっぷりだし、食べづらいかも……」と思っていましたが、実際に食べてみると意外に食べやすくて驚きました。
若干材料費はかかるものの、カフェでサンドイッチを買ったと思えば安いものです。
食パントースト選手権の優勝はハンバーグのトーストサンド 簡単に作れて美味しいアレンジレシピが◎

筆者作成
今回の食パントーストレシピ選手権、映えある第1位は総合得点で文句なしの満点を叩き出した『ハンバーグのトーストサンド』に決まりです!
ただ、上記のグラフを見ると分かる通り、どのレシピも総合得点が高く、かなりの接戦でした。
今回ご紹介したレシピは、どれも手軽に作れるうえに朝ごはんにも夜食にもぴったりです。ぜひ、ハンバーグのトーストサンド以外のレシピも試してみてくださいね。
