【100均DIY食器棚の作り方④】自作キッチンラックの最終工程! パーツの組み立て&取っ手をつけよう
ワックスが乾いたら各パーツを組み立てます。
まずは、ウッドフレームに透明シートを木工用ボンドで固定します。
次に、天板とウッドフレームを蝶番で固定します。
両端と中央の3か所に設置。
ついでに取っ手も取り付けます。
今回使用した取っ手の付属ネジではウッドフレームを突き破ってしまうため、アイアン蝶番の余ったネジを使用しています。
続いてその他のパーツを組み立てます。
組み立てる順番は特にありません。組み立てやすいパーツから組んでいきましょう。
まず木工用ボンドで接着してから、ホーム釘をゴムハンマーで打ち込みしっかりと固定します。
ネジを使用すると木材が割れる可能性が高いため、ホーム釘を使用しています。
この時にL字やT字の形で固定できる木工ガイドがあると便利です。
L字の形で固定できるので、L字の状態で釘を打ったり、接着剤が乾くまで固定したりするのに重宝します。
もっとしっかりと固定したい場合は、ホームセンターなどで購入できるコーナークランプが便利です。
【コンパクトサイズで持ち運びがしやすい】 コンパクトサイズで持ち運びがとてもしやすい。作業場など、頻繁に持ち運びをする方におすすめ。 1パーツ135g
【他社との比較】 個体差が少なく、90度が出る 自社工場にて検品し、精度が高いものを厳選 コンパクト設計、持ち運び可能
【使用用途】 机の引き出し 額縁 外用のベンチ 本棚 箱物制作 3段ワゴン 【使用素材】 角材 板材 薄板 小物作り 2×4材 1x4材 2x2材 定...
コーナークランプがあると、箱などを作る時にとても役立ちますよ。
最後に天板とウッドフレームも組み立てます。
この時組んで分かったのですが、扉のウッドフレームがちょっと浮いてしまいました。
この浮きを解消するために、ウッドフレームに磁石を取り付けました。
この浮きの原因は、蝶番の取り付け方です。
下の写真のように取り付ければ浮くことはなくなります。
しかしこれでは正面に蝶番が出てきてしまい見栄えがあまり良くないため、今回は磁石を使用して対応しています。
この辺りはお好みで作ってみてくださいね。
これで完成です!
お気に入りの食器や小物などを飾れるキッチンラックが出来上がりました。100均の材料だけで作ったとは思えない出来栄えです。
【100均DIYで作る食器棚】自作キッチンラックの材料はダイソー・セリアで購入可能! 100均DIYチャレンジ!
今回は100均の材料だけでキッチンラックをDIYしました。
ダイソーには様々なサイズの木材がそろっており、アイデア次第で色々なものを気軽に作ることができます。セリアのアイテムも使いやすいので、組み合わせて作るのもおすすめ。
みなさんもぜひ、100均DIYにチャレンジしてみてください!