CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)の『シェラカップ調理器用レモン絞り』は、【ハピキャン キャンプ大賞 調理器具部門】にノミネートされた注目のアイテム。シェラカップ調理器と組み合わせるとレモンを絞れる、アイディア光る商品を実際に使ってみました!
※本記事には、プロモーションが含まれています。
自宅でもアウトドアでも活躍!『シェラカップ調理器用レモン絞り』

今回ご紹介するのは、キャプテンスタッグの『シェラカップ調理器用レモン絞り(以下、レモン絞り)』。

『レモン絞り』は、同じくキャプテンスタッグの『シェラカップ調理器』にセットして使用します。
この『シェラカップ調理器』は、アウトドア食器として定番のシェラカップを使って、調理の幅を広げることができる画期的なアイテム。
キャンプだけでなく家庭でも使えるため、料理好きなキャンパーに人気です。
今回は、この『レモン絞り』と『シェラカップ調理器』を合わせてレビューしていきます!
キャプテンスタッグ/シェラカップ調理器用レモン絞り
- サイズ:68×63×厚さ10mmのパーツが2枚
- 材質:ABS樹脂
- 定価:770円(税込)
キャプテンスタッグ/シェラカップ調理器(クリアブラック)

筆者撮影
左:調理器A 右:調理器B
- 製品サイズ
調理器A(大根おろし・エッグセパレーター):外径119×高さ28mm(取付フック含まず)
調理器B(薬味おろし・スライサー):外径98×高さ25mm - 収納サイズ(約)
外径119×高さ48mm(取付フック含まず) - 重量:65g
- 材質
調理器A・B:ABS樹脂(耐熱温度70度)
スライサー:ステンレス鋼
スライサーカバー:ポリプロピレン(耐熱温度100度) - 定価:2,200円(税込)

収納サイズ:(約)外径119×高さ48mm(取り付けフック含まず)
製品重量:(約)65g
材質:調理器A・B/ABS樹脂(耐熱温度70度)、スライサー/ステンレス鋼、スライサーカバー/ポリプロピレン(耐熱温度100度)、原産国:日本
取付可能商品:キャプテンスタッグ シェラカップ320ml ※他社のシェラカップには取り付けできない場合があります。
部門名: ユニセックス大人
▽『レモン絞り』がノミネートされたキャンプ大賞2024の結果はこちらから!
『シェラカップ調理器用レモン絞り』の推しポイント

筆者撮影
シンプルな作りながら、しっかりと絞りやすい機能性が光る『レモン絞り』。
実際に筆者が使ってわかった推しポイントを共有します。
キャンプで絞りたてのレモンドリンクが飲める

筆者撮影
一番の魅力は絞りたてのレモンをキャンプシーンで作れること。
レモンサワーに、炭酸水に、焼肉に、いつもよりリッチに生レモンを絞って楽しみましょう!
グレープフルーツも絞れてフレッシュジュースに

筆者撮影
レモンより直径が大きいグレープフルーツも、なんとか絞ることができました!
ジュースにしたり、サラダに足したりとアイデアが広がりますね。
『レモン絞り』でもグレープフルーツを絞ることはできましたが、グレープフルーツ専用の『グレープフルーツ搾り』も販売されています。
グレープフルーツ好きな方はこちらも合わせて購入しておくと便利ですね!
シェラカップと『レモン絞り』がズレず、力をこめても安心

筆者撮影
レモンをしっかりと絞るためには思いっきり力をこめる必要がありますが、キャプテンスタッグの『レモン絞り』なら安心。
シェラカップ、調理器、レモン絞りがかちっと固定されているので、絞っている途中で外れることがありません。
安定感のある平らなテーブルの上で使えば、思い切り力をこめることができます。
分割してコンパクトに収納可能。持ち運びに便利!

筆者撮影
レモン絞りは2つに分割して平たくコンパクトにできるので、キャンプでの持ち運びもラクラク。
洗いやすいのも魅力のひとつですね。
シェラカップと一緒に収納しておきましょう!
【差し込むだけ】『シェラカップ調理用レモン絞り』の使用方法
『レモン絞り』を使っている様子を写真でお届けします。
差し込んで設置するだけなので、組み立てもあっという間です!

筆者撮影
はじめは『レモン絞り』が2つに分割された状態です。

筆者撮影
溝を合わせて組みます。

筆者撮影
十字にピッタリとはまれば、『レモン絞り』の完成です。

筆者撮影
続いて、キャプテンスタッグの”シェラカップ320ml”にシェラカップ調理器Aをセットします。

筆者撮影
同じ直径のシェラカップであれば別メーカーのものでも使うことができるかもしれませんが、ズレたり、外れたりする可能性があります。
『シェラカップ調理器』には、キャプテンスタッグの『シェラカップ320ml』を使うようにしましょう!

筆者撮影
ぴったりとはまりました。

筆者撮影
そして、先ほど作った『レモン絞り』を差し込みます。

筆者撮影
真上から見るとこんな感じ。設置完了です!

筆者撮影
それでは、レモンを絞ります。
左右どちらからでも絞ることができました!

筆者撮影
きれいに絞れています!

筆者撮影
細長いスリットにより、種が落ちにくく、果汁だけを絞り出すことができました!
【なんと5WAY!】『シェラカップ調理器』の用途

筆者撮影
『レモン絞り』と一緒に使用する『シェラカップ 調理器』についてもご紹介します!
じつは、5通りの使い方ができるアイデア商品なんです。

筆者撮影
『シェラカップ調理器』はAとBの2つセットで販売されています。どんな使い方ができるのか、実際にやってみます!
【1】おろし器

筆者撮影
調理器Aを上向きに設置すると、おろし器となります。
今回は、大根をすりおろしていきましょう!

筆者撮影
食材をすりおろす部分は薄めのプラスチック製ですが、たわむことなく使用できました。

すりおろし終わってシェラカップの中を見てみると、たっぷりときれいな大根おろしができていました。
【2】野菜の水切り

筆者撮影
シェラカップに野菜を入れて調理器Aをはめると、野菜の水切りもできます。
簡単な炒め物でも水切りしてから炒めることでシャキッとした食感を楽しむことができるので、まさに“あったら便利”なアイテムですね!
【3】エッグセパレーター

筆者撮影
調理器Aはエッグセパレーターにもなります。
調理器Aの上で卵を割り、軽くゆするだけで黄身と白身に分けることができました。
お肉料理に卵黄をのせるのもラクラク!
【4】スライサー

筆者撮影
調理器Bはスライサーです。
刃の部分には保護具がついているので、持ち運ぶ際や保管時に、手を切る心配がありません。

筆者撮影
硬い生のにんじんもしっかり薄切りできています。
小さめのスライサーですが、きゅうりや長ネギ、みょうがにも使えます。
包丁とまな板がなくても薄切りができるので、料理の下準備がはかどりそうです!
【5】薬味おろし

筆者撮影
調理器Bの内側は、薬味おろしです。
硬いショウガをおろすことができました。
いつも同じ味になりがちな焼肉も、薬味おろしを活用すれば幅が広がりそうですね!
レモンやゆずの皮をおろして紅茶に入れたアレンジドリンクも楽しいと思います◎
贅沢に生絞りレモンを楽しもう!『シェラカップ調理器用レモン絞り』を要チェック

筆者撮影
ご紹介した『レモン絞り』は、アウトドアでもシェラカップにレモンを絞れる優れモノ。
レモンサワー党のキャンパーさんにはたまらないアイテムですね!
一緒に使う『シェラカップ調理器』も5通りの使い方ができて実用性バッチリ。
キャンプでの料理はもちろん、自宅での毎日の料理も楽しくなること間違いありません。ぜひ手に取ってみてくださいね!

収納サイズ:(約)外径119×高さ48mm(取り付けフック含まず)
製品重量:(約)65g
材質:調理器A・B/ABS樹脂(耐熱温度70度)、スライサー/ステンレス鋼、スライサーカバー/ポリプロピレン(耐熱温度100度)、原産国:日本
取付可能商品:キャプテンスタッグ シェラカップ320ml ※他社のシェラカップには取り付けできない場合があります。
部門名: ユニセックス大人
▼キャンプ大賞2024の受賞・ノミネート作品のレビュー記事をどうぞ!