【生姜レシピ5選】「桃屋のきざみしょうが」がキャンプで大活躍!体ポカポカ絶品料理を作ろう

キャンプスタイル

2023.12.04 投稿

【生姜レシピ5選】「桃屋のきざみしょうが」がキャンプで大活躍!体ポカポカ絶品料理を作ろう

KAZU

KAZU

「桃屋のきざみしょうが」レシピ5選

ここからは「桃屋のきざみしょうが」を使ったレシピを5つ紹介していきます!キャンプ飯はもとより、毎日の献立に迷った時にもお役立てくださいね。

レシピ①鶏生姜鍋

筆者撮影

体が温まるレシピといえば鍋ですよね!まずは業務スーパーの「鶏白湯鍋の素」を使用した鍋レシピです。

「桃屋のきざみしょうが」を加えることでスープにコクが出て、鶏肉や野菜がよりおいしくなるんです。子どもも食べられるので、冬キャンプにはイチオシですよ!

材料

筆者撮影

  • 鶏もも肉・・・300g
  • 白菜・・・1/4
  • 人参・・・1本
  • 長ねぎ・・・1本
  • 豆腐・・・150g
  • 鍋スープ(今回は業務スーパーの鶏白湯鍋スープ)・・・1袋
  • 桃屋のきざみしょうが・・・大さじ1

さまざまな鍋スープの中から、今回は生姜に合いそうな鶏白湯を選びました。塩や醤油系の和風ベースなら好みのものでOKです!

業務スーパーの鍋スープシリーズは味のバリエーションが豊富で、なんと100円!激安でおいしいのでおすすめですよ♪

作り方

筆者撮影

白菜をざく切り・人参を薄切りにします。

筆者撮影

長ねぎを薄切り・豆腐を一口大に切ります。

筆者撮影

鶏もも肉を一口大に切ります。

筆者撮影

長ねぎと豆腐以外の具材を鍋に入れ、鍋スープを入れます。

筆者撮影

具材が柔らかくなるまで10分ほど煮込みます。

筆者撮影

具材が柔らかくなったら、長ねぎと豆腐を入れます。

筆者撮影

仕上げに「桃屋のきざみしょうが」大さじ1を入れたら、出来上がりです!

レシピ②刻み生姜の卵焼き

筆者撮影

いつもの甘い卵焼きに「桃屋のきざみしょうが」を混ぜて焼きました。卵の優しい甘さの中に生姜の辛味を感じられる少し大人向きの卵焼きなので、愛妻弁当のおかずにもぴったりです!

大人向きとはいえ、筆者の子ども達にも好評でした。お好みで、大根おろしや醤油をつけてお召し上がりください。

材料

筆者撮影

  • 卵・・・2個
  • めんつゆ(3倍濃縮)・・・小さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1
  • ごま油・・・適量
  • 桃屋のきざみしょうが・・・小さじ1

作り方

筆者撮影

ごま油以外の材料をよく混ぜます。

筆者撮影

ごま油を引いたフライパンで、卵焼きを焼いていきます。

筆者撮影

クルクルとたたんでいきます。

卵焼きってコツがいりますよね。筆者はヘラを使いますが、皆さんは箸で上手に焼けますか?

筆者撮影

形が整ったら出来上がり!できたてはもちろん、冷めてもおいしいですよ♪

メニュー③バター醤油生姜ご飯

筆者撮影

王道のバター醤油ご飯に「桃屋のきざみしょうが」を加えてみました。真ん中に卵黄をドーンとのせて仕上げにネギと黒コショウ!ご飯の温かさでバターが溶けるので、よく混ぜて食べましょう。

材料をのせるだけの超ズボラレシピながら、手軽に栄養摂取できます。朝ごはんにおすすめですよ♪

生姜がアクセントになって、めちゃくちゃおいしいんです!

材料

筆者撮影

  • ご飯・・・茶碗1杯分
  • きざみねぎ・・・適量
  • 卵黄・・・1個分
  • バターかマーガリン・・・小さじ1
  • こしょう・・・少々
  • 醤油・・・少々
  • 桃屋のきざみしょうが・・・小さじ1

作り方

筆者撮影

ご飯の上に、材料を全てのせたら出来上がりです。ズボラですみません……!

筆者撮影

バターが全体に行き渡るように、よーく混ぜて食べてくださいね♪

生姜焼きやなすを使ったアレンジレシピもチェック!
前のページ 次のページ
1 2 3

特集

レシピの関連記事

キャンプスタイルの関連記事