トレッキングに欠かせないゲイター!選び方と愛用品を紹介します
それでは、ここからはゲイターについてお伝えしていきます。
ゲイターとは?
足と靴の隙間を覆うように装着するギア。泥や水で裾が汚れるのを防いだり、靴の中へ砂利や雪の浸入を防いだりしてくれる役割があります。
雪山をトレッキングしている時に靴の中にいつの間にか雪が入ってきて、靴下が濡れてしまって体が冷えてしまった経験はありませんか?登山している時、靴の中に小石が入ってしまって痛い思いをした経験は?
そんな不快な思いを解消してくれるのがゲイターなのです。
ゲイター、スパッツ、ゲードル、脚絆、全く同じ物ではないものの、ほぼ同じ機能を持ったものを指します。
昔は帯状の物を足首からふくらはぎまで巻いて締めつけて、鬱血を防ぎ脚の疲労を軽減する等の目的もありましたが、今では主にズボンの裾を押さえ、足首を保護して雪や砂、小石が靴に入り込まない様にするアイテムとして使われています。
春から秋にかけてはパンツの裾を枝や汚れから守ってくれますし、砂利や砂が靴の中に入り込んでくるのを防いでくれます。雪の中を歩くときは靴の中に雪が入るのを防いでくれますし、防寒にも一役かってくれる、意外と1年中出番のある万能なギアなんです。
僕は家の周りで雪が降った時にも、普段履いているキーンの靴にゲイターを装着してワンコ達の散歩をします。
ゲイターの選び方
靴の中に雪や砂利を入れないために、ゲイターの選び方は重要です。歩いている間に下がってきたり、逆に雪でずり上がってきたり、靴とゲイターの間から中に雪が入ってきたりするものは選んではいけません。
また、短すぎてゲイターの上から雪が入ってきたり、濡れて中までベチャベチャになったりするゲイターも意味がありません。
そこで、ゲイター選びでは以下の2点に注意してください。
ポイント①長さ
ゲイターの長さは主にショートとロングの2種類あるので、用途に合わせて選びましょう。
ショートは足首周りの保護を目的としていて、雪のないシーズンの登山で装着される方が多く、動きやすさを重視しています。
一方ロングはひざ下までを保護し、雪山登山に着用することを前提に考えられています。保温性も高く雪でゲイターが動いてしまわない様にしっかりとした作りの物が多いのが特徴です。
ポイント②素材
ゲイターの素材は主にゴアテックス・ナイロン・ソフトシェルの3種類です。
ゴアテックスは撥水、防水、透湿性能に優れており、雪や雨の進入を防ぎつつ蒸れにくいので非常に使い心地が良い素材です。
ナイロン素材は価格の安さと耐久性の高さが魅力。ソフトシェルはしなやかで追従性が良く動きやすいのが特徴です。
僕のおすすめは、ピッタリとフィットした膝下まであるゴアテックスのゲイターです。高機能なのはもちろんなのですが、足が長く見えてカッコいいんですよね。
私の愛用ゲイターは『TUBBS』と『BERGHAUS』
ここでは僕が所有している2種類のゲイターを紹介します。右は以前使っていた『TUBBS』、左は現在メインで愛用している『BERGHAUS』です。
愛用ゲイター①TUBBS
TUBBSはアメリカのメイン州ノルウェイという町で設立され100年以上の歴史を持つアメリカのスノーシューメーカーの老舗。
一般的なナイロン製のゲイターで、スノーシューを購入した時に一緒に購入しました。
マジックテープで前面を留める仕様になっていて、靴を履いていても装着可能です。膝下はワンタッチで留められるようにバックルが付いています。
ゲイターがずり上がってこないように土踏まずの部分に通すゴムがあるのですが、これが弱く、使っている間に伸びて切れてしまうことだけが弱点です。
全体的に緩いシルエットで、生地もやわらかく、装着感はほとんど感じず快適に使えます。
愛用ゲイター②BERGHAUS
BERGHAUSは1960年代にイギリスのベテランクライマーによって登山用品店として生まれ、1970年代から登山用品を設計・製造・販売を開始したメーカーです。
この製品はゴアテックス素材の生地を3層構造にして作られているため、とても暖かいのが特徴です。
前面がマジックテープになっていて靴のまま履ける構造で、上部はボタン留めになっています。非常にタイトなシルエットで生地も硬く厚いため、ズレてくることもありません。
足にフィットしてとても暖かいのですが、湿気が篭ることもなく、快適にトレッキングを楽しむことができて気に入っています。
ゲイターが雪で上がってこないよう、土踏まずに通す帯は非常に強度のあるナイロン素材が使われていて、長さも調整も可能です。
クイックフィット - シンプルなフック&ループシステム、足裏のストラップと膝下のドローコードがあなたの天候保護をアップグレードするのに必要なすべてです。
簡単に見えます - すっきりしたシンプルなデザインには反射トリムが含まれており、友人が暗闇の中であなたを把握できます。
レギュラーサイズとロングサイズ。
雨が遊ばなくならないように – または厚い湿った泥。 GTX Gaiterは最も人気のあるゲートルで、荒いプレーを決定したときに下肢を耐候させます。
ゲイターは1年中使える!ブーツやソックスに加えてゲイターも取り入れてみよう
今回は僕の愛用フットウェアをご紹介しました。ゲイターと聞くと過酷な登山や雪山用でオーバーなものだと思っている方も多いかもしれません。しかし、ゲイターは大げさなものではなく、とても機能的で役に立つアウトドアギアです。ぜひ皆さんも一度試してみてください。きっと手放せないギアのひとつになると思います。