【番組密着後編】番組史上一番豪快!!マグロの兜焼きから藁焼きまで絶品キャンプ飯を食べ尽くそう【レシピあり】

2023.11.30 投稿

【番組密着後編】番組史上一番豪快!!マグロの兜焼きから藁焼きまで絶品キャンプ飯を食べ尽くそう【レシピあり】

マッキー

マッキー

おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えて、キャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」さて、待ちに待った夕食の時間。今回はマグロ尽くしのキャンプ飯を堪能します!豪快に仕上げるマグロの兜焼きや、小木さん特製「オギージョ」など絶品料理がたくさん登場。記事内にはレシピ紹介もあるので必見ですよ!

【阿諏訪流”散策の楽しみ方”】キャンプ場内を歩いてフィールドビンゴを完成させよう

photographer 吉田 達史

阿諏訪さん

じゃあ次はキャンパーの間で流行っているゲームをしませんか?

ここで、阿諏訪さんからみなさんにビンゴカードが配られました。

ビンゴカードといっても、ただのビンゴカードではありません。

阿諏訪さん

キャンパーの間で流行っているフィールドビンゴをしましょう!

小木さん

なにそれ、おもしろそう!

フィールドビンゴのルール

  1. ビンゴカードに書かれているものを、キャンプ場内を歩き回って探す。
  2. 見つけたらスマホで写真を撮る。
  3. 1番早くビンゴを2列完成させた人が勝ち。

ちなみに1位だった人にはどんなご褒美があるのでしょうか?

阿諏訪さん

1位の人は、僕と一緒に夕食を作るので楽ができます!

2位以下の人は一人一品料理を作ってもらいますからね。

photographer 吉田 達史

阿諏訪さんのスタートの合図で、残りの3人はキャンプ場内に散らばりました。

矢作さん

「秋を感じるモノ」ってどこだー?

キャンプ場に来ると、ついつい自分のサイトに篭りがちになっちゃいませんか?

阿諏訪さん曰く、そんなときはフィールドビンゴを取り入れてみるのがおすすめなんだとか。

photographer 吉田 達史
猫探しに奔走中のみりちゃむさん

みりちゃむさん

「じろう」 って猫はどこにいるんだろう?

フィールドビンゴを完成させるにはキャンプ場内を歩き回る必要があります。

また、歩き回れば「ここはどんなキャンプ場なのか」「どんなモノがあるのか」なども同時に知ることができます。

阿諏訪さん

自然の中を歩き回るのは勉強にもなりますからね。

つまり、フィールドビンゴは阿諏訪流”散策の楽しみ方”でもあるのでしょう。

photographer 吉田 達史
マネージャさんを追いかけ回す小木さんはとても楽しそうでした…

小木さんはなぜか逃げ回るマネージャーさんを追いかけ回していました。

そもそも、これは何を写真に収めているのでしょうか?(笑)

photographer 吉田 達史

みりちゃむさん

2列のビンゴ揃ったー!

ビンゴを2列揃えて、みりちゃむさんがサイトへ帰ってきました。

しかしながら、阿諏訪さんからのOKが出ないとビンゴは成立しません!

ちなみに、小木さんと矢作さんはチェックされてNGとなっていました。

photographer 吉田 達史

阿諏訪さんの厳し目のチェックが入りますが

阿諏訪さん

ビンゴ成立です!!

みりちゃむさん

よっしゃあー!フィールドビンゴ楽しかったー。

フィールドビンゴ1位通過はみりちゃむさん!

おぎやはぎが見つけられなかったものを、次々と発見できていたのが勝因でしたね。

photographer 吉田 達史

矢作さん

俺だってビンゴだったじゃんかー。

みりちゃむさんがOKで、自分達がNGだったのが納得できないおじさん二人組(笑)

フィールドビンゴの結果、小木さん・矢作さんはそれぞれ一品ずつ料理を作ることになりました。

小木さん

俺は料理好きだから全然良いけどね!

阿諏訪さん

負け惜しみがすごすぎる…。

場内を歩いて楽しむフィールドビンゴ。身体を動かすだけでなく、自然に触れる良い機会にもなりましたね。

さて、そろそろ待ちに待った夕食の時間です。今回はどんな料理が登場するのでしょうか?

番組史上一番豪快なキャンプ飯が登場!?
次のページ
1 2 3

特集