おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えて、キャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」番組後半では焚き火の高火力を活かして町中華ならぬキャンプ中華に挑戦!お手軽だけどキャンプの醍醐味もしっかり楽しめる。金子流クイックキャンプを最後まで楽しみ尽くせ!
【金子流スイーツ】ひと手間で劇的に美味しくなる!”バームクーヘンのキャラメリゼ”を作ろう
![](/images/bedd03b685aa8386c7668e08399e1cbb77e52659.jpg)
Photographer 吉田 達史 0924
先ほど焙煎したコーヒー豆でコーヒーブレイク中のハピキャン一行。
![](/images/0b12fd819b4fd6574a1622f3bfb587c85cb655b9.jpg)
金子さん
コーヒーのお供に簡単なスイーツを作りませんか?
シーズン42のテーマはクイックキャンプ。スイーツと聞くと時間がかかりそうなイメージがありますが、どんなものを作るのでしょうか?
![](/images/f9b50f7a657313a8a3a49a51514b794b79342f53.jpg)
Photographer 吉田 達史 0925
![](/images/0b12fd819b4fd6574a1622f3bfb587c85cb655b9.jpg)
金子さん
バームクーヘンのキャラメリゼを作ろうと思います!
キャラメリゼとは砂糖を炙ったり煮詰めたりしてカラメル化すること。
「そんなおしゃれなものがクイックに作れるの?」と疑問が浮かんできますが、金子さん曰くキャンプ場だからできるテクニックを使って早く作れるそうです。
![](/images/0b12fd819b4fd6574a1622f3bfb587c85cb655b9.jpg)
金子さん
作り方もとても簡単なんですよ。
![](/images/05c30b731ba40908116fdf92c7db443de7da9a0e.jpg)
Photographer 吉田 達史
【金子流バームクーヘンのキャラメリゼの作り方】
① : バームクーヘンをメープルシロップに浸す。
② : 表面にグラニュー糖をまぶす
③ : 表面をガストーチで炙る。
たったの3ステップで作れるバームクーヘンのキャラメリゼ。調理時間は5分もかかりません。
特にステップ③のガストーチで表面を炙るはお家ではなかなかできません。キャンプだからこそ使えるテクニックでしょう。
気になるお味はどうでしょうか?
![](/images/bbfe7a68ea938ac9dbd5df6cb396724204801415.jpg)
Photographer 吉田 達史 0948
![](/images/17b58c023ea7d4fa7555bd564bc0f05fbaa241ba.jpg)
小木さん
キャラメルが固まってて違うお菓子みたい。コーヒーとよく合うわ〜。
![](/images/0b12fd819b4fd6574a1622f3bfb587c85cb655b9.jpg)
金子さん
高級感も出てますよね。
普通に食べても美味しいバームクーヘンですが、ひと手間を加えることでより魅力的なスイーツに。
キャンプでこれをパパッと作れたら一目置かれること間違いなしでしょう。
![](/images/8f1bdac81de1d7e886603b881bb734e7f83e5e2f.jpg)
Photographer 吉田 達史 0951
![](/images/b816976923ee134b13db19b869de3f8cfb7efb7f_xlarge.jpg)
矢作さん
俺、バームクーヘンが本当に好きなんだよ〜。
無類のバームクーヘン好きである矢作さんもかなり気に入ったご様子。
大絶賛だったバームクーヘンのキャラメリゼ。ちょっとした時間でも作れるおすすめの一品です。